中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

平成16年あの夏の思い出!大きな分岐点!

2009-08-11 06:00:00 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆様のポチを励みにしています!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

8月11日、12日は某大手企業の企業研修の講師を行います。

本日最初のブログは平成16年の僕の思い出をお話します。

平成16年の暑い夏、明治大学の試験会場に、2名の診断士受験
生がいました。

一人は青木。もう一人は青木と中小企業診断士試験学習を一緒
に3年間やっていた親友です。

中小企業診断士受験三年目。二次試験中心に学習していたとはいえ、一次は軽
く突破する自信がありました。しかし・・・・・。当時最難関
といわれたH16年(合格率15.7%)。

当時、協会発表はなく、試験終了後、LEC、大原簿記、TA
C、TBC・・・かたっぱしから自己採点しました。

青木の得点、最高点615点、最低点594点(確か)。
科目ごとでは法務が44点。足きりにはならないが非常にもんも
んとする得点でした。

そして友人は、どれでやっても全科目で575点を超えるものは
ありませんでした。法務ではどの模範解答でやっても36点。

不合格確実と思われました。

その年はおりしも、アテネ五輪の年。

修行僧のように生活、精神、仕事をコントロールできることで
有名な立派な彼の心も折れました。

アテネ五輪全種目観戦を始めた彼。TVなど見ず、受験勉強の
ため、すべてを律してきた彼が、某学校の二次講座もキャンセ
ルしてしまいました。

青木も心は折れそうでした。二次学習をするしかなくても、
一次が駄目だったらすべてムダか。そうも思いました。

しかし、疑問を持ちます。本当に駄目なのか。

各学校のデータをしらべました。

その結果、前年の平成15年も16.2%の合格率の年だったの
ですが、その年の平均点より16年の平均点15点も悪い。そして
試験採点の登録者が3分の2になっている。

青木は確信しました。

「今年の一次試験は明らかに驚異的に平均点が低い。普通に足
きりを取り、60%で切っては、10%も合格者がでないはず。」

「今年はきっと底上げがある」

心の中から、また何かが燃えあがるのを感じました。

友人に伝えました。友人のロジックと心に火のつくように本気で
伝えました。

彼は、無気力の底から立ち上がりました。
(彼は無気力でアテネ五輪を見ていたのではなく、柔道や水泳の
北島の活躍から何かを掴んでいたそうです。さすがです)。

8月中旬から、また、青木と一緒に朝の9時から夜の9時まで
勉強する勉強会を再開しました。一次は絶対に突破していると
信じて。

一次試験発表当日。

「あおちゃん。受かってたよ」そのメールをもらいました。
そう。二人とも受かっていました。

その後も毎週末、二人で聖地、神ノ木地区センターで12時間
勉強会を続けました。朝の9時から夜の9時まで。

二次試験当日。お互い、過去最強とも思える絶対的自信のある答案
を書ききりました。財務は全計算問題が二人が一致していました。

二次合格発表当日。

ついに訪れた、歓喜の時。

夜、横浜の有名蕎麦屋ではじけまくり、二次会でドンペリ2本
明けようとする彼をとめて、「ヴーヴ・グリコ」2本にしたの
はいい思い出です。

彼は今でも親友です。

8月、諦めて、お互い勉強していなく、9月合格発表後勉強を
はじめていたら・・・。

お互い合格できなかったかもしれません。

青木公司は平成17年3月登録以来、中小企業診断士として、全力
で走ってきました。今、独立コンサルタントとして、企業研修講師、
企業コンサル、受験指導で本当に楽しく仕事をしています。

友人の彼は、診断士獲得後、大手企業のSEから、同会社コンサル
ティング部門に転進。昨年度、会社NO1の売上を行ったコンサル
タントとなりました。

あの苦しい中、諦めなかった平成16年8月。

今考えれば、全てがあの時、始まったのです!

絶対に!絶対に諦めてはいけません!

中小企業診断士受験生の皆さん、すぐに、すぐに二次勉強を始めてください!

燃えて下さい!スタートしてください!歯を食いしばって駆け
抜けてください!

弱気の壁を打ち破るのです!その先に皆さんの夢があるのですから。

1日1回のポチをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木公司の企業研修、講演、コンサルティング実績

2009-07-31 16:21:12 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

先週、今週と大企業にて研修講師として、
1. ビジネスライティング研修3日間
2. セルフイノベーション研修1日
3. ロジカルシンキング研修1日

経営者向け講演(50名以上来賓)
10倍売れる営業トーク術セミナー1日

士業ネットワークイベントで講演、ファシリテーターとして1日。
顧問先パーティー1日。

父の通夜、告別式の喪主を務めながら、さらに大企業人事コンサル資料作成、企業研修テキスト作成とよく頑張ったと自分ながら思います。睡眠時間を取らずに頑張った毎日。うーん。体力あるな。自分(笑)。

さて、本日2つ目のブログは青木公司の企業研修、講演、コンサルティング実績です。

青木公司は企業研修について、幅広く深く、そしてライブ感ある心と頭と体に伝える研修がありがたいことに人気をいただき、多くの大手企業、官庁などから5点満点で4.9など、高い評価をいただき、多くの経験をさせていただいています。毎回、顧客満足度は4.5-4.9の間にくる高い評価を頂いています。

青木公司の中小企業診断士講座は、一次、二次とも試験合格率、そして、実践につながる内容として、高い評価を頂いています。独自講座の本気道場などでも5段階で4.96の評価など、高い評価を頂いています。

また、コンサルティングについても複数の顧問先企業や関係したビジネスアドバイザーなどで、ワンストップで、企業の経営者の右腕、経営企画、プロジェクト遂行者として、顧問するスタイル、顧問先企業の従業員に教育していくスタイルで人気を頂いています。

以下が青木公司の実績です。

是非是非、ご相談ください!最高の仕事を本気モードで提供します。

ご相談は青木公司のメールまで。 masteraochan@yahoo.co.jp

●ファイン&モチベーションコンサルティング代表

<中小企業診断士活動実績>
●講師業務
1. 企業研修講師
(1). 社員研修インストラクター(以下、過去実績あり)
    セールスマン研修、人事考課者研修、チームビルティング研修、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、その他階層別研修、プレゼンテーション研修、アカウンティング・ファイナンス研修、マーケティング研修、CDP研修、
セルフイノベーション研修、ロジカルシンキング研修、ロジカルライティング研修
ビジネスディベート研修、OJT研修、CS研修、アサーション・交渉術研修
タイムマネジメント研修、マナー研修、マネージャー研修、会議進行術・ファシリテーション研修、ビジネスゲーム研修

 ※階層別研修、ビジネススキルなど幅広い分野で経験豊富です。
  過去の顧客アンケート評価は、5段階4.9を筆頭に、高い評価を得ています。

(2). ヒューマンアセスメント
    若手管理者から次長選抜まで経験あり。

2. 中小企業診断士受験講座指導
(1). 青木公司の二次合格スーパー本気道場主催
    全国より45名集客。青木公司の独自集客で実施中。顧客満足度調査は5段階中4.96。
(2). 東京リーガルマインド中小企業診断士講座一次二次担任講師。
    
3. ビジネスマン向けセミナー講師
「10倍売れる営業トーク術」(LEC売上ランキング全300講座中2位)
「バランススコアカードで人材価値を3倍増にする講座」
「ランチェスター戦略を使った営業戦略講座」「経営戦略に活かす財務講座」
「10倍伝わるプレゼンテーション術!」「できる上司の人材活用法!」
「10倍会議がすすむファシリテーション術!」

4. 行政主催セミナー
(1). 経営者向け戦略的財務セミナー
(2). 若手経営者のための人事戦略セミナー
(3). 若手経営者の会の総合ファシリテーター
(4). 経営者のための経理財務セミナー
(5). 経営者の営業トークセミナー

●経営コンサルティング業務
1. 新規事業でのブランドビジネスビジネスプラン作成支援、総合コンサルティング同事業のビジネス立ち上げ支援(業種:森林から工務店にいたる50社のブランドビジネス)
2. ITソフト・HP・映像制作会社の売上向上コンサルティング
3. 有名環境系建築デザイン会社の財務コンサルティング、売上向上コンサルティング
4. 某官庁、某都市銀行共催ビジネスコンテストの新規ビジネスプランアドバイザー(35社に実施)。
5. リサイクルショップチェーンの経営コンサルティング
6. 商店街コンサルティング
7. 大手企業人事制度改革コンサルティング(求める人材像策定など)

●在籍組織
中小企業診断協会東京支部中央支会在籍(2009年5月理事就任予定)
中小企業診断協会東京支部会員部員
中小企業診断協会東京支部中央支会理事
中小企業診断協会東京支部マラソン同好会代表
診断士ネットワークゴールデンサミット(SNGS)事務局長

●保有資格
中小企業診断士(2005年3月登録)、1級販売士(2006年2月登録)、初級システムアドミニストレーター(2004年11月取得)、ビジネスキャリア制度 能力開発、労務、人事ユニット(2001年3月取得)

