先日の「日本音楽のしらべ ~日本音楽の軌跡~」は大盛況でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回は「日本音楽と西洋音楽の融合」というテーマでコンサートをお送りしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
解説とトークをしながら、ゆっくりと2つの音楽の魅力を伝えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今日はその時の様子を紹介します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
開演前のリハーサルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/b716da5ca0f0eb5f6f46ad361f41cf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/fbd170b23486517dd433801181436ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/419237cee6a4c0f12cb92026908c731d.jpg)
尺八の方が一人で最終確認を真剣に行っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/68cd31fd1e0f739ce6ab4ea196075ab1.jpg)
私は和装に着替えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/08db5179318f798722c8b37ee98e7593.jpg)
舞台裏です。ちょっとリラックスです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/f029bca680b50dd8c47570000c3b0def.jpg)
私も開演前の舞台で最終確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/46d292f533ea167dab11036d0e8d9995.jpg)
開場です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/46c70338ae58cc80a44fa38e54aeb415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/1ed98e30bccff1f6553b2cdd1eddb5a4.jpg)
いよいよ開演です。皆、箏の前につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/56d2633eb750b8dd8c7b525381731462.jpg)
始めは箏の演奏からスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/1667dc760ce559ca9a90b133a916359f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/993525a76392071c0a80c4522f6f9a6e.jpg)
“赤壁賦”で私と私の箏の師匠と一緒に箏歌を歌っていきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/e2602d9c81ec36be30604932f6815267.jpg)
“赤壁賦”では尺八のソロがあります。尺八の音色が響きわたります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/f3ef8ab85817c68dfb8c681b743c6414.jpg)
“荒城の月”では箏の伴奏で歌唱します。緞帳が上がる前に最終確認をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/3ea3e4da6d29f0253fb16177b820eade.jpg)
箏の響きと私の歌声が自然と融合していきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/898e8c88d373c7d7c556e8b62c0a7f53.jpg)
続いては、ピアノの伴奏でイタリア声楽作品を歌唱します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/128eee58d35267c6b1637b1fdb529b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/950856a06d1eb045af4f8040d9804aab.jpg)
熱気溢れる会場です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/21fadd342387b5e65233276e9d45e743.jpg)
優雅なひとときをお客様と一緒に過ごせた、本当に素晴らしいコンサートでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
これからも日本音楽と西洋音楽、2つの音楽の魅力を伝えていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回は「日本音楽と西洋音楽の融合」というテーマでコンサートをお送りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
解説とトークをしながら、ゆっくりと2つの音楽の魅力を伝えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今日はその時の様子を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
開演前のリハーサルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/b716da5ca0f0eb5f6f46ad361f41cf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/fbd170b23486517dd433801181436ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/419237cee6a4c0f12cb92026908c731d.jpg)
尺八の方が一人で最終確認を真剣に行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/68cd31fd1e0f739ce6ab4ea196075ab1.jpg)
私は和装に着替えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/08db5179318f798722c8b37ee98e7593.jpg)
舞台裏です。ちょっとリラックスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/f029bca680b50dd8c47570000c3b0def.jpg)
私も開演前の舞台で最終確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/46d292f533ea167dab11036d0e8d9995.jpg)
開場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2a/46c70338ae58cc80a44fa38e54aeb415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/1ed98e30bccff1f6553b2cdd1eddb5a4.jpg)
いよいよ開演です。皆、箏の前につきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/56d2633eb750b8dd8c7b525381731462.jpg)
始めは箏の演奏からスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/1667dc760ce559ca9a90b133a916359f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/993525a76392071c0a80c4522f6f9a6e.jpg)
“赤壁賦”で私と私の箏の師匠と一緒に箏歌を歌っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/e2602d9c81ec36be30604932f6815267.jpg)
“赤壁賦”では尺八のソロがあります。尺八の音色が響きわたります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/f3ef8ab85817c68dfb8c681b743c6414.jpg)
“荒城の月”では箏の伴奏で歌唱します。緞帳が上がる前に最終確認をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/3ea3e4da6d29f0253fb16177b820eade.jpg)
箏の響きと私の歌声が自然と融合していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/898e8c88d373c7d7c556e8b62c0a7f53.jpg)
続いては、ピアノの伴奏でイタリア声楽作品を歌唱します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/128eee58d35267c6b1637b1fdb529b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/950856a06d1eb045af4f8040d9804aab.jpg)
熱気溢れる会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/21fadd342387b5e65233276e9d45e743.jpg)
優雅なひとときをお客様と一緒に過ごせた、本当に素晴らしいコンサートでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
これからも日本音楽と西洋音楽、2つの音楽の魅力を伝えていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)