私のデイリーニュース

毎日の出来事を徒然に綴る

プレミアムロールケーキ

2011年09月22日 | たべる・飲む
最近「わらっていいとも」「ネプリーグ」などで、プレミアムロールケーキの話題が出ていた。

近所のローソンに何度か足を運んでもいつも売り切れだった。

今日、初めて買うことが出来た。それも在庫のあった、たった2個を。

初めて食べたがおいしいと思った。値段は150円でしたが、10個買うと1,500円、10個を並べると結構高いものでした。

ロールケーキは1,000円~1,500円が相場です。堂島ロールの方が安いと思いました。

堂島ロールは三越本店では空いていて買えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋

2011年09月22日 | 日記
昨日の台風で、ベランダに白い紙がたくさん落ちていました。拾ってみると紙とは少し違うようでした。
どこから飛んできたのかなと周りを見渡しましたら、カセットコンロがむき出しになっていました。
カセットコンロを包んでいたレジ袋が劣化し強い風で粉々になったのです。

プラスチック類(ポリ袋・ポリ容器など)は紫外線により劣化することは知っていましたが、このように紙くず状や、こな状にになるのは初めて経験しました。

プラスチック類には「安定剤」や『紫外線防止剤」が混入されているとの事ですが、高級ブランドのビニール製のかばんなどはどのようなものなのでしょうか。

劣化促進試験はどのように行なわれているのでしょうか。気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週間文春

2011年09月22日 | 読む
いつも読んでいるコラムは「よふけのなわとび・林真理子」「悩むが花・伊集院静」の2本で、時々読むのが「本音を申せば・小林信彦」「風まかせ赤マント・椎名誠」「いまなんつった・宮藤官九郎」でまれに読むのが「ツチヤの口車」「パラレルターンパラドクス」「浮いたり沈んだり」です。
自分の好みで読んでいます。

「悩むが花」は良くこういう回答が出来るものかと感心します。他の雑誌のコラムも読んでいます。

林さんのコラムは時流にあっており楽しく読ませていただいています。
今週号ではビートたけしさんが暴力団との関係を話していますが、よく判るような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌謡チャリティーコンサート

2011年09月22日 | 見る・観る
NHKの歌番組を見ました。今回はあまりおしゃべりがなく、また、司会のアナウンサーも抵抗がありませんでした。出来れば浅野ゆうこさんがもう少しやせてきれいになることを望みます。

歌は「出発の歌」がラス前で最後が五木ひろしさんでした。出発の歌が素晴らしかったので、なんだか五木さんの歌が冴えませんでした。選曲のミスでしょうか-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする