中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

オンラインでもできる!対立交渉研修の重要性

2020-07-20 15:11:28 | 青木のお奨め企業研修

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は大手企業の研修講師をします。

さて、本日は青木のお奨め研修。交渉術・アサーション研修のお話をします。

ビジネスの場において、相手と自分の利害の対立する局面、折衝する局面は多くあります。

自社と顧客との交渉、自社の購買先との交渉など社外との交渉・調整はもちろん、社内で他部署との折衝、自分の部署での上司、同僚との調整。

そして、これらはシャイで、自己主張しないことが美徳である日本人の多くが美徳としているところです。

相手を思うばかり自己主張しない、相手に対して攻撃的に自己主張する。

いずれもが間違いです。

相手の立場、心情、主張を理解したうえで、上手に自己主張する。これをアサーションといいます。

そして、相手と交渉するには、そのための交渉スキルが必要です。

これらを実践的に学ぶ研修。これが交渉術・アサーション研修です。

講義による交渉術・アサーションのノウハウのINPUT。
実践による習得。
フィードバックによる気づき。

ばっちりマスターします。

1.交渉力・調整力
 (1)交渉・調整スキルとは
 (2)対立を両立に変える
 (3)ショート・ケーススタディ
 (4)交渉・調整スタイル
 (5)交渉・調整スキル

2.交渉・調整スキルトレーニング
 (1)リラックスのスキル
 (2)フレーミングのスキル
 (3)反対歓迎のスキル
 (4)アクティブ・リスニング
 (5)パッシブ・リスニング

3.交渉・調整ロールプレイング・ワークショップ
 (1)ロールプレイング
 (2)交渉戦術・シナリオ作成
 (3)ロールプレイング
 (4)ロールプレイング
 (5)振り返り/相互評価
 (6)講師コメント

◎全体まとめと今後の指針立案

上記内容で対立交渉場面を乗り越えるスキルと気持ちを持った人材を育てます。

青木はすでに40回のオンライン研修も実施していますので、オンライン研修も実施できます。


勇気・元気・やる気、本気の研修で応えます!!

全国で年間203日講師登壇!


青木の企業研修・人事コンサルティングの問い合わせは青木公司アドレスまで。

masteraochan@yahoo.co.jp

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催間際7/23,24オンラインも可!最強二次解法マスター!二次合格スーパー本気道場解法フロー講座

2020-07-20 15:11:28 | あお先生の通年本気道場(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

一次試験が突破したら二次試験対策!

過去少人数クラスで140名以上合格させたメソッドを習得してください!

一次試験終了後、二次合格の為、真っ先に習得すべき超重要メソッド!

7月23,24日実施! 会場でもオンラインZOOMライブ受講でも通信でも受講可能!

オンラインZOOM受講の場合、資料送付もあるので7月21日AMまでに申し込みを。

二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!

2020年中小企業診断士試験合格を目指す第一歩をスタートしましょう!

通年クラスの過去11年の平均二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場。

そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。

中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。

それを2日間で簡単解説します。

通年クラスのほうは過去11年間の平均二次合格率は48%の圧倒的実績を誇る本気道場。そのメソッドを提供します。

 

青木は受験指導歴15年。

もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。

過去、二次合格率は48%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。

二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

 

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

 

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。

 過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?

一次を通過したストレート生も多年度生も。

二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。

脅威の二次合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

そのあお先生のスタートアップ講座がこれです!

NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。

月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。

そのあお先生の2019年中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!


少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?

2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!

2009-2019年まで、過去11年の二次合格率48%。


その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。
この少人数クラスで過去138名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。

ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!

二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。


最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その力のベースがこの講座です!
この講座、通学でも通信でもOK。

最強の二次ノウハウを身につけましょう!
1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」
「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」
「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。


◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!


お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。
それを伝える講座があります。

◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!

このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!

この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。

この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。

絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!

