あかねの部屋

プロ社交ダンサー川上暁子のブログ。川上弘祐&ダンス&日常の出来事などをご紹介。ママダンサー。

房総を食べに

2016年04月17日 | 日記
今日は私の両親と一緒に、千葉の美味しいものを食べに千葉の千倉の『潮騒王国』まで行って来ました。


千葉県は本当に広くて、千葉市内から100キロ以上もあるんです。


今日は風が強かったですね。






私はオススメの丼を注文!!





そして、皆で刺し盛り!!


海無し県である栃木出身の星野家は、新鮮な魚介類に大満足のようでした。


風の影響か、帰りの高速道路は大渋滞で、わざわざ下に下りたのに、下道も大渋滞。



二時間で家につく予定が、三時間かかりました。


そんなのんびりな休日を過ごしました。

たまには親孝行?もいいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交ダンス with 蕎麦

2016年04月16日 | ダンス
今日は早川ダンススタジオに私の両親が1日蕎麦屋を開店しました。





私の両親は、地元栃木の山奥で『一庵』という小さな蕎麦屋を営んでいます。


今日は合わせてドレスショップ『ジャンティー』さんも出店!!




ドレスと蕎麦のコラボ。


全国どこを探してもこの早川ダンスだけでしょう!





デザイナーの森ふさ子さんと。


私のドレスを10年間作ってくれています。




また社交ダンスと色々なコラボを企画したいと思いますので、お見逃しなく!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はいよいよ、蕎麦屋が開店

2016年04月15日 | 日記
明日はいよいよ、早川ダンスに蕎麦屋『一庵』が来ますよ!


限定90食!!


みなさん食べに来て下さいね!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかねの食生活

2016年04月14日 | 日記
毎週木曜は朝、恵比寿でレッスンを受けてからお仕事しています。


千葉から恵比寿までは遠いので、レッスンの始まる二時間前に家を出ます。

なので、朝ごはんは。。。。


というか、毎日朝ごはんはありません。

カフェオレだけです。


お腹いっぱいだと踊れないので、いつも抜きです。


今日はレッスンの後、恵比寿にあるラーメン屋『光麺』でランチ。


何度か行っているお店です。

が、メニューがかわっていて、私の好きな骨太光麺がなくなっていましたぁ。


がーん。


極太の麺が魚介系のスープによく絡んで、食べたぁ!!って感じのラーメンだったんですけど。


仕方なく、つけ麺を注文。





極太の麺じゃなかったですが、食べごたえはばっちりでした。


川上先生は焦がし担々麺をオーダー。


結構濃いめの味付けで、しっかり胡麻の味がしました。


しっかりご飯を食べて、ちょっとお仕事。


からの美容室。


からのレッスン。


で、今帰宅中です。


あー、またお腹すいてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス教室に蕎麦屋

2016年04月13日 | ダンス
今週の土曜日は早川ダンスで私の両親が蕎麦を皆さんに振る舞います。


私の両親は栃木で蕎麦屋『一庵』をやっています。


もともとは趣味で蕎麦打ちをしていましたが、趣味がこうじて蕎麦屋に。。。


娘の私が言うのもなんですが、美味しいですよ。


当日は12時開店の18時閉店の予定ですが、御予約頂ければ、時間外も多少可能です。


そして同日開催が、ドレスショップ『ジャンティー』さんによる出店です。


レッスンを受けて、蕎麦を食べて、ドレスを見る!!


という一連の流れになっております。


ぜひお気軽にお立ち寄り下さいね。





お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローアウェイオーバースウェイ

2016年04月12日 | ダンス
この前の日曜日に、日暮里のホテルラングウッドの地下にあるファーストプレイスでパーティーがありました。


社交ダンスのシューズメーカーさん『Adsジャパン』が主催するパーティーは、なんとチケットが完売するという大盛況のうちに終わりました。


アマチュアの生徒さんによる演技発表があり、プロの先生たちとのダンスタイムにもりだくさん!!


最後は12組のプロのショータイム。
私たちはワルツを踊らせて頂きました。


kaoring*worksさんが写真をとってくださいまして、


それがこれ。





社交ダンスの用語で
“スローアウェイオーバースウェイ”
といいます。


ザ、社交ダンスというポーズですね。


ところで、社交ダンスをされている皆さん、このステップがどのように出来たかご存知ですか?


実は失敗から生まれたポーズなんですよ。


社交ダンス界では有名な“ビル・アービン”先生。本当は“オーバースウェイ”をしようと思っていましたが、勢い余って、回転し過ぎた結果、女性の足が飛んでいってしまったんです。

この写真だとちょっと分かりにくいですが、私の左足は外に広がっているんですね。





これなら分かりやすいですね。


ステップの意味や生い立ちなんかも知ると、さらに理解が深まります。


まだまだ私も知らないことがたくさんありますので、日々生徒さんと勉強中です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Adsジャパンパーティー

2016年04月11日 | ダンス
昨日は日本で展開している中国系のシューズメーカーさん『Adsジャパン』が主催するパーティーに行って来ました。

三時間のダンスタイムに、お客さまも大満足。しかも有名なプロの先生も参加ということで、満席でした。




参加したプロの先生たち



なんとパネルも作ってくれてました!!




学連同期の西尾浩一、下田藍組と。
偶然同じポーズ。




みんなでぱしり!!


12組のプロの先生が集まりました。


からの。。。



打ち上げ!!



また参加したいですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント from 韓国チャンピオン

2016年04月09日 | ダンス
先週は広島で競技会があったのですが、その時に友人の韓国人カップル“Simone & Seya”からプレゼントをもらいました。


彼らとはイタリアに留学した時に知り合ってからの友達。韓国のチャンピオンです。

今回、彼らも広島に来ていました。





こんなのとか、





こんなのとか。


たぁーくさんもらったので、友だちの先生たちと分けました。





そして川上先生がCooking!!


が、ハングルしか書かれてないので、チンプンカンプン。。。




なんとなく、こんな感じかなぁって
予想で料理。





茹でただけぇ。


かなり辛くて、さすが!!本場のらーめん。甘辛でごま油の香りが良かったですね。


しかし、何て読むんだろ。そしてこれ何らーめん?





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打合せ @SOUL EDGE

2016年04月06日 | ダンス
この前の月曜日、仕事が終わった後、夜の11時から八幡宿にあるスポーツバー『SOUL EDGE』で“ちばダンス”の打合せをしました。


今回は新しいメンバーとの顔合わせを兼ねたもの。


ストリートダンスの中に『New jack swing』というダンスがあるんですって。(すみません、知りませんでした)

社交ダンスでいうと、ワルツ、タンゴ、ルンバ、サンバ、みたいな感じで、ストリートダンスのなかにも色んな種類のダンスがあるんですね。


その第一人者といわれる、Hammerさんです。今回、この『SOUL EDGE』のオーナーの石井さんの紹介で、ちばダンスに協力してもらえることになりました。


いつもオススメのお料理を出してもらうのですが、食べてしまってから、写真を撮ってないことに気づくんですよね。


ほんとに美味しいですから、ぜひ行ってみて下さいね。


社交ダンスとの違いとか、盛り上がってその場でステップを踏んだり、とても楽しい一時でした。





他にも楽しい写真が載っていますので、こちらをご覧下さい!!


ハマーさんとの打合せ風景



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社交ダンス with さくら

2016年04月05日 | ダンス
みなさん、こんばんは。
千葉の桜はただ今、満開です。
でもお花見をするにはちょっと寒いですね。





これは早川ダンスの近くの桜並木です。

遊歩道に両サイドから桜がアーチを作っています。この時期だけ、夜ライトアップされていて、このアーチの下を歩くと、日本人で良かったなぁって、改めて感じます。





ちばダンスのメンバーでもある、タマオキトモヒロダンススクールの丸山先生が私をモデルに撮ってくれました。

色々動いて!ってリクエストされましたけど、そう言われると、動けなくなりますね。

モデルさんて、やっぱりプロですね!


何十枚って撮ってもらって、数枚しか使えそうにありません。





そうだ、京都いこう!的な1枚。




そしてお決まりの1枚。


社交ダンスのポーズのひとつで、“スローアウェイオーバースウェイ”といいます!!


本当は衣装を着てやりたかったんですけど。。

それはまた今度かなあ。


皆さんも、桜、楽しんでいますか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする