新宿にある東京オペラシティタワー4階で開かれている
「ICCキッズプログラム2008」に孫たちを連れて行きました。
「バイオロジカル・モーション」と言う現象を応用して点人間、線人間
に変換したり、ミクロの世界を体験したり、映像の中の自分の腕が
長くなったりと自分の体をつかって面白い体験をしました。
最後に「計算の庭」に挑戦、「+5」「×7」「-4」「÷2」「×3」「+3」
6つのゲートをくぐって(何度くぐってもよい)計算していきます。
答えは「73」と決まっていて、最初に「-1」とか「8」とか「84」とか
書かれたカードを1枚渡されます。その数字から「+-×÷」の
ゲートをくぐって「73」になるように数式を考えます。
孫たちは何度も何度も体験して回り1日楽しく過ごしました。
計算してみてください。何分で出来るかな
goo天気
ブックマーク
- ツイッタ
- ツイッター始めました。
- パソコン教室パソネット
カレンダー
goo占い
カテゴリー
最新コメント
- まーちん/大船フラワーセンター
- いろはに踊る/大船フラワーセンター
- まーちん/稲村ケ崎
- いろはに踊る/稲村ケ崎
- まーちん/地下鉄に乗ってお散歩
- チョウキチ/地下鉄に乗ってお散歩
- まーちん/地下鉄に乗ってお散歩
- 小さな森/地下鉄に乗ってお散歩
- まーちん/鎌倉八幡宮・神苑ぼたん庭園
- いろはに踊る/鎌倉八幡宮・神苑ぼたん庭園
開催されていますね
私は計算が得意じゃないので、ゴール出来そうにもないですが
今のうちから頭も体も柔軟にしておくと将来が楽しみですね
73になる計算難しいですね、73.5とか小数点が
付いてしまうんです…出来ませんでした
大人も夢中になって楽しむことが出来ました。
大雨が降っているのも知りませんでした。
暑いときは、涼しいところが一番ですね
点人間、線人間も道具をつけて色んな動きをすると
点の動きになったり、線の動きになったり面白い
です。計算の庭は7分かかりゴールできました。
4年生の孫は、2~3分でゴールしていました。
結構子供のギャラリーは
遊んでみると楽しいですよね。
トライしてみようかとでも熱中症ひとつ手前
脳が腐ってて出来ません。
残念ー。
とちこさんの方のブログにコメントしていたのですが
エラーの変な数字が出て駄目でした。
再起動してやり直し、さっきやっと投稿できました。
投稿できてよかったです。
ご面倒ですがよろしくお願いします。