趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

鏡開き

2021-01-11 | 日々の出来事

                                1月11日鏡開き

                     お正月の間神様が宿っていた鏡餅をおろして食べ1年の無病息災を

                                 願う行事です

                           この時期飾るタペストリー「富士山と椿」

             

                            我が家は鏡餅をおぜんざいで頂きます

             

             

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウインターチューリップ | トップ | 簡単お雛様の作り方 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-01-11 22:05:07
こんばんは!
タペストリー!富士山と椿ですか〜!
同じ青でも、いろんな青が。素敵ですね.富士山のふもとの方も、いろいろと色がありますね。ズームして見ちゃいました(^-^)
次も何かなぁ〜って楽しみです♪
返信する
Unknown (まーちん)
2021-01-11 22:58:06
こんばんは。
今度は節分が終わったらお雛様です!
お雛様はたくさんあります♪
見て下さいね
何時も有り難うございます♪♪♪
返信する
Unknown (miyan)
2021-01-12 21:59:39
こんばんは!
まーちんさん💛タペストリーは手作りですか?
とっても素敵ですね〜🌸
色合いも優しくっていいですね。
また何か見せてくださるんですか?
楽しみにしていますね。
返信する
Unknown (まーちん)
2021-01-12 23:26:11
こんばんは。
有り難うございます♪
以前は季節ごとのタペストリーなんか作っていましたが最近はあまり作らなくなりましたので以前作ったものです。
今度はお雛様なのでまた見て下さいね!
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事