東京スカイツリーに行けるのはまだまだ先の事だと思っていましたが
インターネットで募集していたので申し込んでみるとチケットを取ることが出来ました
心配していた天気予報も曇りから晴れに変わって良いお天気
真下から何枚も撮ると首が疲れます
展望デッキに上がって展望回廊のチケットを取りに行くと並ぶ事もなくすぐ手に入り
分速600mの展望シャトルはあっと言うまに到着し世界一の眺めを楽しむ事が出来ました
晴れてはいたのですが、富士山は望めませんでした
遠くは霞んでいましたが東京タワーや新宿辺りまで見ることができました
二時間ほどで降りてきて「ソラマチ」をぶらぶらして食事をしたりお土産を買ったり楽しめる所です
最後はスカイツリータウンの中にあるすみだ水族館
スカイツリーはそれほどの混雑はないのですがソラマチは大変な混雑でした
突然の故障で驚きました
ソニーの相談窓口に電話でいろいろやって
みたのですがだめでしたので修理に出しました
8まで我慢したいのですが…
スカイツリー離れた場所からも撮って
見たかったのですが疲れてしまいました
そろそろ7かしら
スカイツリーの写真は迫力がありますね
余分な物が写っていなくて
ま~ちんさんの写したい気持ちが
伝わってくるような写真ですね
落ち着いたら行ってみようと思っています
最近お天気に恵まれていますね晴れ女かも
知れませんね
ソラマチや水族館も楽しめます
お天気のいい日に行かれるといいですね
パソコンが戻ってくるまでブログ拝見できませんお許しください
ピンポン正解ですよくわかりましたね
2~3年先だと思っていたので本当にラッキーでした
お天気がよくてもこの時期は富士山は望めませんね
予約でなければ天気のよい日に行かれますね
パソコンが故障中で修理に出しているので
主人のパソコンからコメントしています
しばらくは皆様のブログが拝見できませんお許しください
ま~ちんさんのお出かけ日はいつもいい天気ですね、もしかして晴れ女?
そらまちや水族館など一日楽しめそうですね
予約なしで行けそうな時に是非行ってみたいです、やはりお天気がいい日でないとね
もうのぼれたなんてすごいです
天気がよくてよかったですね
スカイツリーが描かれているのは真ん中(やや右)の青いのでしょうか?
私も母を連れて行ってみたいです
そばで見るとやっぱり迫力がありますね
予約なしになると混むでしょうね
ソラマチは混雑していました
1日がかりなので疲れました
まだまだ先のことだと思っていましたが
主人が新聞で見つけて応募しました
建築中も一度も見たことがなかったので
こんなに早く行けるなんてラッキーでした
水族館も楽しめました
ま~ちんさん良かったですね。
迫力があるでしょうね!!!
今のところ遠くから見てがまんしてます。
夏休みになるとまた混むし・・
展望台からの景色もバッチリだし
水族館も見られて楽しまれましたね
この時期なので半ばあきらめていましたが
前日になって晴れマークがつきでした
スカイツリーから富士山に沈む夕日が撮れるのですか凄いですね是非拝見したいです
水族館も見ごたえありましたね種類が多くって
覚えきれませんでしたが…
町中に水族館があるなんて珍しいですね
思いがけず行ってきました
写真は真下から撮ったのでくらくらする感じで
首も疲れました
ソラマチも楽しめますし水族館も珍しいお魚
がたくさんいて見ごたえあります
7月10日ごろから予約なしで入場できる様です
そうなるとやっぱり長時間並ぶのでしょうね
富士山が望めるのは秋から冬の季節でしょうね
隅田川の花火は見降ろす感じですが一度見て
見たいですね
次回は夜景を楽しみたいです
しかし 梅雨時はやはり水蒸気が多くて、
遠くはなかなか見えにくいのでしょうね
いつか富士山の近くに沈む夕日を撮りたいと
思っていますが、なかなか難しそうです
すみだ水族館には、私も行って見ましたが、
他の水族館ではあまり見かけない
珍しい小さな魚がたくさんいましたね
スカイツリーの真下からの写真はやっぱり迫力がありますね
スカイツリーの展望台はそんなに混雑なく眺めを楽しむことが出来るのですね
ソラマチもすみだ水族館も楽しそうな話を聞くので
そのうち行ってみたいと思ってます
伺っていますがキャンセルで空きも出ているようですね
展望回廊をはじめソラマチ、水族館とスカイツリーを
十分に楽しまれてきたみたいですね
私もいつか高い空から東京の景色を楽しんでみたいです
写真のスカイツリーがどこにあるか今度教えてください