全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。

そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。

申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで

青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。

その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。
この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。

その青木が到達した結論は以下です。

「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。

そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。

1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)

2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。

上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。

中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。


それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。

この差が合否をわけています。

80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。

これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。

そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。

青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。

そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。

これを身につけます。是非、おいで下さい。

青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。
1. 二次試験のブラックボックスを解明する。

2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。

3. 講義を聞いていると元気になる。

4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。

5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。

皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?

合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!

二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。

それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。

それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。

これを「解法フロー習得講座」で学びます。

そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。

上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。

そこを可視化します。

実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!

1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」

(1)日程・会場
2020年7月23日(土)9:50-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

大田区産業プラザ和室

  ↓

https://www.pio-ota.net/access/

 

2020年7月24日(日)9:50-16:30 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)

いずれも、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

https://www.rmc-chuo.jp/id/access.html

 

会場受講、オンラインZOOM受講、音声ファイルとテキストによる通信受講が選べます。

 

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。

・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。

・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。

・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。

青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。

受講生満足度アンケート平均で5段階で4.9以上の高い評価を受けました。

(3). 金額 3万6千円  2020年7月17日までの申し込み振り込みで早期割引。

特にオンラインZOOM受講は事前の資料送付が必要なので早期割引に限らず、7月21日AMまでにお申し込みください!

なお定員に達した場合はそこで募集終了します。

ライブ講座(通学)
通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)

オンラインZOOM受講

(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!


多年度受験生ももちろん多く受講しています。

お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。

お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。

講師プロフィール
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。年間115日コンサルティング。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合コンサル、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会相談役(前理事・事業開発部長)。

東京協会公認マラソン同好会代表。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20(月)夜19:20から診断士受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!

2020-07-20 02:39:59 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

7月20日(月)19:20から実施!中小企業診断士受験生向け無料講演です!

2020年7月20日(月)夕方 19:20-20:00

 

中小企業診断士向け無料講演を実施します。

 

「中小企業診断士受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!」

オンラインZOOMでの無料講演をいたします。

1. 今年の一次試験を受けて

2. 残り3カ月。今年はストレート生や初めての二次受験でもなぜ、二次合格にチャレンジしやすいか。

3. 二次攻略のポイント

4. 通年クラス、過去11年平均の二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場とは

などをお伝えします。

中小企業診断士二次試験に今年チャレンジする人はもちろん、今年残念ながら一次試験を突破できず、来年の二次試験の為に頑張りたい人にもおすすめです。

特に二次の勉強がまだあまり進んでいない、ストレート生の方、二次未受験の方、二次の試験が模擬試験トップ10%以内に入らないなど、芳しくない方、おすすめです。

 

普段、青木は受験生向け無料講演はしないのですが、今回、オンラインZOOM有料会員に申し込みましたので、オンライン講演ができるので、2回のみ実施することにしました。

申し込み希望の方は

青木公司のメールアドレス  masteraochan@yahoo.co.jp

1. 名前:

2. メールアドレス:

3. 携帯電話番号:

4. 中小企業診断士受験歴:

を記載の上、お申し込みください。

 

※ なお、オンラインZOOM講演ですので、環境によっては音声などが飛ぶこともありますがご了承ください。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ一次試験をあきらめない!2004年、アテネ五輪の年のあの暑い夏の思い出

2020-07-19 13:00:00 | 診断士受験対策心構え、勉強法

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は東京都中小企業診断士協会中央支部認定の売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)の講義です。

本日は「まだ一次試験をあきらめない!2004年、アテネ五輪の年のあの暑い夏の思い出」についてです。


さて、今年、一次試験。悲喜こもごもです。

僕の本気道場生も合格した人も多いです!

しかし・・・・・。わずか数点差で厳しい人も一人だけいます。

そして、コロナウイルスの影響で、受験を断念した人も。

今年は2020年。本当は東京オリンピックが行われる年でした。

この季節になると、思い出します。。。。。

あの暑い夏。アテネ五輪の行われた2004年を・・・・・・・・・・。

これから16年前にタイムスリップします。

今から16年前。アテネオリンピックの年。

そう。あの女子マラソンで、30度の気温の中、野口みずきが、25kmから32キロまで続く地獄の上り坂でスパート!史上最強の2時間15分のタイムを誇るポーラ・ラドクリフの心をぶち負ったあの夏・・・・・・。


ある受験生たちがいました。

彼A君と彼の親友F君は一緒に勉強会を開催して一日12時間の過酷な勉強会を開いていました。

その休み時間。お互い、将来の夢を語り合っていました。

Aくんは将来、大手企業から中小企業までを支援するコンサルタント、そして人気研修講師に。人気中小企業診断士講座講師になりたいと夢を語っていました。

そのためにどうしても中小企業診断士に合格したいと熱く語っていました。


彼らは中小企業診断士試験で二次試験が鍵をにぎると当然わかっていました。

大手予備校模試で二次上位数パーセントに入っていながら2年続けて落ちていたからです。ただし、一次試験学習もゴールデンウイーク以降は一次試験にシフトして学習していました。

前年の平成15年一次試験。一気に一次合格率が16.2%に下がっていた。だから一次はなめていないつもりでした。

A君は2年前の一次試験では合格点を100点オーバーしていました。それでもなめてないつもりだったのです。


そして平成16年一次本試験。驚愕します。

絶対的自信のあった財務すら56点しかとれない。

驚愕します。

帰宅して、何度もいろんな学校の模範解答でチェックしました。

当時は協会の一次試験は発表されていませんでした。

だからA君は大手学校の4社で実施。当時1000点満点でしたが最高点が620点くらい。


最低点が592点。一番悪い法務は44点。

友人のF君は最高でも570点台。悪いと560点台。法務はどうやっても36点。

絶望がよぎります。

F君は申し込んでいた大手予備校人力社(仮称)の二次答案練習をキャンセル。

すっかりある意味切り替えて、当時やっていたアテネオリンピックの全競技をみだしました。

しかし、A君はいろんな学校の解答リサーチを見て気がつきます。

「史上最低の一次合格率だった平成15年より、解答リサーチの平均点が10点以上も低く、リサーチ登録者が50%も減っている」

「これは、よほど、受験生ができなかったのでは?前年もあったといわれる得点調整があるのでは?」

その事実をF君に伝え、そして、すぐに二次学習に戻ろうという話をします。

また、二人で一日12時間の魂の勉強会を始める二人。

一次試験発表当日。A君だけでなく、570点以下(57%以下)、足きり36点科目のあったF君も受かっていました。

その年は、法務、財務など複数の科目で足きり底上げがあって、かつ、トータル点も得点リサーチ56%の人まで受かっていたといわれています。それで15.7%しか一次合格していないのです。

過去歴史上、最も合格率が低かったあの恐怖の一次試験です。

8月、9月を全力で学習した2人。

そして、驚異的な自信をもって受けた二次本試験。

圧倒的な自信と結果で事例1-4まで解答を書ききった2人。

ほぼ模範解答に匹敵する内容。そして財務計算はすべてあっていました。

二次発表前。お互い絶対の自信を持って、二人で会う約束をしていました。

二人ともやれるべきことをやった。

絶対お互い、合格している!!!  そして、もし万が一、どちらかが落ちていたとしても親友同士として、

ともにその日を過ごそう。

結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二人揃って合格。

夜、横浜の有名ソバ屋で焼酎、日本酒を浴びるように飲んだ後、二軒目のバー、高級シャンパン、ヴーヴグリコをさらに二本空け、人生で一番うまい酒を飲み交わしました。

あの最高の夜は忘れません!



A君は今は経営コンサルタントとして年間203日の企業講師登壇を全国でほこり、年間115日、大手企業新規事業開発コンサル、大手企業人事コンサル、大手企業の事業コンサル、大手企業の総務経理業務改革コンサル、大手飲食サイトのコンサル、大手企業労働組合のコンサル、中小企業コンサル、7つの士業事務所コンサルを行い、そして大手受験機関リーダー講師をへて、今は昨年の二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場を東京で開催、さらに超人気の、東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長を務めています。

4500名の診断士を誇る東京都中小企業診断士協会の相談役(前理事・事業開発部長)でもあります。

NHK総合テレビのテレビ出演も果たしました。

その時のA君は実は僕です。僕なのです。


まさに当時の夢を大きく超えて最高の仕事をしています。

F君は青木の魂の親友です。そして彼も今、大手企業のコンサルティング部門のエースコンサルタントです。

二人とも今、人生の最高の時をすごし、そしてさらなる高みを目指しています。

あの2004年の暑い夏。一次試験の自己採点で56%-57%で足きりがあるからだからだめだ。そうあきらめていたら今のF君はなかったかも。

合格点を超えているとはいえ、不安で勉強ができない。そう思ったら今の僕はなかったかも。

あそこで、可能性を信じて全力でがんばったから今がある。

青木はそう思います。

一次試験で60%取れなかった人。微妙な足きり点のある人。

今年は、あなたの番かもしれません!

ここで踏ん張って!難しいのはわかります!

しかし、乗り越えて、全力で駆け出してください!応援しています!

当然、二次権利のある皆さん。

今年本当に激戦です!全力を出しつくそう!

やれることをすべてやってください。

今度は夢を手に入れるのはあなたの番なのです!!!

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19(日)12:10 から自宅で受けれる!受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!

2020-07-19 02:07:57 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、おはようございます。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日、7月19日(日)12:10から実施!中小企業診断士受験生向け無料講演です!

 

2020年7月19日(日)昼 12:10-12:50

2020年7月20日(月)夕方 19:20-20:00

 

中小企業診断士向け無料講演を実施します。

 

「中小企業診断士受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!」

オンラインZOOMでの無料講演をいたします。

1. 今年の一次試験を受けて

2. 残り3カ月。今年はストレート生や初めての二次受験でもなぜ、二次合格にチャレンジしやすいか。

3. 二次攻略のポイント

4. 通年クラス、過去11年平均の二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場とは

などをお伝えします。

中小企業診断士二次試験に今年チャレンジする人はもちろん、今年残念ながら一次試験を突破できず、来年の二次試験の為に頑張りたい人にもおすすめです。

特に二次の勉強がまだあまり進んでいない、ストレート生の方、二次未受験の方、二次の試験が模擬試験トップ10%以内に入らないなど、芳しくない方、おすすめです。

 

普段、青木は受験生向け無料講演はしないのですが、今回、オンラインZOOM有料会員に申し込みましたので、オンライン講演ができるので、2回のみ実施することにしました。

申し込み希望の方は

青木公司のメールアドレス  masteraochan@yahoo.co.jp

1. 名前:

2. メールアドレス:

3. 携帯電話番号:

4. 中小企業診断士受験歴:

を記載の上、お申し込みください。

 

※ なお、オンラインZOOM講演ですので、環境によっては音声などが飛ぶこともありますがご了承ください。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日7/19開講!まだ間に合う!東京都中小企業診断士協会中央支部認定人気プロコン塾売れプロ

2020-07-18 19:20:21 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

いよいよ東京都中小企業診断士協会中央支部認定のプロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)がはじまります。

 

今年も非常に素晴らしいメンバーが集まり、とても楽しみです。

 

今年、入塾したメンバーはなんと富山県からの受講生が2名もいます。

 

そういう受講生の熱い熱意、とても楽しみです。

 

過去16年のプロコンとしてのノウハウ。

 

中小企業は当然として、大手企業のコンサル、大手企業労働組合のコンサル、7つの士業のコンサルをしてきたノウハウ、全国各地の研修講師に呼んでもらう最高のノウハウを提供していきたいと思います。

 

そして、売れプロ塾生のために、青木の企業、官公庁、士業界、診断士世界のネットワークを活用し、売れプロ生の為だけにチャンスを作っていこうと思うのです。

 

売れプロ塾生の方、今年、一年間、宜しくお願いします。

 

これからずっと、宜しくお願いします!

 

一緒にがんばっていきましょうね!

 

なお、売れプロは第一回講義後も、まだ若干名、入塾できます。

 

ぜひ、診断士として、士業として。

 

チャンスをつかみたい方は飛び込んできてください。

 

 

-------------------------------------------------

今日は青木が塾長を務める東京都中小企業診断士協会中央支部認定プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座のご案内です。

今年は、オンラインZOOMを活用して全国から通信受講も可能!

こちら新人をはじめ、中小企業診断士はもちろん、弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、弁理士、社会保険労務士、行政書士などの他の士業の方、講師、コンサルを目指す人も参加できます。

9か月間をかけて、中小企業だけでなく大手企業などですら講師先、コンサル先にできる圧倒的な講師術やコンサル術、ブランディング、プロモーション、営業術などを学んでいきます。

7月19日スタートで始まるこの講座。一生涯の仲間ができます。

まだお席はいくつかあります。ぜひ、ご入塾ください。



2020年度 売れプロ第9期生募集のご案内

中小企業診断士として成功したい方、お待たせしました!
東京都中小企業診断士協会中央支部認定の人気マスターコース!

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」(略して『売れプロ』)。

2013年にNHKの人気情報番組、マサカメTV(人気芸人オードリーが司会)に出演し、
大手企業から官公庁、中小企業などで全国各地で年間203日の講師登壇を誇り、
年間115日以上大手企業から中小企業、大手企業労働組合の顧問コンサル、7社の大手士業のコンサルティングを行う、

あお先生こと青木公司が最強のノウハウを惜しげもなく伝授します!

中小企業診断士として、研修講師・コンサルタントとして、ビジネスマンとして、
本気で成功したい方、充実した楽しい中小企業診断士 人生を送りたい方、最高の仲間が欲しい方!
ぜひ『売れプロ』の門をたたいてください!

 《売れプロご案内メニュー》 

1. 当講座の紹介
 ●東京都中小企業診断士協会中央支部公認マスターコースです。
 ●全10回+実務実習訪問2回(実務ポイント10P予定)、定員30名+αの予定。  会費16万円(合宿宿泊費込)。
 ●中小企業診断士、士業家として「売れる」「稼ぐ」ため「講師力」「コンサル力」その中でも「話す力」を
  メインに行っていきます。企業内診断士の方もプレゼンテーション能力を高めるチャンスです!
 ●真に売れる!中小企業だけでなく大手企業でさえ通用する人気講師・プロコンノウハウを習得でき、
  今後の活躍可能性が高まります!
 ●卒業生も研修講師で休みがほぼない人気講師になったり、研修講師としてアンケートで受講生全員から満点を貰ったり、
  外資系コンサル会社や有名研修会社に転職するなど成功しています。
 ●複数名の弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、行政書士も過去参加。
  センター長代行の弁護士の方や委員長クラスの弁理士の方など、各士業の大物も来ています。
 ●事務局に東京協会役員3名(事業開発部長、国際部長、広報部長)!一年目の会幹事8名(過去4年連続、代表幹事)、
  中央支部部長に5名、副部長13名、執行委員にも17名以上がなるなど協会でも大活躍中。アンケートは5段階評価で4.94!
 ●大手研修会社との紹介に関する提携済!講義での実績等に応じて今後紹介の可能性あり。

2. 講師・塾長紹介
 青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)
 NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
 2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
 独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
 全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから
 大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。
 なんと大手士業事務所を7社もコンサル。

 また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、
 二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!
 国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
 復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
 エコジャパン官民連携協議会副委員長
 中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。
 東京協会公認マラソン同好会代表。
 
 東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースの人気プロコン塾
 「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
 東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

 2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
 ※2015年は部長になったため、対象外へ
 趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)




3. 当講座の実施スケジュール
 第1回:7/19(日) 10:00-17:00
 「人気プロ研修講師のコンピテンシー習得」
 第2回:8/10(月・祝) 10:00-17:00
 「人の心をわしづかみにする話術とは」
 第3回:9/20(日) 10:00-17:00
 「実務実習(企業のコンサル)①」
 ※実務実習では平日夕方以降で顧客先訪問も2度ほど予定。
 第4回:10/25(日) 10:00-17:00
 「最強のプロモーション・ブランディング」
 第5,6回:11/7,8(土,日)合宿
 「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる①」
 「売れるセミナーのカリキュラムとテキストを完成させる②」
 第7回:12/12(土) 10:00-17:00
 「実務実習(企業のコンサル)②」
 第8回:1/11(月・祝) 10:00-17:00
 「必殺の営業術とチャネル開発」
 第9回:2/7(日) 10:00-17:00
 「今後の講師キャリアセルフイノベーション」
 第10回:3/28(日)10:00-17:00
 「プレゼンテーションコンテスト(プロに売り込む)」

 ※その他、半数の講義で受講生ミニプレゼン有り。
 ※場所は原則、東京都中小企業診断士協会中央支部事務所の予定。


お申込み&お問い合わせは青木塾長のメールまで!→jeanluckoji@yahoo.co.jp

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あお先生の中小企業診断士時代の思い出!決して最後まで絶対にあきらめない!

2020-07-18 17:22:54 | 診断士受験対策心構え、勉強法

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

青木の受験生時代の頃のお話をしたいと思います。

青木は合格まで3年かかりました(ふふふ。口ほどにもない。恥ずかしい)。

最初の一年目の時、いまでも最大の規模の大手受験機関に通っていた青木は、仲間と勉強会を結成しました。

勉強会に入った仲間は、ほとんどがその大手受験機関の横浜校百数十名の中でいつも成績優秀の10名以内によくランクインしているメンバーを中心に構成されました(たまたまですよ!感じ悪く成績いいやつだけで集まったのではありません)。

全員、中小企業診断士になることに大きな夢を持っていました。真剣に勉強していました。

8名ほどのメンバーがいました。

が、一年目、合格者ゼロ! 3名は一次試験もぎりぎり通りませんでした。青木も一次模試、二次模試とも常に上位10パーセント以内でした。一一次試験は難なく、合格点を総合で100点オーバーで圧倒的合格しました。しかし、二次で見事敗退しました。

2年目、別の大手受験機関でカリスマ講師の100名を超えるクラスに通学。そこで成績優秀者などを勉強会に2名新たに追加。

2年目。一次試験も前年の敗退者3名は合格できませんでした(※この年の一次合格率は16.2%)。
青木たち、8名が二次試験にチャレンジ。1名合格しました。

青木は中間模試で3%以内に入り、秋の模試も複数受けていずれも上位数パーセントでした。

自信をもって、二次本試験に臨みました。事例1-3は完璧な出来でした。しかし、その時、初めて出題され、その時は意表を突く難問だった連立方程式CVPにやられました。

得意なはずの財務が足きりだったと思います。


ここで、変化がでました。一次不合格3名と二次不合格者2名が受験をやめてしまったのです。心が折れたとのことで、青木も説得しましたが効果はありませんでした。

3年目。青木と親友が勉強会を一日12時間も学習するスーパー特訓塾に変えました。
もう一名ががっちりついてきて、3名が常連でその勉強会に参加。

この年、青木が王道の解法パターンを取得。

3年目、青木と親友が合格。

落ちたもののうち、一名を除く6名が受験をやめました。

4年目 残っていた一名も翌年合格しました。

最終的に、その仲間からの4年間での合格者は4名。4年続けたものは全員合格しました。
一名はその後MBAを取得。外資系企業にマネージャーとして年収大幅UPで転職。今は独立してコンサルタントとして活躍しています。
一名は大手企業のSEからコンサルティング部門へ。売上NO1エースコンサルになり、今は上場を目指す企業で役員として活躍しています。
一名は超大手生命保険会社の若き社長室長でしたが、実家の九州の有名醤油会社を継ぎ、地元の有名企業の社長です。
青木は独立診断士として、大手企業から中小企業、大手企業労働組合、士業事務所のコンサルを年間115日、大手企業などの研修講師を年間203日実施し、プロコン塾塾長や自分の診断士受験指導講師、経営者向け講師、士業向け講師をして、毎日、大勢の仲間に囲まれ、ハッピーに仕事をしています。

学習をやめた仲間とは、大変残念ながらほとんど連絡を取れていません。

今、何をしているのでしょう。もしかして、中小企業診断士にはなっていなくても成功しているのかもしれません(メンバーだったあなた!連絡くだされ!飲もうぜ!)。

しかし、青木は大変残念なのです。

試験を受けることをやめた仲間も非常にいい成績だったりしていました。

物事にたらればはないのですが、「もし学習を続けていたら」。

合格できた可能性が非常に高かったと思います。

そして、このすばらしいマジックライセンス中小企業診断士のすばらしさ。

そこで知り合う仲間のすばらしさ。

今後、輝かしい未来に向かっていくすばらしさ。

を共有できたと思います。

あの時、彼らがやめなければ。

そして、もっと愛情をこめて、涙を流して、一緒にやろうといえなかった自分が残念でなりません。

今、学習中の皆さん。

まちがいなく中小企業診断士は最高のマジックライセンスです!

人生が変わる大きなパスポートであり、最高の仲間を得るパスポートです。

だから勉強をがんばって!もしうまくいかないときがあっても決してやめないで!

仲間がやめそうになったら本気で止めてあげてください!

努力し、最後までやめなければ最後は合格できるのです。

一次試験で敗退した方も!

決してあきらめないでください!

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料!7/19か7/20 中小企業診断士受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!

2020-07-18 12:22:06 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

急遽、実施です。

明日、2020年7月19日(日)昼 12:10-12:50

2020年7月20日(月)夕方 19:20-20:00

 

中小企業診断士向け無料講演を実施します。

 

「中小企業診断士受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!」

オンラインZOOMでの無料講演をいたします。

1. 今年の一次試験を受けて

2. 残り3カ月。今年はストレート生や初めての二次受験でもなぜ、二次合格にチャレンジしやすいか。

3. 二次攻略のポイント

4. 通年クラス、過去11年平均の二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場とは

などをお伝えします。

中小企業診断士二次試験に今年チャレンジする人はもちろん、今年残念ながら一次試験を突破できず、来年の二次試験の為に頑張りたい人にもおすすめです。

特に二次の勉強がまだあまり進んでいない、ストレート生の方、二次未受験の方、二次の試験が模擬試験トップ10%以内に入らないなど、芳しくない方、おすすめです。

 

普段、青木は受験生向け無料講演はしないのですが、今回、オンラインZOOM有料会員に申し込みましたので、オンライン講演ができるので、2回のみ実施することにしました。

申し込み希望の方は

青木公司のメールアドレス  masteraochan@yahoo.co.jp

1. 名前:

2. メールアドレス:

3. 携帯電話番号:

4. 中小企業診断士受験歴:

を記載の上、お申し込みください。

 

※ なお、オンラインZOOM講演ですので、環境によっては音声などが飛ぶこともありますがご了承ください。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料!中小企業診断士受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!

2020-07-18 12:22:06 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村 

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

急遽、実施です。

明日、2020年7月19日(日)昼 12:10-12:50

2020年7月20日(月)夕方 19:20-20:00

 

中小企業診断士向け無料講演を実施します。

 

「中小企業診断士受験生向け無料ZOOM講演!3カ月で二次試験攻略に挑むためのポイント!」

オンラインZOOMでの無料講演をいたします。

1. 今年の一次試験を受けて

2. 残り3カ月。今年はストレート生や初めての二次受験でもなぜ、二次合格にチャレンジしやすいか。

3. 二次攻略のポイント

4. 通年クラス、過去11年平均の二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場とは

などをお伝えします。

中小企業診断士二次試験に今年チャレンジする人はもちろん、今年残念ながら一次試験を突破できず、来年の二次試験の為に頑張りたい人にもおすすめです。

特に二次の勉強がまだあまり進んでいない、ストレート生の方、二次未受験の方、二次の試験が模擬試験トップ10%以内に入らないなど、芳しくない方、おすすめです。

 

普段、青木は受験生向け無料講演はしないのですが、今回、オンラインZOOM有料会員に申し込みましたので、オンライン講演ができるので、2回のみ実施することにしました。

申し込み希望の方は

青木公司のメールアドレス  masteraochan@yahoo.co.jp

1. 名前:

2. メールアドレス:

3. 携帯電話番号:

4. 中小企業診断士受験歴:

を記載の上、お申し込みください。

 

※ なお、オンラインZOOM講演ですので、環境によっては音声などが飛ぶこともありますがご了承ください。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次受験生必見!通年クラス二次合格率48%のあお先生が送る夏・秋の二次攻略の合宿系本気道場はこれだ!

2020-07-17 19:39:33 | あお先生の解法フロー講座(東京)

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント、中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

今年は3カ月、本試験まであるため、二次試験を短期合格するためには大きなチャンスですよね!

青木は大手受験機関、東京リーガルマインドのリーダー講師を経て独立、受験指導歴は15年、独立の指導は12年目になります。

過去、青木が指導する二次合格スーパー本気道場通年クラスの二次合格率は11年の平均がなんと48%(※全員の合否をカウントし)。

少人数クラスとはいえ、OBOGは中小企業診断士業界で大活躍をしています。

今回は3カ月あるということで、この夏以降、二次学習をする人の二次合格の可能性は例年より上がると思いますが、それも正しい勉強をしてこそ。

そこで、青木が夏から秋にかけて、以下の講座を用意しました。

ぜひ、ご受講ください。

すべて、会場通学、オンラインZOOM受講、通信受講(音声ファイルとレジュメ類)のどれかを選択できます。

また下記、3つをパックにしたお得なセットも用意します。

ご検討ください。

 

1. 二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座(7月23,24日)

二次攻略に重要な、「二次合格のコンピテンシー習得」「80分間の具体的解法フロー」「二次で使う一次知識」「財務指標選定法」をマスターします。

本気道場のコアメソッド。どんな学校に行っている人も役立ちます。

2日間36000円

     ↓ 詳細は以下

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/ec452aaabec134d98c3db3bf7cda8297

 

2. 二次合格スーパー本気道場合宿系高加点解答力UP・二次財務力強化講座(9月21日、9月22日)

二次中上級の力をマスターします。

・事例1、事例4の実践演習をします。

・財務力を強化します。

・二次試験で高得点で加点していくためのノウハウを習得します。

2日間36,000円

   ↓ 詳細は以下

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/88c1e150ec967edda1575046fad62fa4

 

3. 二次合格スーパー本気道場合宿系短期実践道場(8月23日、9月6日)

過去11年二次合格率48%の二次合格スーパー本気道場通年クラスの最後の16回、17回実践道場に相乗りして、腕を磨きます。

ワンポイントレッスンによる講義、青木のオリジナル事例での答練、解法フロー解説で腕を磨きます。

(この講座は1の解法フロー講座を別途申し込むことをお勧めします)

2日間36,000円

  ↓ 詳細は以下

https://blog.goo.ne.jp/masterao/e/a0d201ed069f049a23c956ffde18b65f

 

4. 上記1-3丸ごとパック!

上記、3講座まとめて、通常、108,000円のところ、まとめてセット購入の方は100,000円の特別価格にいたします。

 

お申し込みは青木公司のメールアドレス、masteraochan@yahoo.co.jp   まで。

 

一緒に、本気で合格を勝ち取りましょう!

 

※ なお、現在、上記以外に二次合格スーパー本気道場合宿系ジャンプアップ講座の実施を検討中です。こちら10月3,4日の会場を探しています。

 

 

5. 講師プロフィール

青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!

独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。年間115日コンサルティング。

全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合コンサル、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去11年の通年指導クラスの二次合格率は48%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長

中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会相談役(前理事・事業開発部長)。

東京協会公認マラソン同好会代表。

東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾

「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。

東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)

※2015年は部長になったため、対象外へ

趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする