紅葉の時期の奥日光は初めてでした
何時もテレビで奥日光の紅葉の綺麗な画面を見ていて
一度行って見たいと思っていました
今年は10日遅れでしたので旅行日とぴったり合いとっても綺麗でした
最初の日は小雨が降ったりやんだりでしたので「いろは坂」もすいすいと走れほっとしました
聞く所によると前日は天気が良かったので凄く混んでいたそうです
先ずは明智平からの華厳の滝見ようと思ったのですが曇っていたので翌日して
先に湯滝に迫力満点紅葉も綺麗でした
滝の横を登っていくと滝の真上からも見ることができます
湯ノ湖の紅葉も素晴らしく目を見張るばかりでした
翌日は快晴でしたが夜中に雪が降ったようで「男体山」はうっすらと雪化粧でした
前日登れなかった明智平にロープウエイで登り中禅寺湖、素晴らしい紅葉と華厳の滝を見ることができました
戦場ヶ原は草紅葉とカラマツの紅葉が見ごろでした
竜頭ノ滝 男体山 鬼怒楯岩大吊橋
湯西川は初めて足を延ばしてみました
800年前に平家の落人たちが隠れ住んでいた里
藁ぶき屋根と紅葉がマッチして絵画の世界でした
最後の日は日塩紅葉ラインを走ってハンターマウンテン塩原の紅葉ゴンドラに乗り
標高1600メートルまで一気に登るゴンドラで空中遊覧を楽しみました
今回は世界遺産は素通りでしたが素晴らしい紅葉を堪能しました
紅葉の季節に中々紅葉を見に行けてないので、
ま~ちんさんの写真で楽しませていただきました
下から撮った滝の写真、迫力がありますね
これからどんどん混みそうなので、いい時期に行けて
よかったですね。
藁ぶき屋根と紅葉の景色、見事ですね
カメラを見事に使いこなされて撮られたすばらしい写真を
拝見させていただきました。
紅葉につつまれた中禅寺湖と華厳の滝の写真は雄大ですね。
奥日光の紅葉は正に見ごろを迎えていたようですね。
この時期の「いろは坂」の混雑はいつもTVニュースで見ますが、
あまり混まずに良かったですね
カメラも慣れてこられたようで
きれいに撮れていて、楽しませていただきました。
感じがします
奥日光は一度だけ行ったことがあります
ま~ちんさんのお写真で素晴らしかった紅葉の景色が
蘇ってきました
またぜひ訪れたい場所です
紅葉も黄葉も綺麗ですね
ま~ちんさんの素晴らしい写真のおかげで一緒に
紅葉を楽しむことができました
中禅寺湖と華厳の滝のお写真は見事ですね
私も日光が好きで1年に三回行ったことがあります。
紅葉がすぎた後の11月に、霧氷を見ました。
ブログ大丈夫でしたね。
紅葉本当に綺麗で、写真撮影も素敵です。
一番いい時の旅行、
気持ち洗われました。
こちらからはちゃんと見られますよ
滝の写真は迫力がありますね
紅葉も美しいですね
秋のイメージって渋い色を想像しますが
自然は紅葉の赤や黄色で色鮮やかですね
湯滝は迫力満点滝の音が聞こえてきそうです。
茅葺屋根と紅葉、とても風情がありますね。
写真を見ながらこちらも旅した気分になりました。
遅くなりました
私のPCは熊本に旅立ちました
当分帰ってこないので主人のPCから少しづつコメント
します
本当にちょうどいい時期でしたこんなにぴったりあたるのは
珍しいですね
湯滝は初めて行ったのですが迫力ありました
平家の里は昔話の世界にタイムスリップしたようで
懐かしい風景でした
有難うございます
まだまだですが今回何枚か気に入った写真がありました
明智平から撮ると滝と湖と男体山が同時に撮れるそうですね
チャンスがあったら撮ってみたいです
奥日光の紅葉=渋滞が常識なので今まで行ったことがなかったのですがやっぱり雨の日はすいていました
夜になると気温が低いので色がきれいですね
今回は本当に堪能しました