中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

中小企業診断士試験受験生が迷う前にやるべきこと!

2017-07-25 09:48:06 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は東京で大手企業の研修講師、次世代リーダー研修のフォローアップ研修講師。

法人営業を身に着けるということで法人営業研修の講師を行います。

さて、本日は「中小企業診断士試験受験生が迷う前にやるべきこと!」についてです。

中小企業診断士受験生の方は日々、過ごしていて、いろんな悩みを持つと思います。

「なかなか中小企業診断士一次知識が定着しない」

「二次の点数が上がってこない」

「中小企業診断士受験勉強をしていて本当に合格するのだろうか」

「中小企業診断士を取ったところで役立つのだろうか」

「中小企業診断士で独立できるのか」

「勉強をしていて、仕事はおろそかにならないか」

「勉強のせいで、周りとの関係が悪くなっているのではないか」

気持ちわかります。

しかし、今やるべきはこれです。

「悩んでいる暇があったら、本気で勉強する!!!」

「悩んでいる時間があったら圧倒的に勉強したうえで、仕事や周りとの人間関係に対処する!!!」

なやむ時間など本当にもったいない!!!

とにかく、役立つ行動のみに集中しましょう!!!

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通信で学ぶ!講師・コンサル... | トップ | まだ間に合う!中央支部認定... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策心構え、勉強法」カテゴリの最新記事