藤野駅から陣馬山 2016年8月24日水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/69a2e87eb4e84842c4fde12b02673845.jpg)
小作駅から藤野駅へ! 高尾駅へ11時15分に到着し 11時29分発の小淵沢行きへ乗り換えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/b47e262ef11cdbaea74979cc3888848a.jpg)
高尾駅の名物っぽい”高尾天狗パン”を購入します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/a941b13634490d75b2581d398263e58c.jpg)
空いていた向かい合わせの席に座り早速食べます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/9c817d7443d63233a0ce9dcebd820767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/882e43f58c7aa15b7b5ecb6109a28020.jpg)
高尾駅の次は相模湖駅 そして藤野駅に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/3cb3cb92174089f0714160016f3cebbc.jpg)
道迷いしないように ネットで登山口を確認して来ましたが 駅を降りた所から親切な案内板がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/e2aad7b98a4f14c526f72519e93623ba.jpg)
踏切を左に進みましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/b11ee444e72936992249d739730950c3.jpg)
あとは 踏切を渡り 先に見えるトンネルを通過して道なりに進めばOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/acb0574d065bf2cb87cfbc6cbe069855.jpg)
踏切を渡ると とあるお宅の家の壁にぶる下がっています!お洒落ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/862413a4c931d81179a0d94be01544c4.jpg)
テクテク歩いて30分ぐらいで陣馬山の登山口に到着! ここを右に曲がりますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/d44d71cbad199dc720169c5265f0763a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/a9785b33109d711f93594f9696593f0e.jpg)
陣馬山へは 一般的に 一の尾根コースから登る見たいですので 私もこのコースで登ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/e37f5c040642c64cc7308c0f596baace.jpg)
舗装路から登山道へ入ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/d070afd9e6820d608dd859cf5ed60a08.jpg)
程良く苦しくなるとベンチが現れますので休憩します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/92f3502f30b2ecef37243bd8f033d02c.jpg)
藤野駅から山頂まで約7km 1時間40分掛けて到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/07fb3cb01d76d61a9d24c35fc7aae900.jpg)
陣馬山の白馬と記念撮影パシャリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/9e0cb0024e464fef460b118f6a6775ed.jpg)
ここでお昼ご飯を何か食べよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/87ffe2dcbc3daf6c3e0a3414b13106ce.jpg)
とりあえずノンアルコールビールで乾杯!超うまいっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/33f61cbba77f41dff68acb10a2928e6a.jpg)
想像以上に 具沢山なお蕎麦が登場して心が和みます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/26ac26382c477c05ad5ddbcd6e7a439c.jpg)
白馬さん さようなら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/e5746df962864cb42f30386a3b4cb9f4.jpg)
和田峠へ降り立ちました! あとは 舗装道路で小作までの道のり約30kmを ちんたら走りで帰宅します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/2558f4decf2eefc7e167ad0ecd110d49.jpg)
陣馬街道で 猫ではなくタヌキでもない何かが横切ります! 目を凝らしてよく見てみると”ウリ坊”ではないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/0c71f464ecdc0a1995b026ee2c556faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/96d35723292f6d3bf3b9931af86c3ab5.jpg)
深追いするのは止めときましょう!親がいたら大変です 60キロから80キロの巨体で 時速40km以上のスピードで突進されたらひとたまりもありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/47458efb0b29941f5a3f360480fb857e.jpg)
陣馬街道をひたすら下ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/119ddb48043029c05812f8d4b46221a2.jpg)
あっ!夕やけ小やけ号だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/6c9a3b6677738b2932fa705bcf88dbd6.jpg)
陣馬街道から美山通りに入ります! 圏央道に沿って青梅方面へ向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/a48f1c1c03da3406f9692c4ee2508e40.jpg)
秋川街道 そして山田通りであきる野市へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/2e98366d2c4c94028ae926058f00608e.jpg)
秋川を渡ります!ピンぼけですけど右奥がサマーランド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/25955d3f00bb2d4c9122fc4869ab46d4.jpg)
R411号沿いの東海大学菅生高校入口付近にある いつも気になるこのお店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/4c61f41655c17a186ae7666714247ff0.jpg)
出発11時50分 到着18時30分 所要時間6時間40分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/56/69a2e87eb4e84842c4fde12b02673845.jpg)
