5月末、高山の丹生川に田植えに!!!

どろんこは楽しいらしい。

よく晴れて楽しい1日。昔は全部手植えなんだ。でも人海戦術で、近所総出でやってたっていうから、一大イベントだよねー。達成感もあったろうね。


結構熱中してた!自分も熱中できた!

2歳の子には厳しかったみたいで、ちょっとやっただけ。ずっと隣の水路で水遊びしてました笑
田んぼ1枚の手植えは楽しかったー。でも、イベント的にできるから楽しいっていえるけど、生業にすると大変。
自分がトンボ好きだから田植えしたい、って思うけど、子供達にとってはどうなんかなぁ。無理矢理じゃないかなぁ?と不安になりながらも、なんとか楽しめていた様子。

どろんこは楽しいらしい。
4歳になると泥の中でもなんとか歩けるようになるし。

よく晴れて楽しい1日。昔は全部手植えなんだ。でも人海戦術で、近所総出でやってたっていうから、一大イベントだよねー。達成感もあったろうね。
今は娯楽や生活も多様化してるから、なかなか多くの人手のタイミングを合わせるのも難しくなった。
でもこうゆう事を今の時代でも皆で出来たら面白いと思う。達成感あるし。何より楽しいし。でも楽しいって思える人じゃないと楽しくないか。
でもやってみれば楽しいはず。子供は絶対そうだと思う。子供が楽しければ親も楽しいはず。
なんか逆接後ばっかりになってしまったが、とりあえず言いたい事は、今の時代でも、こうゆうローカルのイベントは出来るようになると、人間関係も作れるし、体も動かせるし、お米を作ることを学べるし、泥遊びできるし、お昼ご飯美味しいし・・・、と色々良いことあって良いと思う!!


結構熱中してた!自分も熱中できた!

2歳の子には厳しかったみたいで、ちょっとやっただけ。ずっと隣の水路で水遊びしてました笑
10月?頃に、また稲刈りです!
去年はオニヤンマがいた!8月頃にも見に行こうかなぁ!!楽しみ♬♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます