![情景木彫り…年の瀬!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/ce/17a114e93380f8c31e755ec78e4fd468.jpg)
情景木彫り…年の瀬!
2922-12-2(金) 今日は、季節木彫りの一部ですが、紹介します。「家族でお餅つき」・・・30年前の作品・我が家でも毎年28日には、こんな光景でした。 父が倒れてからは、中学生...
![「鬼切りの太刀」より](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/c9/6ac0409f22438005531266b2a65593be.jpg)
「鬼切りの太刀」より
2022-12-4(月)今日も作品整理!・・・投稿の順番はぐちゃぐちゃになっていますが 狭い部屋での作品移動なので・・・ 朝からペンキ塗りして、渇き待ちの時間を...
![妻の油彩画](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/b2/d3adf463168012187222aa4743eec9d3.jpg)
妻の油彩画
2022-12ー10(土)今日は身辺にちょっとした事があり、思い出したように、油彩画に手をつけました。残されて?か、残してか?、最後の一枚の、F8号キャンバスが・・・・少ない絵具セ...
![初めて妻の油彩画を描く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/4b/e448e883da852a9491a9dec8dabc6bcc.jpg)
初めて妻の油彩画を描く!
2022-12-13(火)おはようございます、先ほどから雨”が降り出してきました、大阪でも今週末から冬になるそうです。・妻の絵も少しづつ進...
![ジオラマ作家の今日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/7f/ae2be25b5aea45f736716fa7b867bafa.jpg)
ジオラマ作家の今日
2022-12-16(金) 早朝(2時)から刀の手入れ、毎日起きてすぐ、キャンバスに向かうので、...
![ジオラマ小物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/a7/2f17272d48bc09f48a49f114b9b77c22.jpg)
ジオラマ小物
2022-12-22(水) 前回はジオラマでは無く、自慢の真剣(大小)を見て頂きました、手入れを済まし...
![木彫り 昭和の職人たち⓵土方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/1e/769a992c1a4a4c01ae72ff29ac9745e8.jpg)
木彫り 昭和の職人たち⓵土方
2022-12-27(火)今日も作品整理にお付き合い願います。最初に紹介するのは「土方さん」さげすまされる職業に見られがちですが、「東京オリンピック」も「大阪万博」も、この人達が支...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(93)
- アート(136)
- 立体絵画(104)
- ジオラマ作家(52)
- 情景作家(17)
- 情景作家(28)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(15)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事