テノール歌手 有坂まさよしです。
アリサカスクールを東京都目黒区と新潟県上越市で経営しています。
そして、興味のないこと、適性・特性のないことなどは無理に勉強する必要はないと思うニャ…。だって、それは脳の栄養にならないからニャ。つまり…
だから、興味のあること、好きなこと、学ぼうと決心したこと、適性・特性のあることを本気になって勉強すればいいニャ。そして…
蝶と花は日本でもイタリアでも音楽作品の題材になっています。ですので、蝶と花の美しさはどこでも共通かもしれないと感じます。
例えば、探究心・研究心だニャ。それによって、日本以外の由来の文化・文明であっても、その本質を見抜き、もともと日本文化であったかのように習得して進化させるニャ。だから…
サンケイリビング新聞社 東京リビングプラス LIVING 2022.10.28号にアリサカスクール 東京都目黒区教室が掲載されています。
arisakaschool.comで検索。
角度を変えてみると、いつも違った顔を見せてくれます。音楽もいつもと全く違った表現方法を使ってみると、同じ作品が新しい曲に聞こえることがあります。とても興味深いですね…。
春夏秋冬が日本の良さ…だから日本歌曲のような素晴らしい音楽が作曲されたのだなと思いふけります。
ただ、寒い時期に楽しめる花もあるので…。
それで、室内に花を咲かせています。
最近、一年中春のように暖かくなってほしいと思ってしまいます…。そうすれば美しい花をずっと観賞できるのに…。