マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

収穫 トマト・ハヤトウリ・テイモ・生姜・オクラ

2015年10月19日 | 
   ミニトマト イエローアイコ



   ハヤトウリ 甘酢漬けを作る





   コマツナと大根抜き菜



   手芋 今日は2本掘り1本は隣の畑のヤブさんに

   芋の葉は枯れて終わりに近づいている 残り4株ミニの長芋







   生姜 若い根は良く洗って味噌で晩酌の一品に



   オクラ 5角と丸いオクラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ(安納芋)収穫

2015年10月18日 | 
  先日の試し堀に続いて「遠くの畑」残りの4株収穫



  大きな芋は来年の「種芋」に出来る大きさ



  小さなお芋 4株で合格点の収穫?・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から初夏の花種蒔

2015年10月17日 | 
 200穴のセルトレイを各10個に切って立葵以外は各3粒蒔く   

  ストック2種(キスミー・イエローとチェリー)

  パンジー6種(黄花・オレンジ・白・赤・ブロッチ・美色混合)

  ビオラ(混合)

  ガザニア(タレントミックス)

  アリッサム(混合)

  シネラリア(アーリーパーフェクション混合)

  セリンセ(3号ポットに各2粒)

  タチアオイ3種(混合・マジョレットミックス)



  

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナナ・ストック・チェイランサス「冬の花定植」

2015年10月16日 | 
  ケイトウが終わった後に12月から咲く冬花「ハナナ」3株



   ストック (シンデレラ2株)(クリスマス6株)





   チェイランサス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日咲く花 いくつか

2015年10月15日 | 
     ホトトギス 今年も咲きました(多年草)



     ミニバラ



     しーちゃんとルカちゃんの「イチゴの花」



     「タラの花の蕾」こんなにたくさんの蕾が出来たのは初めて

     種蒔いたら発芽するのかな・・・?





     ヒャクニチソウ いくつか     













     ビラカンサ 赤と黄色の蕾が色づいてきた





     1番小さな花「クヘア」たくさん花を咲かせている



     キンギョソウ(矮星マダムバタフライ)





     







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生をこぐ(扱ぐ)

2015年10月14日 | 
  今日も朝から良い天気 日曜日の「無尽」のメインディッシュで美味しかった

  収穫してすぐ茹でた「茹で落花生」今日また収穫する 大玉と普通の二種類

  よく洗って「圧力鍋」で10分余りで完成 今日はちょっと茹で過ぎ

  大玉と普通玉を一緒に茹でたのが失敗 大玉は丁度良く普通玉は柔らかった








  普通の玉は後二箇所で成長中 大玉は今日で終わり来年の種用に1株天日で2~3日干す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーガン収穫と料理

2015年10月13日 | たべもの
  今年一番の大物野菜「トーガン」大玉 両手で持ってようやく持ち上がった

  おそらく8キロくらい有ると思う  

    手より大きい 無尽の仲間に進呈したので残りの半分4キロ 



    4キロの半分を料理 皮を厚く剥いて一口大に切って水にさらす





    来年用の種をたくさん採る




    トーガンに仕上げに削り節ととろみをつけて煮物完成






    晩酌のもう一品 ナスとピーマンとちょっと賞味期限切れのウインナーの味噌炒め

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ試し堀

2015年10月12日 | 
  今日は朝から良い天気に 安納芋の試し堀をする 

  葉が枯れていないので早いかな・・・1株で大小12本出てきた

  来年の種芋用が1番大きなもので出来る 残りの「株」が楽しみ

  1年保存出来るように新聞紙に包んで「ミナミ」送るよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ収穫

2015年10月11日 | たべもの
  しーちゃんのイチゴ また3個収穫する ルカちゃんと3人で一個ずつ

      甘くっておいしー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンナまだ新しく咲いた

2015年10月10日 | 
  すでに多くの株は花が終わって中には種が出来てきている

  今日新たに黄色の花が開いた 蕾もいくつか付いている 黄色の花は強い

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿が出た

2015年10月10日 | 
  昼前に畑に 収穫間近の「ブロッコリー」が倒れている

  起こすと花蕾が無くなっている 隣の畑の池田さんと話す

  「野菜泥棒」今までこんな事一度も無かったねードロボーかねー

  ちょうど太田さんが来て昨日夕方地主さんの屋根に「猿」居たよーと

  犯人は「猿」ついに猿がやってきた まだ「猪と鹿」は出ていない

      花蕾の下で見事に折られている



      隣の花蕾10cm余り 折られた花蕾は15cm近く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリ種蒔

2015年10月10日 | 
  セルリー(セロリ)「ミニホワイト」初めての種を蒔く

  最近は猫対策でネットを掛けないと踏みつけれ駄目になる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植 タイサイ二貫目とサニーレタス

2015年10月10日 | 
  タイサイ2株 サニーレタス6株 猫対策でネットを掛ける  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかご収穫

2015年10月10日 | 
  11日の「無尽」用の一品に大小たくさんの「ムカゴ」収穫

  6株ある「ヤマイモ」の内3株の収穫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルカちゃんの朝食作り

2015年10月08日 | るかちゃん
  カカさん調子悪く今朝はルカちゃんのご飯作りを「畑の恵み」メインに

  リクエストは「赤いピーマン」黄色のパブリカも入れてベーコン炒め

  もう一品は昨日収穫した「オクラ」5本平らげた

  パンと牛乳にコーヒーを少し落として デザートはミカン   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする