10月4・5日お天気にも恵まれ、姫路・彦根などを旅してきました。
次男、会社の勤続〇〇年でまとまって休暇がもらえるそうで、息子の運転で、ジジ・ババを連れて行ってもらいました。
まず世界遺産にもなっている姫路城へ、
平成の修理で、一段と白くなって、美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/ffe5388a4897f62ec06b9b8e48b8ccd1.jpg)
そして今日、お月見会があるとのことで、広場でいろいろ準備がなされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/042451e458319aab04542e73f18cf56f.jpg)
しかし、旅館の予約が、宇治の方でしてあるので、残念
見ることはできませんでした。
姫路城跡の、好古園の共通入場券で、お庭を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/e8e2f9eb2bffc5716f69b2b420d75153.jpg)
お抹茶もいただき(写真がないので、パンフレットより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/778a61c154e48aa063ce5ec20f700f40.jpg)
あと宇治で1泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/5aa9c5692a2374f4b8fc032b79110dae.jpg)
すぐそばを宇治川が流れています。部屋より朝霧橋という赤い橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/8b60753ab34bb3326f7b42fc50546d96.jpg)
朝、旅館のすぐそばの世界遺産、10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂に、
修学旅行の生徒や、外人さんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/d72210d21a1a7cbb6711ec94b3926a15.jpg)
折角なので鳳凰堂の内部を拝観して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/c865030dded30e7c3886074ef8575b67.jpg)
阿弥陀如来坐像は、撮影禁止なので、パンフットを見て、
<
こんな感じ、圧巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/1a23bfb1155c14a36abe3ae53840ccdb.jpg)
また一緒に世界遺産になっている宇治上神社にも参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/bde5b9e0046fe81cfd4f30c45bcb68b5.jpg)
次は、国宝の彦根城に行きました。
今、某テレビのドラマの影響で、特に活気があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/ae9278ca5321e4a64afb1df520cb0d6d.jpg)
ひこにゃんも人気です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
天守閣の中の、階段、結構急こう配でした。
もっと年を取ったら、もう登れないな~と思いました。
次男、会社の勤続〇〇年でまとまって休暇がもらえるそうで、息子の運転で、ジジ・ババを連れて行ってもらいました。
まず世界遺産にもなっている姫路城へ、
平成の修理で、一段と白くなって、美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/ffe5388a4897f62ec06b9b8e48b8ccd1.jpg)
そして今日、お月見会があるとのことで、広場でいろいろ準備がなされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/042451e458319aab04542e73f18cf56f.jpg)
しかし、旅館の予約が、宇治の方でしてあるので、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
姫路城跡の、好古園の共通入場券で、お庭を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/e8e2f9eb2bffc5716f69b2b420d75153.jpg)
お抹茶もいただき(写真がないので、パンフレットより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/778a61c154e48aa063ce5ec20f700f40.jpg)
あと宇治で1泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/5aa9c5692a2374f4b8fc032b79110dae.jpg)
すぐそばを宇治川が流れています。部屋より朝霧橋という赤い橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/8b60753ab34bb3326f7b42fc50546d96.jpg)
朝、旅館のすぐそばの世界遺産、10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂に、
修学旅行の生徒や、外人さんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/d72210d21a1a7cbb6711ec94b3926a15.jpg)
折角なので鳳凰堂の内部を拝観して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/c865030dded30e7c3886074ef8575b67.jpg)
阿弥陀如来坐像は、撮影禁止なので、パンフットを見て、
<
こんな感じ、圧巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/89/1a23bfb1155c14a36abe3ae53840ccdb.jpg)
また一緒に世界遺産になっている宇治上神社にも参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/bde5b9e0046fe81cfd4f30c45bcb68b5.jpg)
次は、国宝の彦根城に行きました。
今、某テレビのドラマの影響で、特に活気があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/ae9278ca5321e4a64afb1df520cb0d6d.jpg)
ひこにゃんも人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
天守閣の中の、階段、結構急こう配でした。
もっと年を取ったら、もう登れないな~と思いました。
綺麗なお城ですね。彦根城は今年4月琵琶湖サクラクルーズで宿泊前に行きました。本当にきつい階段でしたね。70超えたらもういけないかも知れません。
姫路城は改修前に行きました。
改修して、まさに白鷺のようで美しいですね。
彦根城は天守閣から琵琶湖が見えて
好きなお城の一つです。
私も2.3年のうちには行きたいです。修理でホントに白くなりましたね。
平等院もかっこいいですね。彦根城も石垣がかっこいいです。
息子さん、親孝行ですね。
姫路城、さすが世界遺産だけあって、すばらしかったです。彦根城は階段が急で、身が重い私は、付いていくのが一生懸命でした。
やいまさん
どちらも行かれたことがあるのですね。私は、どちらも初めてでした。お城はどこも高いところにあるし、階段もきついし、体力的にここ数年のうちに行かないと、無理かなと、思っています。
諦念おじさん
次男は独身なので、連れて行ってくれましたが、家族ができたら無理でしょうね。(でも早く結婚してほしいものです)
たいぴろさん
息子本人も行ったことがないところばかりなので、連れて行ってくれました。
車は、時間に自由が利くので、ありがたかったです。
彦根城は何度行ってもいいですね。素敵なところばかり行かれてさすがです。
どこへ行っても、外人さんが多いのに驚きます。
えんぞうさんも、もう一度計画して、きれいになったお城を見に行ってみてください。