ニンテンドーDS Lite + DSブラウザー

2006-08-15 10:19:40 | Weblog
なんか流行っているみたい?なのでニンテンドーDS LiteとDSブラウザーを買ってみた。
手軽に掲示板を見たり、カキコができるようになるかな?なんて思ったからだ。
しかし、、、

とにかく遅い(重い)。。。
表示範囲の狭さははじめから分かっていたものの、この遅さはね~。まぁ、ISDN時代に戻ったと思えばそれよりかはマシかもしれないが。

もう一つ致命的なのが漢字変換ができないこと。
正確にはできないわけではないが、予測変換ということで入力した文字に対して予測される漢字候補が表示されその中から選択する方式になっているため、一覧に表示された漢字しか入力できない。
文節の変更とか、そもそも「変換」操作が無いのである。
これでは文節変換になれているパソコンユーザーは全く手も足も出ない。
いや、携帯電話よりタチが悪い。

やはり漢字変換に縁のないユーザー対象機器というべきか。

唯一の入力方法としては「手書き入力」だが、これはスラスラ入力できる。
本来はこちらを使うべきかもしれない。せっかくのATOKがちとかわいそうだが。。。
この場合の問題は、漢字を知っていなきゃならないってこと。
ワープロ世代の人間は使えない? (^^ゞ

まず、漢字を覚えるソフトを買わなきゃ。。。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする