趣味いろいろ

手作り作品の紹介や旅の思い出

頭の体操

2008-08-06 | お出かけ



新宿にある東京オペラシティタワー4階で開かれている
「ICCキッズプログラム2008」に孫たちを連れて行きました。

「バイオロジカル・モーション」と言う現象を応用して点人間、線人間
に変換したり、ミクロの世界を体験したり、映像の中の自分の腕が
長くなったりと自分の体をつかって面白い体験をしました。

最後に「計算の庭」に挑戦、「+5」「×7」「-4」「÷2」「×3」「+3」
6つのゲートをくぐって(何度くぐってもよい)計算していきます。
答えは「73」と決まっていて、最初に「-1」とか「8」とか「84」とか
書かれたカードを1枚渡されます。その数字から「+-×÷」の
ゲートをくぐって「73」になるように数式を考えます。
孫たちは何度も何度も体験して回り1日楽しく過ごしました。
計算してみてください。何分で出来るかな



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川新聞花火大会 | トップ | キルト展 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭の体操。 (ナオ)
2008-08-06 23:58:17
子供も大人も楽しめる夏休みにもっていこいの面白いイベントが
開催されていますね
私は計算が得意じゃないので、ゴール出来そうにもないですが
今のうちから頭も体も柔軟にしておくと将来が楽しみですね
返信する
頭の体操 (ケーキ)
2008-08-07 14:07:45
頭だけじゃなくて体も使って体験するんですね
73になる計算難しいですね、73.5とか小数点が
付いてしまうんです…出来ませんでした
返信する
頭の体操 (ま~ちん)
2008-08-07 21:07:36
ナオさん

大人も夢中になって楽しむことが出来ました。
大雨が降っているのも知りませんでした。
暑いときは、涼しいところが一番ですね
返信する
頭の体操 (ま~ちん)
2008-08-07 21:20:15
ケーキさん

点人間、線人間も道具をつけて色んな動きをすると
点の動きになったり、線の動きになったり面白い
です。計算の庭は7分かかりゴールできました。
4年生の孫は、2~3分でゴールしていました。
返信する
脳が (とちこ)
2008-08-07 22:34:20
暑いのに新宿まで
結構子供のギャラリーは
遊んでみると楽しいですよね。

トライしてみようかとでも熱中症ひとつ手前
脳が腐ってて出来ません。
残念ー。
返信する
エラー (ま~ちん)
2008-08-07 23:01:01
とちこさん

とちこさんの方のブログにコメントしていたのですが
エラーの変な数字が出て駄目でした。
再起動してやり直し、さっきやっと投稿できました。
返信する
頭の体操 (ひーちゃん)
2008-08-13 15:08:11
投稿できませんでしたので、練習に投稿させていただきます。宜しくお願いします。
返信する
投稿 (ま~ちん)
2008-08-13 21:37:51
ひーちゃん

投稿できてよかったです。
ご面倒ですがよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事