小作駅から藤野駅へ! 高尾駅へ11時15分に到着し 11時29分発の小淵沢行きへ乗り換えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/b47e262ef11cdbaea74979cc3888848a.jpg)
高尾駅の名物っぽい”高尾天狗パン”を購入します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/43/a941b13634490d75b2581d398263e58c.jpg)
空いていた向かい合わせの席に座り早速食べます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/9c817d7443d63233a0ce9dcebd820767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/882e43f58c7aa15b7b5ecb6109a28020.jpg)
高尾駅の次は相模湖駅 そして藤野駅に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/3cb3cb92174089f0714160016f3cebbc.jpg)
道迷いしないように ネットで登山口を確認して来ましたが 駅を降りた所から親切な案内板がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/e2aad7b98a4f14c526f72519e93623ba.jpg)
踏切を左に進みましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/b11ee444e72936992249d739730950c3.jpg)
あとは 踏切を渡り 先に見えるトンネルを通過して道なりに進めばOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/41/acb0574d065bf2cb87cfbc6cbe069855.jpg)
踏切を渡ると とあるお宅の家の壁にぶる下がっています!お洒落ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/862413a4c931d81179a0d94be01544c4.jpg)
テクテク歩いて30分ぐらいで陣馬山の登山口に到着! ここを右に曲がりますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f5/d44d71cbad199dc720169c5265f0763a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/a9785b33109d711f93594f9696593f0e.jpg)
陣馬山へは 一般的に 一の尾根コースから登る見たいですので 私もこのコースで登ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/e37f5c040642c64cc7308c0f596baace.jpg)
舗装路から登山道へ入ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/d070afd9e6820d608dd859cf5ed60a08.jpg)
程良く苦しくなるとベンチが現れますので休憩します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/92f3502f30b2ecef37243bd8f033d02c.jpg)
藤野駅から山頂まで約7km 1時間40分掛けて到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/07fb3cb01d76d61a9d24c35fc7aae900.jpg)
陣馬山の白馬と記念撮影パシャリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/9e0cb0024e464fef460b118f6a6775ed.jpg)
ここでお昼ご飯を何か食べよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/87ffe2dcbc3daf6c3e0a3414b13106ce.jpg)
とりあえずノンアルコールビールで乾杯!超うまいっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/33f61cbba77f41dff68acb10a2928e6a.jpg)
想像以上に 具沢山なお蕎麦が登場して心が和みます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/26ac26382c477c05ad5ddbcd6e7a439c.jpg)
白馬さん さようなら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/af/e5746df962864cb42f30386a3b4cb9f4.jpg)
和田峠へ降り立ちました! あとは 舗装道路で小作までの道のり約30kmを ちんたら走りで帰宅します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/28/2558f4decf2eefc7e167ad0ecd110d49.jpg)
陣馬街道で 猫ではなくタヌキでもない何かが横切ります! 目を凝らしてよく見てみると”ウリ坊”ではないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/0c71f464ecdc0a1995b026ee2c556faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/96d35723292f6d3bf3b9931af86c3ab5.jpg)
深追いするのは止めときましょう!親がいたら大変です 60キロから80キロの巨体で 時速40km以上のスピードで突進されたらひとたまりもありません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/80/47458efb0b29941f5a3f360480fb857e.jpg)
陣馬街道をひたすら下ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/119ddb48043029c05812f8d4b46221a2.jpg)
あっ!夕やけ小やけ号だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/6c9a3b6677738b2932fa705bcf88dbd6.jpg)
陣馬街道から美山通りに入ります! 圏央道に沿って青梅方面へ向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/aa/a48f1c1c03da3406f9692c4ee2508e40.jpg)
秋川街道 そして山田通りであきる野市へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/2e98366d2c4c94028ae926058f00608e.jpg)
秋川を渡ります!ピンぼけですけど右奥がサマーランド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/25955d3f00bb2d4c9122fc4869ab46d4.jpg)
R411号沿いの東海大学菅生高校入口付近にある いつも気になるこのお店!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/4c61f41655c17a186ae7666714247ff0.jpg)
出発11時50分 到着18時30分 所要時間6時間40分
中央本線で小淵沢駅迄いらしてくれれば良かった。
駅でシャトル便やってますから、星田さんならVIP待遇で八ヶ岳お送りします。