花丈1m近く 12号の大きなミニリンゴ鉢で咲く 金魚草の花 昨年のこぼれ種
雨が降る前に植える為早朝の5時起きで遠くの畑に行く
ナス科の野菜が一番定植が大変 深さ30cmの穴掘りで「待ち肥え」
トマト「大玉・ミニ」50cm株間で各6株120㎝の畝に2列で
右側の大玉は 手前の2株で茎を15cm地中に埋めて 根を多く出させる
ナス 長さ3mの畝に60cm株間で5株定植
深さと幅が30㎝の穴に待ち肥えたくさん入れる
牛糞堆肥・有機化成肥料・熔りんを穴底に入れる
左は「そら豆」 右は「じゃが芋」 両方とも5月中下旬に収穫予定