我が家ではこの10月を「断捨離」月間としまして、家の中を整理することにしました。
現在の住まいに引っ越して20年目と言うことはたまたまですが、要らないものや使わないものが多くなって来たことと、今年6月から勤務体系が変わり時間ができたことで「要らないものは捨てましょう~」と言うことになりました。
それで、10月9日から本格的に始めました。
どれだけ本気かと言われるとあまり自信はないけれど、自分としてはかなり思い切って処分したものもあります。
見た目にはあまり変化していないように見えますが、まあまあ順調にできているかな~と思っています。
衣類に関しては徐々に処分していて今回はスーツなど仕事関係のものを大量に処分しました。
それと、マラソン大会の参加賞Tシャツの未使用のものもだいぶあったのですが、段ボール一つ分を処分しました。
(せっかくいただいたのに一度も使用せずにゴメンナサイ)
今回の一番の大きなことと言えば、結婚する時に買っていただいたタンスが大きな面積を占めていたのでこのタンスを処分してコンパクトにしたいと言うことです。
これもだいぶ目処がついてきて部屋がスッキリするかなと思う。
さて、また明日も「断捨離」をしますよ。
現在の住まいに引っ越して20年目と言うことはたまたまですが、要らないものや使わないものが多くなって来たことと、今年6月から勤務体系が変わり時間ができたことで「要らないものは捨てましょう~」と言うことになりました。
それで、10月9日から本格的に始めました。
どれだけ本気かと言われるとあまり自信はないけれど、自分としてはかなり思い切って処分したものもあります。
見た目にはあまり変化していないように見えますが、まあまあ順調にできているかな~と思っています。
衣類に関しては徐々に処分していて今回はスーツなど仕事関係のものを大量に処分しました。
それと、マラソン大会の参加賞Tシャツの未使用のものもだいぶあったのですが、段ボール一つ分を処分しました。
(せっかくいただいたのに一度も使用せずにゴメンナサイ)
今回の一番の大きなことと言えば、結婚する時に買っていただいたタンスが大きな面積を占めていたのでこのタンスを処分してコンパクトにしたいと言うことです。
これもだいぶ目処がついてきて部屋がスッキリするかなと思う。
さて、また明日も「断捨離」をしますよ。