今日は新しくお願いしているスタンダードドレスの仮縫いがありました。
私たちが最初に提案したドレスは、生地が見つからなかったので、あえなくキャンセル。
その後、ドレス屋さん『フーシーズ』さんの提案を採用しました。
なんと今回は打ち合わせをせずに、といっても携帯のLINEでデザイン画を何点か写真で送ってもらったり、実際の生地見本を送ってもらったりして進めました。
前回のドレスがデザインから入ったのに対して、今回は色を先に決めました。
結構奇抜な組合せだったらしく、デザイナーさんに『私だったら思い付かない組合せ』と言われたくらいです。
今回もほぼ川上先生がアイデアを出したかな。
なかなか素敵に出来上がりそうです。
御披露目は5月24日にあるB級スタンダード。
もう1ヶ月切っちゃいましたね。
しっかり練習したいと思います。

これは去年のドレスの仮縫い。
石がないとシンプル。
さぁ、楽しみに待ってよー
私たちが最初に提案したドレスは、生地が見つからなかったので、あえなくキャンセル。
その後、ドレス屋さん『フーシーズ』さんの提案を採用しました。
なんと今回は打ち合わせをせずに、といっても携帯のLINEでデザイン画を何点か写真で送ってもらったり、実際の生地見本を送ってもらったりして進めました。
前回のドレスがデザインから入ったのに対して、今回は色を先に決めました。
結構奇抜な組合せだったらしく、デザイナーさんに『私だったら思い付かない組合せ』と言われたくらいです。
今回もほぼ川上先生がアイデアを出したかな。
なかなか素敵に出来上がりそうです。
御披露目は5月24日にあるB級スタンダード。
もう1ヶ月切っちゃいましたね。
しっかり練習したいと思います。

これは去年のドレスの仮縫い。
石がないとシンプル。
さぁ、楽しみに待ってよー