マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

種蒔5日目発芽

2022年04月20日 | 野菜

4月16

日種蒔した4種の野菜 今日3種で発芽確認  青梗菜がまだ芽出てない

      ツケナ「べんり菜」

      カブ スワン

      タアサイ

  べんり菜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジキタリス 蕾が伸びて来た

2022年04月19日 | 

  昨秋種蒔した「ジキタリス」4株 大きくなって4株とも蕾がたくさん

  あと数日で咲きそうになって来た 60cmプランターと7号鉢で

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメの種蒔

2022年04月19日 | 野菜

  今日も野菜の種蒔「枝豆」3号ポット10個に各3粒の種を蒔く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花 種取り

2022年04月19日 | 

  ほぼ花が終わり 種が採れるまでに種が枯れて来た

  今日と明日の晴れで種取り終了 60cmプランター2個の「ナノハナ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉ねぎ収穫 乾燥中

2022年04月19日 | 野菜

  庭の野菜 4号ポットに植えてある「細葱」みそ汁の具で1ポット収穫

  保存を長くするため 細く切って笊で乾燥中 2日で完成する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の種蒔 ペチュニア7種類 他に5種類

2022年04月18日 | 

   ペチュニア 右端の大輪種「ベルベットパープル」幅が1mの巨大な花とか

   

   ダリア・アスター2種・ペンステモン・スカピオサ各2~3粒種蒔

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬 タケノコ頂く

2022年04月17日 | 野菜

  茹でタケノコを頂く 直ぐ出来る「土佐煮」で頂く 鰹節をたっぷり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシとトーガン種を蒔く

2022年04月17日 | 種蒔き

  今年二回目の種蒔トウモロコシ 初回は20株綺麗に発芽 しかし・・・

  育苗ヒーターマットが故障で30℃越え 20ポット全て枯れ失敗

  今回は予備を含めて22株の3号ポットにたねを各3粒蒔く

  姫トーガンは3号ポットに各4粒 昨年種取した種を蒔く 5日位から発芽

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜種蒔「葉菜と根菜」4種類

2022年04月16日 | 種蒔き

  近くの畑 2週間前に作った畦に 4種類の種を蒔く

  15cm株間の穴開きマルチを張り 各穴4粒前後の種蒔

  薄く土を掛け 寒さと乾燥対策で「籾殻」を掛けて水遣り

  発芽したら防虫ネットを掛ける予定 4種各40株育てる予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も出て来た「ヤモリ」

2022年04月15日 | 動物

  暖かく成って 今年も台所の窓のガラスに来た 灯りに来る虫を食べに

  虫を見つけると ガラスを素早く移動して食べている 今日は一匹

  青い葉は「アジサイの新芽」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7種類の野菜種を蒔く

2022年04月15日 | 種蒔き

  3号ポットに 各3~4粒種を蒔く 合わせて15ポットに

  三尺ささげ・つるありインゲン 各4ポット

  F1黄金まくわ つるむらさき モロヘイヤ各2ポット

  ヱンサイ・スララン(サラダで食べる細葉ヱンサイ)各1ポット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種「金魚草」開花

2022年04月14日 | 

   ミニリンゴの12号鉢の中で 花丈の長い金魚草が見事に開いた

   同じ鉢で咲く 花丈が低い花3輪

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニリンゴ 花たくさん開いた

2022年04月13日 | 

   定植してから数年 初めてたくさんの花を付けた 幹の下にも数輪咲く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の種蒔「チトニア・ダリア」

2022年04月12日 | 

  200穴のセルトレイ各10個に切って チトニア10株 ダリア2種10株 

  一ヶ所2粒種を蒔く 20℃を確保して底面給水を発芽まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナノハナ種を採る

2022年04月11日 | 

  菜の花4月に入って タネが採れる時期になり 花が終わりに

  今日 来年用の種が採れた 数日乾燥させて冷蔵庫に入れる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする