中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士二次試験で落ちたショックともう一年学ぶ喜びについて!

2011-12-09 15:58:18 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

こんにちは!中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日3つ目のブログです。

正直、僕は若干怒っています。理由は今年の二次試験で794名しか合格者がいなかったことです。

診断士の受験人数は増えてきています。だから昨年並みの950名くらい通してほしい。

新しい時代の診断士は市場から求められているのです。

しかし、ハードルがあがったことなど、今年、合格できなかった人には関係ないでしょう。

本当にショックなはずです。

今日は十分にやさぐれてください。

しかし、明日には必ず立ち直ってください。

近いうちに必ず立ち直ってください。

僕は人生で幸せと感じる時期が3回あります。

一つは今です。独立の中小企業診断士として講師、コンサルティングで目いっぱい活躍する今です。

2つは中小企業診断士に合格してからの最初の2年です。夢に向かって驀進していた時です。

そしてもう一つが中小企業診断士受験時代の3年です。

一年目、2年目と2次模擬試験などではかなりの上位にいた僕ですが2年は落ちました。

本当に悔しかった。

しかし、あの中小企業診断士取得という夢に向かって仕事と両立し勉強に全力を尽くしていたあの頃。

同じ夢を持つ仲間と競い合い、支えあい、夢を語り合ったあの頃。

その後の自分自身の成功のためのコンサルティング・講師メソッドを思いっきり高め続けたあの頃。

素晴らしい講師の方から多くを学び、薫陶を受けたあのころがやはり僕の人生では輝いています。

中小企業診断士受験勉強は本当に素晴らしい!

仮に実力があって、落ちたとしても、その不運を嘆くのではなく、その実力ある自分をさらに数段超えるようにがんばる。

そのことで、そのあと、間違いなく大きな成功に近づきます。

がんばって!皆さん頑張って!

立ち上がってください。

皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄は熱いうちに打て!今年の... | トップ | 12月17,18日10倍売れるブラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策心構え、勉強法」カテゴリの最新記事