先日生徒さんに頂いた夏みかん。
この皮を使って、オレンジピールを作ってみました。

これは乾燥中。

日曜日に刻んで、3回ほど茹でこぼして、一晩水につけてあくぬき。
昨日は、

砂糖を加えて一時間ほどことこと弱火で煮てみました。
よくあるのはグラニュー糖でまぶしたもの。あとはチョコレートがけですね。
結構煮詰めたのですが、水分を完全になくすのはムリ、と思い断念しました。
そういうことで、並べて乾燥させています。
作っているうちに、ちょっとずつ味見をしているので、少しばかり減ったかもです(>_<)
ずぅーと前に、文旦で作ったことがあるのですが、この夏みかんのほうが苦味がなくて食べやすいみたいです。
うまく乾燥出来るといいんですけど。
早く食べたいな。
この皮を使って、オレンジピールを作ってみました。

これは乾燥中。

日曜日に刻んで、3回ほど茹でこぼして、一晩水につけてあくぬき。
昨日は、

砂糖を加えて一時間ほどことこと弱火で煮てみました。
よくあるのはグラニュー糖でまぶしたもの。あとはチョコレートがけですね。
結構煮詰めたのですが、水分を完全になくすのはムリ、と思い断念しました。
そういうことで、並べて乾燥させています。
作っているうちに、ちょっとずつ味見をしているので、少しばかり減ったかもです(>_<)
ずぅーと前に、文旦で作ったことがあるのですが、この夏みかんのほうが苦味がなくて食べやすいみたいです。
うまく乾燥出来るといいんですけど。
早く食べたいな。