ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
アリサカスクール(声楽・ピアノ・イタリア語・英語教室) 目黒・上越教室 ~マッサ・カンタービレ~
テノール歌手 有坂まさよしです。
アリサカスクールを東京都目黒区と新潟県上越市で経営しています。
ある晴れた日に…。
2024-09-30 20:07:48
|
蝶
徐々に涼しくなっていく…ある晴れた日に蝶たちが仲良く3頭並んで花の蜜を味わっています。まだまだ蝶の季節です…。
優雅なジョイントコンサート…。
2024-09-27 10:04:14
|
アリサカスクール・ありさかピアノ教室
アリサカスクールでジョイントコンサートを開催しました。
それぞれのソロ演奏、そしてデュオ演奏と優雅で楽しい演奏会になりました。
ソロ演奏はお互いの演奏スタイルを興味深く鑑賞します。
デュオ演奏はそれぞれの表現を融合して音楽で語り合います。
優美な時間と空間を共有・共感することは大変嬉しいことですね。
時空の…。
2024-09-25 12:13:52
|
音楽
カストラートのファリネッリ、カルロ・ブロスキの兄であるリッカルド・ブロスキの作品に取り組んでいると、バロック時代の、当時のトップ歌手たちが演奏していたバロック音楽作品の新たな一部分を知ることができるように思います。空間芸術である音楽は絵画のように当時のままの実際の作品が残されているわけではありませんので、当時の実際の響き、音色、演奏スタイルなどは明確に知ることはできません。ですので、楽譜に書かれているどおりに注意深く音にして、様々な分野の学問、芸術、歴史などを参考にし楽譜を深く読解して、広い視野でイメージをして演奏することが必要だと考えます。全く同じ表現や表情をしない一瞬一瞬の空間芸術を楽しむ今日此の頃です。
蝶たち…いろいろ…。
2024-09-23 07:39:14
|
蝶
アリサカスクールのフラワーガーデンに訪れる蝶たちを見て、様々な種類の蝶がいるものだなと改めて感じる今日此の頃です。
音楽ホール…ピアノ…6。
2024-09-22 17:52:15
|
音楽
それが確認できるとその町は音楽、芸術、文化を尊重し、本気で取り組んでいるのだろう、そして、音楽が好きで大切に思っている人が多くいるのだろうと思う今日此の頃です。
アリサカスクール ファミリーコンサート 2024.09.21
2024-09-22 10:46:56
|
アリサカスクール・ありさかピアノ教室
2024年9月21日にリージョンプラザ上越コンサートホールでアリサカスクール ファミリーコンサートが開催されました。
それぞれの生徒たちが音を楽しむ、つまり音楽表現を楽しむことができたと思います。
普段から専門家である先生の指導や助言を理解・解釈し、作曲家やその時代背景などの作品研究、音楽理論、楽式、音楽史などの様々な音楽分野研究、その他の芸術の探究、他分野の学術の研鑽、TPOをわきまえた作法などのトータル的な学修が本当の音楽表現を可能にします。
それぞれが本当の音楽表現に少しでも近づくことができ披露できたと思います。
これからも音楽で培った音楽表現もしくは感情表現のコントロール・方法を様々な分野に活かしてほしいと思う今日此の頃です。
アリサカスクール・ファミリーコンサート 2024.09.21
2024-09-21 13:00:00
|
アリサカスクール・ありさかピアノ教室
アリサカスクール・ファミリーコンサート
2024年9月21日(土)
会場:リージョンプラザ上越コンサートホール
開場: 9:45
開演:10:00
演目:アリサカスクールの生徒たちのレパートリー
arisakaschool.comで検索。
音楽ホール…ピアノ…5。
2024-09-21 09:39:16
|
音楽
例えば、スタインウェイ&サンズはタッチの反応速度が速いように私は感じます。ファツィオリはイタリアの歌声を想像できたり、SHIGERU KSAWAIは鍵盤を柔らかく触れた瞬間にスッと反応したり…と多種多様だなと思います。ですので、せめて1つのコンサートホールに2メーカー以上のピアノはあってほしいと考えます。…
音楽ホール…ピアノ…4。
2024-09-20 11:11:11
|
音楽
下世話な話ですが、海外メーカーのピアノのほうが価格が高いので設置することは難しいのかなと思うこともあります。ただ、それぞれのピアノにはタッチ、響き、音色などに特徴があり、作品ごとに最良の組み合わせがあると考えます。…
音楽ホール…ピアノ…3。
2024-09-19 09:05:07
|
音楽
少し話は変わりますが、ヤマハのピアノはタローネの助言を活かしているとも聞いています。しかし、様々な改良を加えているのでイタリアの響きや音色というわけではないように感じます。…
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
武蔵野音楽大学大学院修了。マルツィアーリ音楽院修了。イタリアに7年間留学。音楽家の憧れヴェルディの家などイタリア各地の音楽ホールに演奏出演。アリサカスクール経営。様々な所で活躍中。イタリア学会会員。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ToyDr.わたなべ/
有坂まさよし弾き語りテノールリサイタル in 上越文化会館中ホール!!!!
ToyDr.わたなべ/
有坂まさよし弾き語りテノールリサイタル in 上越
有坂まさよし/
ブログをはじめました。
みやっち/
ブログをはじめました。
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2024年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
アリサカスクール 東京都目黒区教室
アリサカスクール 新潟県上越市教室
講師からメッセージ
LIVING 東京リビングプラス。
バロック期のローマ学派3
バロック期のローマ学派2
バロック期のローマ学派
バロック期のフィレンツェ学派8
バロック期のフィレンツェ学派7
バロック期のフィレンツェ学派6
>> もっと見る
カテゴリー
イタリア語
(8)
日記
(225)
アリサカスクール・ありさかピアノ教室
(130)
音楽
(273)
イタリア
(5)
リサイタル・コンサート
(10)
花
(0)
言語
(5)
蝶
(11)
学問
(3)
アリサカスクール 声楽・ピアノ・語学
(1)
旅行
(0)
グルメ
(5)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年08月
2021年07月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年03月
2020年02月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2017年10月
2017年09月
2017年04月
2016年12月
2016年11月
2016年06月
2016年05月
2015年06月
2015年04月