246を走っていると大井松田の手前に寄(やどりぎ)の交差点があり山の方に15分くらい
入って行くと寄ロウバイ園があります
黒い実は種が入っています
山間の里
側には茶畑があります
246を走っていると大井松田の手前に寄(やどりぎ)の交差点があり山の方に15分くらい
入って行くと寄ロウバイ園があります
黒い実は種が入っています
山間の里
側には茶畑があります
毎年10日頃に行くのですが今年は遅くなりました
300段の階段を上りやっと頂上に・・・
上りきると浅間神社の鳥居が見えてきます
頂上に行くと富士山がこんな感じでしたので30分ほど待ってみました
伊豆半島の方まで見ることが出来ます
この猫ちゃんは毎日お散歩に来るそうです
6万株の菜の花は見ごろでした
だんだん富士山の頂上が見えてきました
待ったかいがありました
浅間神社
先日、鎌倉に冬牡丹を見に行ったのですが今年も開催されていませんでしたので2020年に撮ったものです
鶴岡八幡宮 冬牡丹
鎌倉駅のすぐ近くにある大巧寺に行ってみました
ヒマラヤユキノシタ
ロウバイ
アフリカ ヒルムシロ
つる梅もどき
鎌倉野菜
今回の目的は迫さんのお店の焼きカレーを食べることでした
公園に行く途中可愛い木瓜の花が咲いていました
サルビアミクロヒィラ
公園に沢山チューリップの木があります
公園の梅は老木ですが毎年花を咲かせてくれます
白梅はまだ蕾でした