<備考>
1.下記のコンサルティング、講師も得意分野です。
「人事制度改革コンサルティング」「人事制度見直しコンサルティング」
「風土改革コンサルティング」「求める人材像策定コンサルティング」
「コア幹部社員の成果達成力強化コンサルティング」
「創業から右肩上がりに業績が上がる実践的ビジネスプラン作成コンサルティング」
「売上向上・マーケティングコンサルティング」
「費用削減コンサルティング」
「バランススコアカード導入コンサルティング」
また、上記は、その前段として、すべて、セミナーも行うことが出来ます。

2. 中小企業経営者・ビジネスマンにモチベーションと元気を与えたい!」がモットーです。

3. 現在、コンサルティング業務においても、営業面、財務面、人事、生産管理と幅広く支援しており、実務に使える知識の提供やコンサルティングサポートができます。経営診断、コンサルティングをするのは当然ですが、一歩引くのではなく、僕自身も一緒に行動し、プロジェクトを引っ張るタイプのコンサルティングもケースによって、行います。

4. 前職では一部上場企業にて、財務をはじめ、営業、経営企画、人事、生産、海外子会社設立プロジェクト、IT部門と幅広く部門を経験、それぞれ、各セクションのプロジェクトの中心となって行っていましたので、深さにも対応できます。

5.人事面については、企業の人事部で人事制度改革、研修企画、労務、社員会執行委員長として、人事制度改革、退職金制度改革、労使交渉に携わった経験とコンサルタントとして、組織化や建設会社の人事制度改革のコンサルティングを行った実績もあります。また、講師経験も豊富です。

6. その他、下記の業務にご協力できると思います。
・「創造性開発研修」
・「実例で学ぶ!MBA経営学」
・「企業向け:中小企業診断士講座」
 
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの扉 ヘレン・ケラー

2009-07-27 08:56:32 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆様のクリックを励みにしています!1日1クリックをよろしくお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士の青木公司です。

今週もポジティブに過ごしていただけるようにいい言葉をお贈りいたします。


幸せの扉が閉じると、別の幸せの扉が開く
それなのに多くの人たちは、閉ざされた扉をいつまでも見ているために、
せっかく開かれた新しい扉が目に入らないのです。
・・・ヘレン・ケラー

過去の幸せにしがみつくのはやめましょう。
新しい幸せのチャンスに目をむけ、そして切り開くのです。

1日1回のポチをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青木公司の企業研修実績!コンサルティング実績

2009-07-10 23:17:05 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

こんにちは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

7月9日、10日と某超大手企業のロジカルシンキング・問題解決の企業研修の講師を行ってきました。

前向きで、真摯に受ける受講生の皆さんから、青木自身もパワーを貰ってきました!

青木公司は企業研修について、幅広く深く、そしてライブ感ある心と頭と体に伝える研修がありがたいことに人気をいただき、多くの大手企業、官庁などから5点満点で4.9など、高い評価をいただき、多くの経験をさせていただいています。

青木公司の中小企業診断士講座は、一次、二次とも試験合格率、そして、実践につながる内容として、高い評価を頂いています。独自講座の本気道場などでも5段階で4.96の評価など、高い評価を頂いています。

また、コンサルティングについても複数の顧問先企業や関係したビジネスアドバイザーなどで、ワンストップで、企業の経営者の右腕、経営企画、プロジェクト遂行者として、顧問するスタイル、顧問先企業の従業員に教育していくスタイルで人気を頂いています。

以下が青木公司の実績です。

是非是非、ご相談くださいね。絶対に満足のいく、元気の出る仕事をしますよーーーー!

ご相談は青木公司のメールまで。 masteraochan@yahoo.co.jp

●ファイン&モチベーションコンサルティング代表

<中小企業診断士活動実績>
●講師業務
1. 企業研修講師
(1). 社員研修インストラクター(以下、過去実績あり)
    セールスマン研修、人事考課者研修、チームビルティング研修、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、その他階層別研修、プレゼンテーション研修、アカウンティング・ファイナンス研修、マーケティング研修、CDP研修、
セルフイノベーション研修、ロジカルシンキング研修、ロジカルライティング研修
ビジネスディベート研修、OJT研修、CS研修、アサーション・交渉術研修
タイムマネジメント研修、マナー研修、マネージャー研修、会議進行術・ファシリテーション研修、ビジネスゲーム研修

 ※階層別研修、ビジネススキルなど幅広い分野で経験豊富です。
  過去の顧客アンケート評価は、5段階4.9を筆頭に、高い評価を得ています。

(2). ヒューマンアセスメント
    若手管理者から次長選抜まで経験あり。

2. 中小企業診断士受験講座指導
(1). 青木公司の二次合格スーパー本気道場主催
    全国より45名集客。青木公司の独自集客で実施中。顧客満足度調査は5段階中4.96。
(2). 東京リーガルマインド中小企業診断士講座一次二次担任講師。
    
3. ビジネスマン向けセミナー講師
「10倍売れる営業トーク術」(LEC売上ランキング全300講座中2位)
「バランススコアカードで人材価値を3倍増にする講座」
「ランチェスター戦略を使った営業戦略講座」「経営戦略に活かす財務講座」
「10倍伝わるプレゼンテーション術!」「できる上司の人材活用法!」
「10倍会議がすすむファシリテーション術!」

4. 行政主催セミナー
(1). 経営者向け戦略的財務セミナー
(2). 若手経営者のための人事戦略セミナー
(3). 若手経営者の会の総合ファシリテーター
(4). 経営者のための経理財務セミナー
(5). 経営者の営業トークセミナー

●経営コンサルティング業務
1. 新規事業でのブランドビジネスビジネスプラン作成支援、総合コンサルティング同事業のビジネス立ち上げ支援(業種:森林から工務店にいたる50社のブランドビジネス)
2. ITソフト・HP・映像制作会社の売上向上コンサルティング
3. 有名環境系建築デザイン会社の財務コンサルティング、売上向上コンサルティング
4. 某官庁、某都市銀行共催ビジネスコンテストの新規ビジネスプランアドバイザー(35社に実施)。
5. リサイクルショップチェーンの経営コンサルティング
6. 商店街コンサルティング
7. 大手企業人事制度改革コンサルティング(求める人材像策定など)

●在籍組織
中小企業診断協会東京支部中央支会在籍(2009年5月理事就任予定)
中小企業診断協会東京支部会員部員
中小企業診断協会東京支部中央支会理事
中小企業診断協会東京支部マラソン同好会代表
診断士ネットワークゴールデンサミット(SNGS)事務局長

●保有資格
中小企業診断士(2005年3月登録)、1級販売士(2006年2月登録)、初級システムアドミニストレーター(2004年11月取得)、ビジネスキャリア制度 能力開発、労務、人事ユニット(2001年3月取得)

<備考>
1.下記のコンサルティング、講師も得意分野です。
「人事制度改革コンサルティング」「人事制度見直しコンサルティング」
「風土改革コンサルティング」
「コア幹部社員の成果達成力強化コンサルティング」
「創業から右肩上がりに業績が上がる実践的ビジネスプラン作成コンサルティング」
「売上向上・マーケティングコンサルティング」
「費用削減コンサルティング」
「バランススコアカード導入コンサルティング」
また、上記は、その前段として、すべて、セミナーも行うことが出来ます。

2. 中小企業経営者・ビジネスマンにモチベーションと元気を与えたい!」がモットーです。

3. 現在、コンサルティング業務においても、営業面、財務面、人事、生産管理と幅広く支援しており、実務に使える知識の提供やコンサルティングサポートができます。経営診断、コンサルティングをするのは当然ですが、一歩引くのではなく、僕自身も一緒に行動し、プロジェクトを引っ張るタイプのコンサルティングもケースによって、行います。

4. 前職では一部上場企業にて、財務をはじめ、営業、経営企画、人事、生産、海外子会社設立プロジェクト、IT部門と幅広く部門を経験、それぞれ、各セクションのプロジェクトの中心となって行っていましたので、深さにも対応できます。

5.人事面については、企業の人事部で人事制度改革、研修企画、労務、社員会執行委員長として、人事制度改革、退職金制度改革、労使交渉に携わった経験とコンサルタントとして、組織化や建設会社の人事制度改革のコンサルティングを行った実績もあります。また、講師経験も豊富です。

6. その他、下記の業務にご協力できると思います。
・「創造性開発研修」
・「実例で学ぶ!MBA経営学」
・「企業向け:中小企業診断士講座」
 
皆さんのポチを励みにしています。にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気道場で学ぼう!

2009-06-25 07:56:08 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆様のクリックが投票になります!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日も起業研修講師を仙台にて行います。全力で行きますよ!

さて、次の合宿系二次合格スーパー本気道場のお知らせです!
なかなかドメインが決まらない。なんとなくこの辺が解答かな。わかっているけど、解答の組み立てがわからない。選択できない。

解答選択力を高める講座を行います。

そんな講座が7月19日(日)、20日(月)に行われます。

合宿系本気道場には、地方からも多くの人が参戦します。

一緒に本気道場生になって、合格になだれ込みましょう!

昼ごはんも皆で食べに行きます。また、7月19日(日)夜は、懇親会を実施します。全国の仲間と情報交換しましょう!

6月30日(火)までの申し込み、振込完了で早期割引の3万円です。

会場の都合で人数制限あり。お早めに申し込みましょうね!

◎二次合格スーパー本気道場解答選択力マスター講座

(1).日時
7月19日(日)9:50-16:50
    7月20日(月)9:50-16:50

(2). 場所
    浜松町産業貿易センター 第二会議室
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/access_hama.html

(3). 内容
    二次試験に必要な大きな力。解答選択力!
    ドメインをAとBどちらを選択するか。各々の解答において、正しいもの    をどのように選択するのか。その鍵は解答選択力にあり!
    この解答選択力に着目し、スーパーインプット講義を展開します。
    また、二次コンピテンシー展開力、解法フローチェック。二次文章表現力    なども再度、再インプット、チェックを行います。
    事例1による新問で実力チェックを行います。
    また、実力チェックでは、個別フィードバックシートをつけ、今後の学習    手法について、青木から個別フィードバックします(初参加の方は今回の    事例演習結果で行います)。

(4). 価格
    2009年6月30日(火)までの申し込み、振込み完了で早期割引価格。
    二日間3万円。
    (どちらか1日参加なら1万6千円(レジュメも一日分)

(5). 申し込み方法
    青木公司メールアドレスに参加意思表示をお願いします。
    振込み方法やエントリーシートをお送りします。

    masteraochan@yahoo.co.jp

(6). その他
    青木公司の二次合格スーパー本気道場に参加すると、下記特典があります。

・本気道場メーリングリスト登録
 本気道場公認メーリングリストに登録。全国の本気道場生とコミュニケーションできます。情報交換や勉強の教えあいもできますよ!

・公認本気道場ブログ執筆者になれます。

・公認勉強会参加資格を得れます。
 東京で毎週のように開催する本気道場後任勉強会に参加できます。

1日1回のポチをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日、20日の二次合格スーパー本気道場合宿編でお待ちします!

2009-06-23 21:30:15 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆様のクリックが投票になります!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日2つ目のブログは霧の都仙台からです。

明日、あさってとこの地で大手企業の企業研修の講師を行います!

全力で行きますよ!

さて、次の合宿系二次合格スーパー本気道場のお知らせです!
なかなかドメインが決まらない。なんとなくこの辺が解答かな。わかっているけど、解答の組み立てがわからない。選択できない。

解答選択力を高める講座を行います。

そんな講座が7月19日(日)、20日(月)に行われます。

合宿系本気道場には、地方からも多くの人が参戦します。

一緒に本気道場生になって、合格になだれ込みましょう!

昼ごはんも皆で食べに行きます。また、7月19日(日)夜は、懇親会を実施します。全国の仲間と情報交換しましょう!

6月30日(火)までの申し込み、振込完了で早期割引の3万円です。

会場の都合で人数制限あり。お早めに申し込みましょうね!

◎二次合格スーパー本気道場解答選択力マスター講座

(1).日時
7月19日(日)9:50-16:50
    7月20日(月)9:50-16:50

(2). 場所
    浜松町産業貿易センター 第二会議室
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/access_hama.html

(3). 内容
    二次試験に必要な大きな力。解答選択力!
    ドメインをAとBどちらを選択するか。各々の解答において、正しいもの    をどのように選択するのか。その鍵は解答選択力にあり!
    この解答選択力に着目し、スーパーインプット講義を展開します。
    また、二次コンピテンシー展開力、解法フローチェック。二次文章表現力    なども再度、再インプット、チェックを行います。
    事例1による新問で実力チェックを行います。
    また、実力チェックでは、個別フィードバックシートをつけ、今後の学習    手法について、青木から個別フィードバックします(初参加の方は今回の    事例演習結果で行います)。

(4). 価格
    2009年6月30日(火)までの申し込み、振込み完了で早期割引価格。
    二日間3万円。
    (どちらか1日参加なら1万6千円(レジュメも一日分)

(5). 申し込み方法
    青木公司メールアドレスに参加意思表示をお願いします。
    振込み方法やエントリーシートをお送りします。

    masteraochan@yahoo.co.jp

(6). その他
    青木公司の二次合格スーパー本気道場に参加すると、下記特典があります。

・本気道場メーリングリスト登録
 本気道場公認メーリングリストに登録。全国の本気道場生とコミュニケーションできます。情報交換や勉強の教えあいもできますよ!

・公認本気道場ブログ執筆者になれます。

・公認勉強会参加資格を得れます。
 東京で毎週のように開催する本気道場後任勉強会に参加できます。

1日1回のポチをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日、20日の合宿系二次合格スーパー本気道場解答選択力を向上せよ!

2009-06-21 07:21:49 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
皆様のクリックが投票になります!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村

おはようございます。中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

なかなかドメインが決まらない。なんとなくこの辺が解答かな。わかっているけど、解答の組み立てがわからない。選択できない。

解答選択力を高める講座を行います。

そんな講座が7月19日(日)、20日(月)に行われます。

合宿系本気道場には、地方からも多くの人が参戦します。

一緒に本気道場生になって、合格になだれ込みましょう!

昼ごはんも皆で食べに行きます。また、7月19日(日)夜は、懇親会を実施します。全国の仲間と情報交換しましょう!

6月30日(火)までの申し込み、振込完了で早期割引の3万円です。

会場の都合で人数制限あり。お早めに申し込みましょうね!

◎二次合格スーパー本気道場解答選択力マスター講座

(1).日時
7月19日(日)9:50-16:50
    7月20日(月)9:50-16:50

(2). 場所
    浜松町産業貿易センター 第二会議室
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/access_hama.html

(3). 内容
    二次試験に必要な大きな力。解答選択力!
    ドメインをAとBどちらを選択するか。各々の解答において、正しいもの    をどのように選択するのか。その鍵は解答選択力にあり!
    この解答選択力に着目し、スーパーインプット講義を展開します。
    また、二次コンピテンシー展開力、解法フローチェック。二次文章表現力    なども再度、再インプット、チェックを行います。
    事例1による新問で実力チェックを行います。
    また、実力チェックでは、個別フィードバックシートをつけ、今後の学習    手法について、青木から個別フィードバックします(初参加の方は今回の    事例演習結果で行います)。

(4). 価格
    2009年6月30日(火)までの申し込み、振込み完了で早期割引価格。
    二日間3万円。
    (どちらか1日参加なら1万6千円(レジュメも一日分)

(5). 申し込み方法
    青木公司メールアドレスに参加意思表示をお願いします。
    振込み方法やエントリーシートをお送りします。

    masteraochan@yahoo.co.jp

(6). その他
    青木公司の二次合格スーパー本気道場に参加すると、下記特典があります。

・本気道場メーリングリスト登録
 本気道場公認メーリングリストに登録。全国の本気道場生とコミュニケーションできます。情報交換や勉強の教えあいもできますよ!

・公認本気道場ブログ執筆者になれます。

・公認勉強会参加資格を得れます。
 東京で毎週のように開催する本気道場後任勉強会に参加できます。

1日1回のポチをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物の答案練習講座二次合格スーパー本気道場実践編6月28日

2009-06-20 22:01:20 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
1日一回、ポチっとお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

6月28日(日)中小企業会館にて、二次合格スーパー本気道場実践編事例1、2が始まります。

苦手な人が多い事例1。落としてはいけない事例2。過去問レベルの新作事例で皆さんの実力をぶつけてみませんか。

ポイントは、青木公司の解法解説。そして、思考レベルに踏み込んだスーパー添削で、真っ赤にしてお返しします。

また、本気道場では事例1,2,3,4通算して、成績もフィードバックします。

本気道場では、昼は名店で食事をします!

6月19日《金)まで申し込み、振込みで、割引料金の1万3千円。

皆さん、ここで実力をジャンプアップさせませんか。

さて、過去問レベルの新作事例による実践道場。

実践編は

1. 二次4事例(3時間×4事例)
2. 財務計算論述(3時間×2科目) のパートに分かれています

すべて80分で実践で解いた後、青木の解法解説を聞き、その後、添削でフィードバック。毎回、成績順位、平均点、自分の位置を公開します。

添削では全事例、3年間、エース講師の一人として活躍し、ついに自分の独自集客講座を開いた青木がすべて添削しますが、通常の皆さんの書いた答案だけでなく、特殊な手法を使って、80分間の思考プロセスもチェックします。

どこの学校もやっていない独自の手法でアプローチ。そこが違うのです。

毎回、どのタイミングからでも参加できます。

また、第一回分から、通信で受けていただくこともできます。

本当の実力は過去問レベルの実践問題。新作事例を解くところからしか始まりません。

その後、80分間の手順に従って、解法のギャップ、思考のギャップ、ポイントなどをチェックしながら解説します。

模範解答解説ではなく、思考、解法レベルの解説を行い、強力な気付きと次は皆さんが80分間の解法で対応できるようにブラックボックスを明らかにします。

後日、全員分の答案を青木が添削しますが、この際は解答という結果のみでなく、思考や手順もチェックしてフィードバックします。

また、採点結果、順位は皆さんに公開します。

この標記の実践道場について、申し込みを受付中。

二次合格スーパー本気道場実践編は、二次解法フロー、二次コンピテンシー、論敵思考法、文章表現を実践と実践からのインプットで知る講座です

1. 大手受験機関で毎年公開模試事例を担当(多くの事例の中で、最もいい事例を公開模試にする)し、事例リーダーを務めた青木がすべて制作した過去問ばりの新問での事例演習

2. 青木の解法フロー解説とコンピテンシーチェック。
解法フロー、80分の中での思考法に踏み込んで解説します。

3. 全て青木の添削。しかもどの学校もやっていない思考にまで踏み込んだ添削

4. 新問による正しい実力判定と成績発表。
毎回、前回の上位5位まで発表しています。モチベーションがあがりまくりです。

なお、それ以外にも本気道場メーリングリスト登録やブログでの情報交換。
一日に12時間も勉強したりする本気道場勉強会への参加資格も得れます。

本気道場では公認の勉強会も実施しています。仲間作りが勉強の効果も高め、そして将来、診断士合格後の成功につながります。

また、毎回の添削順位をランキングで発表し、自分の順位は立ち位置もわかります。

最強のスキル、仲間、仕事につながる道が広がるのが、この本気道場なのです。

青木公司はあの「80分間の真実」の第1期を立ち上げた主力メンバーの一人からスタートし、大手受験指導校のクラスリーダー、財務リーダー講師を務め、そして、独立コンサルタントとして、最強の受験指導のノウハウを築き上げました。

青木公司は、受験指導でも最強の解法フロー、コンピテンシー、ロジックを持っており、受験生思考の能力を高めることに自信がありますが、大手官庁や大企業であらゆる企業研修に取り組み、奇跡の評点平均5点満点の4.9を誇る講師であり、大手企業からコンサル先紹介を受け、多くの企業のコンサルを行う若手診断士です。

そういう情報も皆さんに提供します。

今回も、最高の実践、最高の解法フロー講義、コンピテンシー習得、そして
、皆さんの思考プロセスに踏み込むマジック添削で皆さんを感動させます。

-------------------------------------------------------------------
中小企業診断士試験。それは最高のマジックライセンスを手にする最後の砦。

その砦を越えるためには、

過去問レベルの新問での特訓。
王道の解法フロー!
王道のコンピテンシー。
採点思考の文章力習得!
神の領域のロジカルシンキング。

の取得が必要です。

それを知れる講座は多くありません。

加えて、講師、最高の受講生仲間。

それらがすべて手に入ります。

申し込み先は青木公司のメールアドレスまで。

masteraochan@yahoo.co.jp にすぐにメールで申し込みください。

全14日のスーパー答練、スーパー添削、スーパー解説、財務スーパー本気道場の実力UP講座も実施していきます。これは月2回。第1回、第2回、3回、4、5、6、7、8、9、10回分は通信で受けられます。

多年度受験生で圧倒的合格をするためには、既にやり、模範解答まで覚えている過去問をやるだけでは、絶対的な合格の力はつきません。
超良質な新作問題演習と解答用紙だけではなく、事例を解いている瞬間、解法プロセスのチェックによる添削で、1年間かけて、最強の実力を養成します。 

6月28日(日)  答練講座事例1,2 中小企業会館8F会議室A
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/chusho.html

7月12日(日)   答練講座事例3,4 浜松町産業貿易センター第二会議室
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/access_hama.html

8月2日   財務本気道場 浜松町産業貿易センター第一会議室
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/access/access_hama.html

8月30日  答練講座事例1,2
大田区産業プラザ E会議室
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

9月6日   答練講座事例3,4
 
◎ 価格 
(1). 過去の通信単価コース12,000円

6月28日分13,000円(6月19日まで)

それ以降の講座一講座あたり1日分13,000円(講座1週間前までの振込みまで)

お勧め! 14日間全一括申し込み168,000円(=12000円×14回)
※ 1,2,3,4,5、6、7、8回分は通信、以降は生

※ 地方の方で答案練習、模範解答、順位送付、青木のスーパー添削、メールでの個別カウンセリング(原則1回)をご希望、申し込みの方は、1日講座当たり1万1千円です。(14日分マトメ購入通信は14万円)
関東圏の方はご遠慮下さい。

◎ 受付開始

一括講座分168,000円

皆さんのポチをお願いします。
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10倍売れる営業トーク 7月29日

2009-06-17 22:52:46 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
1日一回、ポチっとお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

東京商工会議所練馬支部主催のセミナーとして、不況を吹き飛ばすセミナーを致します。経営者の皆様、こんな不況の時こそ、何より上げたいのは売上!

青木の営業トーク術セミナー、是非、体感しませんか?

何と無料ですよ!

----------------------------------------------------------------------

東京商工会議所練馬支部主催
不況に打ち克つセールストーク
~売上を10倍伸ばすトーク術~

未曾有の不況!こんな時こそ、差別化の千載一遇のチャンス!必殺の営業トーク術で、圧倒的に売上を伸ばしましょう!なぜ、あの会社、あいつは売上があんなに伸びるのか。その秘訣の一つは営業トークにあり。戦略、心理学、掛け算、逆転、職人に学ぶ、「目からうろこの魔法の切口」で、10倍売れる営業トークの真髄に迫ります。ライブ感あふれるパワフルな講演・演習を体感して下さい。

開催要項>
○日 時  平成21年 7月29日(水)13:30~15:30(2時間)
○会 場  練馬産業会館2F講堂(練馬区豊玉上2-23-10 練馬駅徒歩7分)
○講 師  中小企業診断士 一級販売士 青木 公司 (あおき・こうじ)氏
〈プロフィール〉1991年大学卒業後、一部上場大手メーカーに入社。経理、
海外貿易、資材購買、生産管理、海外投資プロジェクト、人事、経営
企画室、物流、IT部門、営業部など幅広く深く活躍。独立後は顧問先
のコンサルティング、ビジネスアドバイザー。企業研修の講師として、
大手官公庁や大手企業にて、階層別研修、ビジネススキル研修、経営者
向け講演、中小企業診断士講座人気講師。1日3127アクセスの経営者
向けビジネスブログの人気ブロガーとしても活躍中。
○内 容  営業トークで使える戦略や心理学を体感する、成功者から学ぶ、ほか
○定 員  60名(先着順)※定員オーバーの際はご連絡します。
○参加費  無料

お申込方法  
 ①参加申込書に必要事項をご記入のうえ、下記申込先までFAXにてお申込ください。
 ②定員を超えて参加をお断りさせていただく場合のみ、電話にてご連絡をいたします。当方からの連絡がない場合は、受付ができております。当日は本チラシ/参加申込書をご持参のうえ、直接会場にお越しください。
お申込先・お問合わせ先    東京商工会議所練馬支部(担当:長濱)
  〒176-0011 練馬区豊玉上2-23-10練馬産業会館1階 TEL 3994-6521 FAX 3994-6589
※新型インフルエンザの感染拡大防止のため、ご参加の際にマスクの着用等をお願いすることがあります。
※東京都からの集会等自粛要請を受け、止むを得ず中止することがあります。

皆さんのポチを是非是非下さい!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「らしさ」を見つけ、フォローの風を 盲目の天才ピアニストの母 辻井いつ子

2009-06-15 22:59:51 | 青木公司の研修講師・コンサル実績
1日1回のポチをお願いします。
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村

こんばんは。中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログです。

今日は午前中は銀座で経営者の会、午後は、売上80億円台。スーパーベンチャーの会社の企業研修講師をしました。

やる気のある社長、役員の方、幹部の方に囲まれ、リーダークラスの研修受講者は最高のパフォーマンスでがんばってくれました。気持ちよかったです。

今週のいい言葉2.辻井伸行さん特集です。

「私たちの役割は、「らしさ」を見つけてあげて、
彼にフォローの風をふかしてあげることなのです。」
・・・辻井いつ子

盲目で生まれた、辻井伸行さん。

彼の天才的なピアニストのかすかなにおいを感じ取り、育て上げたすばらしい母。

辻井いつ子さん。

目の見えない彼をほめてほめてほめて、才能を伸ばしたいつ子さん。

目の見えない彼を幼い頃から美術館めぐりに連れて行き、薫陶と、口で絵を伝えたいつ子さん。

その心がフォローのさわやかな風を与えたのです!

1日1回のポチをお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする