次の日も予報が外れでした。(7時出発)
急きょ予定を変更して乗鞍畳平のお花畑に行くことに
しました。マイカー規制のため、バスで畳平(2700m)まで行って
高山植物を見ることにしました。
今年は雪どけが遅く、まだあちらこちらに雪が残っていてお花は
やっと少し咲き始めたところでした。
でも何種類か写真に収めることができ、楽しみにしていた黒百合を
見ることも出来ラッキーでした。気温7度
寒くて長くは居られず一時間ほどで下山、今日の目的地である
野沢温泉に向かい車を走らせました。
お腹もすいてきたので途中、戸隠蕎麦を食べることにし寄り道
少し時間は掛かりましたが、わざわざ行った甲斐がありました。
野沢温泉のホテルに入って、何はともあれ温泉で汗を流し
少し休憩して、今度は外湯に行ってみることに外湯は無料で13箇所
もありましたがお湯が熱く3秒で飛び出てしまいました。
ひなびた感じの温泉街はなかなか風情がありました。
今年も軽井沢に行って、72ペアーマッチゴルフに参加しました。
お天気は快晴でも成績は上には上が沢山いて、
何も手にすることは出来ませんでしたが
「参加することに意義あり」と納得。来年こそはと・・・・・・。
次の日も快晴、軽井沢タリアセン(クリックしてね)に行ってみることにしました。
「タリアセン」とは「輝ける額」と言う意味だそうです。
中に入ると、塩沢湖が目の前に広がってボート遊びも出来る贅沢な空間です。
ローズガーデンや美術館、他にも沢山の施設が有り一日ゆっくりと遊ぶ
ことが出来ます。
その後、一度行って見たいと思っていた日帰り温泉「星野温泉」に行き
レモンがぷかぷか浮かんでいるお湯で汗を流しさっぱりしたところで
昼食に、ビーフシチュウの美味しいお店、評判だけあってとても美味しかった。
そろそろ帰る時間「アトリエ・ド・フロマージュ」手作りチーズのお店で
お土産を買って帰路に着きました。