大岡川の桜 川の両側に300本の桜並木、まだ7~8分咲きでしたが 見事でした。地下鉄の弘明寺~蒔田まで一駅桜見物 まだまだずーと先まで桜は続いていました。
今年の桜の開花は早い予想でしたが、寒の戻りがあり ここに来て足踏み状態でした。 今週末あたりが見ごろでしょうか
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
本当に今年は入学式まで持ちましたね
来年は桜木町まで歩いてみますね
遊覧船も出ているそうです。
今年は長く桜が楽しめていいですね
去年の今日入学式だったのですが、嵐で桜も散ってました
大岡川の桜って弘明寺から桜木町までずっと続いているのですか?
見ごたえありそうですね
お帰りなさい。またよろしくご指導ください
私は大岡川の桜は初めてですが、見ごたえ
ありますね
今年は横浜の桜堪能して下さいね
明日お会いするの楽しみです。
今日は、花曇りでしたが何時も散歩に行く
岸根公園では、横浜桜の濃いピンク
しだれ桜の優しいピンク入り乱れて
今が見ごろでした。
大岡川の桜は桜木町まで続いているのですね
4月より熊本から横浜へ異動で戻ってくることになりました
またどうぞ宜しくお願い致します
大岡川の桜は横浜の受講生の方から伺って、みっちゃんと
一緒に見に行って川の両側に咲く桜と後ろにそびえ立つ
ランドマークタワーに感動した覚えがあります
大岡川になかなか辿り着かなくて人の流れについていったら
「場外馬券場」に辿り着いたのも思いだしました
川沿いの整備で桜の木がきられたり若い木に
植え替えられて少し淋しくなりました
弘明寺方面の桜は今年も見事に咲いたようですね 写真でお花見ができました
昨日今日であちこちで満開ですね
梅はひっそりと長い間咲いていますが
桜はパッと咲いてパッと散り儚いですね
桜を見ているとウキウキするのは
私だけでしょうか
川辺りに桜が植えてあるのをよく見ますが
桜が水にも映えて、いっそう綺麗ですね。
桜の開花情報をあちらこちらで見るにつけ
日本の国花は『さくら』なんだなあと改めて感じます。
私も誘惑に負けそうでした。
最近の屋台はステーキなんかも
あるのですね
お弁当を広げて食べるスペースが
無いのが残念ですね
今年の桜は入学式まで持ちそうですね
桜の追っかけいいですね
今年は、忙しいので近場で我慢します。
今回は、孫たちも一緒だったので
一駅しか歩きませんでした。
また、お話聞かせてくださいね
近場にこんないい所があるのに
初めて行きました。
川の両側の桜が満開になると
見ごたえがあるでしょうね
本当に、桜と紅葉はタイミングが
難しいですね
また、naoさんにお世話になりそうです。
先週、私も弘明寺~吉野町まで川沿いの桜を見てきました
まだまだ蕾でしたが屋台が出てにぎやかでした
屋台の焼きそばの香りが何とも美味しそうで
誘惑に負けそうです
そろそろ見ごろでしょうかね
私達も何回か大岡川の桜は見にいきました。
弘明寺から桜木町まで歩けますよ。
今、2人で桜の追っかけをしています。
東京・栃木・秩父・山梨と行く所が一杯
あり今週は何処行こうか!
とってもキレイですよね
確かに開花宣言は早かったですが、まだ満開ではないですね。
うちの近所の桜も5分咲きくらいかな
お花見のタイミングが難しいな~