マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

寒い一日 雪が降る でも花は元気

2014年12月17日 | 
  昨夜来の風雨 一夜明けても風が強く寒い 雪が舞いだした 例年より23日早いとか

 昨日完成した「年賀状」投函する 晴れ間に合わせて「花の手入れ」手がかじかみ中止


    寒くても頑張っている花いくつか

        ウキツリボク また咲き出した       



        皇帝ダリア 新しい花が開いた 蕾も後数個



        赤に近い菊



        ピンクの菊



        黄色のビラカンサ 実がたくさん



        大輪菊 今年は育てれなかった



        10月の種まき パンジーとビオラ



        9月の種まき ジキタリス 



        同じく9月末のペチュニア



        11月の種まき ストック 本葉が大きくなってきた 移植しないと        



        同じく ゴデチャ 小さな本葉が出てきた    



        花びら?下から開きだした 「医者いらず



        9月に種まきした プリムラマラコイデス 大きくなってきた 来月咲くかな



        カーネーション 蕾が二つ膨らんでいる





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の収穫 | トップ | 畑のトンネル温室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事