稲穂の季節!

これがその時の。よく晴れてていい感じ!

こんな感じで稲を刈って、、、

こんな感じで干す!

干すための支柱を作るのも一苦労!ただ、すごい大事な作業で、これを適当にやると、途中で倒れて、一からやり直し。。。

完成!

春に、高山市丹生川のとある方の畑で田植えさせてもらいました。子ども達に田植えさせたかったし、自分もやらたかったから?笑

これがその時の。よく晴れてていい感じ!
刈り取りの日も良い天気。

こんな感じで稲を刈って、、、

こんな感じで干す!

干すための支柱を作るのも一苦労!ただ、すごい大事な作業で、これを適当にやると、途中で倒れて、一からやり直し。。。
一回倒れました。悲しかったー。

完成!
今回は、機械で稲刈りして、自動的に結えてくれるから良いけど、昔は刈り取り作業も全部人手でやって、結えるのも人手。
大人が5人だったけど、一枚の田んぼ終えるのに半日強。
これだけの人数でできるのも、機械のおかげ。脱穀も自動でやってくれる機械もあるから、もっと楽だよね。
ちなみ、作業としては、同じことの繰り返しだから、人がいればいるほど良い。つまり人海戦術。
昔は、田植え、稲刈りは、一大行事だったような話聞くけど、今は昔ほどじゃない。楽になったんだろうけど、皆で何かやる、ということも無くなって、寂しくもあるんじゃないかなぁと。
地域としての一体感ってとても大事だと思うから、今は今のやり方で一体感作りをしていければ良い。
そんな簡単な事じゃないよねー。
あと、今回の稲刈りで、オニヤンマ採りができた!!久々にいっぱい採ったなぁ。

子どもにも触らせてるけど、なかなか刺さらないらしい泣
なぜだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます