バイク・キャンプ・ツーリング

NERIMA爺、遅咲きバイクで人生救われる

1996年6月5日(水)

2024年09月24日 | 1996年
6月5日(水)
 大安。
 朝、9時40分の12号線(今の大江戸線)で春日町駅までいく。カミさんも一緒の地下鉄。店まで歩いて10分。店が近づいてくると素直にうれしい。ドキドキ胸が高鳴る。店主とおぼしき人が、にこにこと応対してくれる。任意保険、盗難保険、防犯登録のこととかを聞いてから、いよいよ整備場に置いてあるCB400に対面。
 
 バックミラー、シート、各部を覆ってあるビニール袋を店員が取る。
 これが愛車か。
「おたく、ついてますよ」と店員。こんなに早く納車できる予定ではなかったらしい。人気車種なので、かなり待つらしい。「よかったですね」お世辞で言っているのかと思ったが、どうやら本当らしい。月末に生産されたやつが割り当てらしく、同じCB400をここで注文した前の人は、20日間待ってようやく2日前にきたそうだ。受け取りにいったホンダの工場の人がオタクのもう一人の人に(ワシのこと)、そんなに早く渡すわけにはいかないと、言ったとか言わなかったとか……。強引にもらってきたと、店主は笑っていた。……だけどホントだろうか。ま、いいか。(今思うと、絶対に怪しい)

 店の外に出して、いよいよCB400に触る。店員がなんか説明しているが、ほとんど耳にはいらない。聞いてない。オイルの交換時期やチョークの使い方だのをしゃべっている。はやく、鍵。
 いよいよ、店員がエンジンを始動。真新しい排気の匂い。
 ブロン。ブロローン。
 ガソリンのいい匂いがする。
――実は5、6歳のころ、カブがまき散らす青い排気ガスに惹かれた経験がある。バイクのあとを、匂いを嗅ぎながら追いかけたりしていた。今、思うと恐ろしいような気がするが、当時は、自分にとって、あれは香気の匂いだった。

 ザックに詰め込んできたメットとグローブを、ゆっくり装着する。あわてちゃいかんと言い聞かせる。店員が気をきかせてくれ、どこかにいってくれたのでホッととする。スタートするまでいられたら、緊張してエンストするのは目に見えている。
 バイクにまたがり、バックミラーの調整などして、教習所でやっていたと同じようにゆっくりと発進する。ここまでは、なかなかいい感じ。環8から川越街道を成増方向にいくが、横を原付のおじさんが簡単に追い抜いていく。別にあせりはないが、車の流れにうまくのれない。はっきりいって怖い。車のうしろをついていくのが精一杯。ほかのバイクが車の間や路側帯をすいすいすり抜けていくのを、じっと見てるだけ。まだ、とてもあんなふうにはできない。

 自宅までこんなに遠いとは――。
 ようやく公園にいく道を曲がる。距離にして5キロもきてないのに、身体のあちこちが強ばっている。そのまま、慣らしのつもりで公園の回りを2周。そのあと、一旦、部屋で休むことにする。その前に豊島園通りでガソリンを給油。
「新車だね」とガソリンを給油しながらおじさん。
 おもわず「まだ、慣れてなくて……」
 走行距離計はまだ7キロ足らず。ガソリン15リットル給油。初給油。なぜかわからないが、気分が高揚。むふふとなる。

 部屋で1時間ほど気力を充電。公園の回りを何周かして、旭町の裏道を低速でとろとろと流すが、いつのまにか川越街道にでたので、そのまま川越方面にいく。20分ほどして、左に折れて住宅地をゆっくり回遊していたが、気がつくと所沢にいく道を走っている。
 どこかで一息つきたいが、そんなところは見あたらない。航空公園を横目に見ながら走るが、横断禁止の黄色のセンターライン。しかたないので、そのまま北上。狭山湖までいき、ようやく休憩。むやみにギヤ変速をするので、クラッチのレバーをひく左手が強ばって痺れたように痛い。
 帰りは大丈夫だろうか。しかし、なんとか新青梅街道をひたすら走り帰り着いた。安堵のため息が知らずにでる。本日の走行距離約100キロ。




1996年6月4日(火)

2024年09月24日 | 1996年
6月4日(火)
 店から電話がくる。明日取りにきてくれとのこと。
 いやに早い。予定ではあと10日も先。
どういうことだろう。早いにこしたことはないが、一応、こちらにも心の準備というものがある。とは言っても、ただいま失業中。貯蓄を使い切らないうちに決めないと、ほかにものに使ってしまいそうだ。



1996年5月29日(水)

2024年09月24日 | 1996年
5月29日(水)
 豊島園通り、「ウィン」で買おうと思っていくが、定休日。がっくりして、よっぽど桜台駅近くのバイク屋にいこうかと思ったが、気を取り直して明日もう一度こようと、環8通りを自転車でブラブラする。……と、スズキの販売店。当然ながらスズキ車が多い。ショー・ウィンドにはホンダのホーネット。ダメもと。ホンダ販売店ではないので、そんなに値引きはしないだろうとCB400の乗りだし価格を聞いてみる。ところが、驚いたことにここが一番安い。61万円也(安さには理由があったと、ずいぶんあとになって気がつく)。うれしさは顔にはださず、任意保険のことなどを訊くが、もう上の空。ここで買うことに決めた。

 ――その場で契約。
店の雰囲気もすごくいい。女性の事務員や整備工の雰囲気が家族的。ここならアフターサービスをきっちりまかせられそうだ。納車整備費なんかも、ぼってない。どの店も、結局値引き1割ほどするが、この納車手数料と登録代行費をボルのだ。ちなみに環7沿いの店よりも、かなり安い。
 気に入った。
 納車はバックオーダーになるので、2週間くらい先になるとのこと。「はい」とは答えたものの「バックオーダー」っていったいなんだ。ちょっと考えるが、ようするに時間がかかるってことだろう。



1996年5月23日(木) 26日(日)

2024年09月24日 | 1996年
5月23日
 近所のバイク屋を数軒、見て回る。
 桜台駅前のバイク屋。バージョンR、去年の型が46万。この型はこのごろあまり売れ行きがよくないらしく、かなりの値引きだ。この型をおやっさんにかなりすすめられる。だが、バージョンRはカウルが気にいらない。それにオレンジの車体は、ちょっと。バージョンSの値段を聞く。
「新発売だからね。あまり値引きできないよ」と言われ、乗りだし価格が64万円也。任意保険、盗難保険、諸雑費をいれれば70万以上はかかることになる。

 わかってはいたが、やはり高い。
 江古田駅近く目白通りのチェーン店バイク屋にもいく。でかい店舗でかなりいろいろな種類のバイクがある。ひょっとして安いかもしれないと期待して値段を聞くと、やはり63万くらい。こんなものかと、もう1軒だけいくことにする。環7通りのバイクチェーン店でも、やはり同じくらいの値段。

5月26日(日)
 中古バイクの雑誌を買って、あれこれ調べる。
 結構安い。



1996年5月17日(金)

2024年09月23日 | 1996年
5月17日(金)
 午前中、江東試験場にいき、視力検査と写真撮影。1時間ほどまつあいだに試験場内の食堂でカレーライスなどを食う。いよいよ新しい免許証の発行。今までもっていた免許証よりやや小ぶりの免許証になっている。うれしさを押し隠しながら、しげしげと免許証を見つめる。何度見つめ直しても、うれしい。

 試験場の帰りに上野のバイク街に寄って、前から決めていたアライのオムニ(定価2万8000円が2万2000円)と、グローブ(6800円也)を購入。自分では頭は小さいほうだと思っていたが、意外にMサイズではきつくて、結局Lサイズを買う。ヘルメット内の詰め物が、そのうちに広がってしまわないだろうかと心配したが、小考数分、もしこれがゆるゆるになったら、カミさんに譲ればいいか。ワシより頭でかいし。タンデム用にいずれは買うことになるのだし。
 最低限これだけあれば、いつでもバイクに乗れる。あとはバイク。買うなら、CB400SFバージョンS、これしかない。