![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/72bc7c00e6f4068a29ed0a0fe1956e05.jpg)
R1200GSの左ハンドガードステーが割れたそうで一応接着剤と金属板で補修されていたのですがこれを3Dプリンタで製作してもらえないかと相談を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/fad8ab1ea7b51a8e9abd2fc812674b55.jpg)
積層タイプのおもちゃ3Dプリンタなので同じ形状を複製することはできないよと念押しして、ちょっと作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/76e3aa05309a3422f82ca3ae36b099d9.jpg)
1回目は不格好なものになってしまったので2回目で何とか。。。
ついでに頼まれていたのが、ナビステーとスマホホルダーの取り付け。
もともと、ゴムを巻いてクランプされていましたが、取り付けられているパイプが楕円断面なため一般的な丸パイプを想定したクランプ部ではきちんと留まらずグラグラしていました。
これはそれぞれ楕円パイプにクランプできるようスペーサーで対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/3e6a45d33c2f6e4d27676afa1ac4c928.jpg)
かっちりと留めることができました。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/a05fd518775498e25daf831c0c7fe3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/66504ddff391f5560de8cb6ec6182c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/fad8ab1ea7b51a8e9abd2fc812674b55.jpg)
積層タイプのおもちゃ3Dプリンタなので同じ形状を複製することはできないよと念押しして、ちょっと作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/76e3aa05309a3422f82ca3ae36b099d9.jpg)
1回目は不格好なものになってしまったので2回目で何とか。。。
ついでに頼まれていたのが、ナビステーとスマホホルダーの取り付け。
もともと、ゴムを巻いてクランプされていましたが、取り付けられているパイプが楕円断面なため一般的な丸パイプを想定したクランプ部ではきちんと留まらずグラグラしていました。
これはそれぞれ楕円パイプにクランプできるようスペーサーで対応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/3e6a45d33c2f6e4d27676afa1ac4c928.jpg)
かっちりと留めることができました。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cc/a05fd518775498e25daf831c0c7fe3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/66504ddff391f5560de8cb6ec6182c96.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます