goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

運命の日、運命の時をどう迎えるか!中小企業診断士二次筆記試験受験発表

2022-01-14 09:04:22 | 診断士受験対策心構え、勉強法

おはようございます!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日はいよいよ、中小企業診断士試験受験生にとって運命の日。二次筆記試験結果発表日です。

例年だと朝10時くらいにホームページで発表になるのでしょうか。

受験した方は本当にハラハラドキドキでしょう。

僕自身も自分が受験した時は、仕事も手につかない状況でした。

そしてこの運命の時をどう迎えるのか、そしてどう過ごすのかが重要です。


合格したら。

本当にうれしいでしょう。合格したらまず、自分をたたえ、喜び、同時にすぐにお世話になった人に合格報告してください。

家族、仕事の上司同僚。そして、教わった受験校の先生へお礼をいいましょう。

今日は、思いっきり、祝杯をあげるなどしてください。

そして明日から口述対策してください。


不合格だったら。

本当に悔しいでしょう。でも、まず一年間、がんばった自分をほめてあげてください。

そして悔しいけど、お世話になった人に不合格の報告と共に、支えてくれたことの感謝を伝えましょう。

受験校の先生にも連絡してください。

そして、もう一年。もう一年、合格に向けて努力することは決してみなさんの損にはなりません。

実力高く合格することは、中小企業診断士として、コンサル、講師として、ビジネスマンとして武器になります。

今日は浴びるほどお酒を飲んでもいい。

そして、明日から絶対に立ち上がるのです。

そして一刻も早く勉強を。

次の勝利の為に!

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規告知!最強のあお先生式解法を学ぶ!2/12,13二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座

2022-01-13 20:50:30 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

二次合格を目指す全ての人に!

元大手受験機関のリーダー講師にして、過去12年平均二次合格率47%のあお先生が、二次力をグイっとあげられる講座を2月12,13日の2日間で実施します。

過去12年の通年クラスの二次合格率47%!二次合格スーパー本気道場。


おそらく激戦になる2022年の中小企業診断士二次試験突破のため。


過去、少人数クラスで150名以上合格させた4つの重要メソッド!


1. 二次合格のコンピテンシー
2.王道の青木式解法フロー(80分間の解法手順)
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


これを習得しましょう!

会場でもオンラインZOOMライブ受講でも通信でも受講可能!


オンラインZOOM受講の場合、資料送付もあるので2月7日までに申し込みを。


二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!


通年クラスの過去12年の平均二次合格率47%の二次合格スーパー本気道場。


そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。


中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。


それを2日間で簡単解説します。


青木は受験指導歴17年。


もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。


過去、二次合格率は47%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。


二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。


過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?


一次を通過したストレート生も多年度生も。


二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。


NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。


月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。


そのあお先生の中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?


2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!


その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。


この少人数クラスで過去150名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。


ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!


二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。
その力のベースがこの講座です!


この講座、通学でも通信でもZOOMでもOK。


最強の二次ノウハウを身につけましょう!


1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」


「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」


「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。


それを伝える講座があります。


◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!


このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!


この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。


この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。


絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!


全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。


そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。


申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで


青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。


その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。


この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。


その青木が到達した結論は以下です。


「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。


そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。
1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)
2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。


上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。


中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。
この差が合否をわけています。


80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。


これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。


そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。


青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。
そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。


これを身につけます。是非、おいで下さい。
青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。


1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。


皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?


合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。


それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。


それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。


これを「解法フロー習得講座」で学びます。


そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。
上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。


そこを可視化します。


実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」
(1)日程・会場
2022年2月12日(土)9:50-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)
太田区産業プラザ和室
2022年2月13日(日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)
大田区産業プラザ和室
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/

会場受講、オンラインZOOM、
音声ファイルとテキストによる通信受講が選べます。

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。
青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。


(3). 金額 3万6千円  


なお定員に達した場合はそこで募集終了します。


ライブ講座(通学)


通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)


オンラインZOOM受講


(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。
お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。
お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。





講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/15,1/16/1/18受験生向けセミナー合格し、成功するための診断士スーパー勉強法

2022-01-12 18:17:13 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

中小企業診断士二次発表後、すぐに本格始動しましょう!

中小企業診断士試験に合格するためにはどういう行動をとればいいか。
合格するだけでなく成功するためにはどういう行動をとればいいか。
それをお伝えします!

過去12年での平均二次合格率47%を誇る中小企業診断士受験の最強講座。
二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その塾長のあお先生こと青木公司が、中小企業診断士受験生に向けて、ワンコインで診断士試験攻略法を伝える講座を実施します。

1/15,1/16,1/18に実施します。

中小企業診断士受験勉強をする以上、合格したいし、それを通して成功したいと思いますよね。

そのためには中小企業診断士試験学習を通して、成功するための勉強の仕方、意識改革、そして正しい行動をとっていくことが重要です。

過去12年平均二次合格率47%のあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その2022年合格目標のコースは1月8,10日の解法フロー講座合宿系道場から始まり、通年クラスも2月26日から開始します。

本気道場に興味があるが、一度青木の話を聞いてみたいという方たち向けにもぴったりです。

以下で実施するので、通年道場や合宿系道場を検討中の方はよかったら来てください。
 
1. 題名:あお先生が語る!合格し成功するための診断士試験スーパー攻略法!
2. 内容:自己紹介
     成功する受験生、失敗する受験生
     失敗する受験生の特性
     スーパーマジックライセンス診断士の素顔を知る
     一次攻略:二次攻略のポイント
     二次合格スーパー本気道場通年クラスについて

3. 日程

2022年1月15日(土)12:00-12:50

オンラインZOOM  
 
2022年1月16日(日)12:00-12:50

オンラインZOOM  

2022年1月18日(火)19:30-20:30

オンラインZOOM  


4. 費用:申し込み方法

500円 オンラインZOOMもあり
 
    希望する日程:
  名前(必須):
  住所(必須):
  電話番号(必須):
  メールアドレス(必須):
  過去に通った学校、指導された先生(任意):
  上記を明記のうえ、以下の青木公司のメールアドレスに連絡ください。
                ↓
            masteraochan@yahoo.co.jp  

5. 講師紹介

講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、大手企業労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験時代に考えていた中小企業診断士としての成功の条件

2022-01-12 16:57:07 | 2013年まで二次試験合格体験記

こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

さて、本日は僕が受験時代に考えていた中小企業診断士としての成功の条件についてです。

僕は受験生時代、中小企業診断士として、「自分なりの成功」をしたいと思っていました。

ただ「成功」というのは人それぞれ、価値観が違いますので、僕は自分自身が納得し、本気になることができる成功の条件を決める必要があると思いました。

その条件は以下です。

1. 大手企業から中小企業までの経営者、ビジネスマンに実践的な経営ノウハウ・ビジネススキルを提供し、それらの成功の支援をして、動機づけ、元気にできること。

2. 人の本物の成長とやる気アップに貢献する講師術、コンサル術でかかわったっ人から感謝される仕事をし、また、多くの凄い会社や提携先、仲間と仕事をすること

3. 同じ業界の仲間や顧客に知られる存在になること

4. 人から青木先生はすごいと言われる講師術、コンサル術を展開し、いずれ、自分と共感し、同じようなレベルの仕事ができるような仲間を組織する事

5. 仕事の高い価値を認めてもらい、よい報酬を得て、それでも相手に満足してもらえること

この5つを達成できているかどうか。

当時の僕はそれを考えていたのです。

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が経営コンサルタント・研修講師をする時のたった一つの矜持

2022-01-11 14:11:05 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京

こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は大手企業の労働組合の顧問コンサルティングです。

さて、本日最初のブログは「僕が経営コンサルタント・研修講師をする時のたった一つの矜持」についてです。

僕は全国各地で多くのお仕事を頂いています。

経営コンサルティングでも

大手企業の経営コンサルティング(新規事業開発、人事制度構築、事業計画作手、営業戦略策定、総務経理業務改革等)

中小企業の経営コンサルティング(顧問コンサル、経営戦略策定、風土改革、人事制度改革、事業承継、売上向上、コスト削減、財務戦略、生産改革、業務改善、補助金獲得、産廃診断など、)

特許法人の経営コンサルティング(顧問コンサル、経営戦略策定、風土改革、人事制度改革、事業承継、売上向上、コスト削減、財務戦略、生産改革、業務改善、補助金獲得、産廃診断など、)

大手企業の労働組合の顧問コンサル(春闘、賞与交渉、賃金交渉、新人事制度対応、労務改善、組合組織活性化など)

また研修講師として

大手企業から中小企業の研修講師

士業向け講座の講師

中小企業診断士資格受験指導

経営者向け講演

就職活動支援

など。

経営コンサルタント、研修講師として多くの仕事を頂く僕ですが、矜持を一言でいうとすればこうです。

「もし、自分がお金を払って依頼したりするなら僕にしか依頼しないという仕事をする。僕の家族、親族、親しい人に紹介するならこの人という仕事をする!」

これです。

そのために最高レベルの仕事をする!

今日も本気でがんばります。




講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで年間140日経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受講中に過去12年平均二次合格率47%の通年道場に申し込みしてくれました!

2022-01-10 22:49:38 | 成功する最強研修セミナー講師養成講座東京

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

1月8,10日は二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座を行いました。

2日間、超集中でがんばりました。

受講生の大学生からは「大学の講義でたくさんの先生の講義を受けているが、こんなにすごい講義は初めて受けた。オンラインなのに会場にいるほど迫力があって本当にすごかった」と言われました。ありがとうございます。

またほかの方からは「二次試験にこんなに具体的なメソッドがあるなんて今まで全然知らなかった。」と言われました。

そして、すぐに「通年クラスも申し込みます!」と受講中に言われました。ありがとうございます!

受講者の三分の二が通年クラスに、申し込み。

他の受講生の方には、今年の二次受験者で二次試験の発表前なのに今回の講座に申し込まれた方もいました。最初はプロコン塾売れプロを検討していて、僕の二次講座、本気道場を知ったそうです。

「今年5月から勉強を始め、一次試験を通過し、二次専門の学校に通い、二次学習をして、二次受験したが、二次は厳しかったし、このまま受かっても、コンサルでは通用しない。将来、コンサルで成功するためにも、本気道場で学び、もう一度、二次学習をしたほうがいいと改めて痛感した。」とおっしゃっていました。

すごい心がけですね。

二次発表、いよいよ今週末です。

みんな合格してますように。


この週末の解法フロー講座は通信受講(音声ファイル、テキスト・資料)できます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通信もまだ受付中です。

2022年、中小企業診断士二次試験合格に向けて早くも指導する人が増えています。

来年二次合格を目指す全ての人に!

今年の二次試験の発表前に指導して二次受験者に早く追いつき、追い越しましょう!

元大手受験機関のリーダー講師にして、過去12年平均二次合格率47%のあお先生が、二次力をグイっとあげられる講座を1月8、10日の2日間で実施します。

過去12年の通年クラスの二次合格率47%!二次合格スーパー本気道場。


おそらく激戦になる2022年の中小企業診断士二次試験突破のため。


過去、少人数クラスで150名以上合格させた4つの重要メソッド!


1. 二次合格のコンピテンシー
2.王道の青木式解法フロー(80分間の解法手順)
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法


これを習得しましょう!

会場でもオンラインZOOMライブ受講でも通信でも受講可能!


オンラインZOOM受講の場合、資料送付もあるので1月4日までに申し込みを。


二次合格のコンピテンシー、最強の80分解法フロー、二次で使う一次知識、財務指標選定法を完全習得!


通年クラスの過去12年の平均二次合格率47%の二次合格スーパー本気道場。


そのコアメソッドがこの解法フローです。絶対合格を目指して始動しましょう。


中小企業診断士試験の二次試験は解き方がとにかくわからず、苦労します。


それを2日間で簡単解説します。


青木は受験指導歴17年。


もともと、大手受験機関で二次リーダー講師として、そして一次二次ストレート講座クラスリーダー講師として、人気を博した後、独立して、二次専門の講座。二次合格スーパー本気道場通年クラスを開講しました。


過去、二次合格率は47%です(連絡来なかった人はすべて不合格カウントで)。


二次合格率が75%だった年、64%、61%だった年もあります。

その二次メソッドのコアメソッドを二日間でこの合宿系講座でも提供します。

初めて二次学習をしてい初学者だけでなく、多年度生も確実に実力がジャンプアップする講座です。


過去に百数十人を合格させてきたこの講座を学びませんか?


一次を通過したストレート生も多年度生も。


二次力をグイっとあげられる講座がここにあります。


NHK総合TVの人気芸人オードリーが司会を務めるマサカメTVにコンサルタントとして出演。


月刊誌企業診断2018年11月号にカリスマへの道という特集で超カリスマ診断士として特集掲載。


そのあお先生の中小企業診断士合格目標の中小企業診断士二次講座のベースメソッド!

少人数クラスで百数十人の合格者を叩き出してきた最強の二次解法を習得しませんか?


2日間で中小企業診断士二次力を一気に上げましょう!


その通年指導の道場もこの解法フロー講座のメソッドがあってこそ。


この少人数クラスで過去150名以上合格させてきたスーパーメソッド。青木式80分間の解法フローなどを学ぶ講座。二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座。


ここで二次力を上げておきたい多年度生やストレート生の方、歓迎です!


二次試験の最大のブラックボックス。それが80分間の具体的な二次解法手順。
そこを具体的に指導します。

最高の合格率を誇るあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。
その力のベースがこの講座です!


この講座、通学でも通信でもZOOMでもOK。


最強の二次ノウハウを身につけましょう!


1. 二次合格コンピテンシー習得講座
2. 80分間の具体的な解法手順
3. 二次で使う一次知識
4. 財務指標選定法

「多年度生だが、いくらやっても二次の問題で成績が安定しない」


「ストレート生だが二次試験の80分間の解法手順がわからない」


「自分の解法が安定しない、わからない」
そんな方に向いています。

◎二次ノウハウが不足しがちなストレート生。
◎模擬試験の成績がいまいち、もしくはぼろぼろの人。
◎大手受験校の講義をきいてもさっぱり、力がついた気がしない人。
◎財務の最強の指標選定法が知りたい人!
◎一次生で本気でストレート合格したい人!

お越しください!

中小企業診断士合格者が不合格者に最も差をつけている行動特性。
それが、二次本番で事例1-4までいつもの自分の王道の解法手順をつらぬけたかどうか。80分間で何を思考し、何をすればいいのか。


それを伝える講座があります。


◎合格者の持つコンピテンシー習得講座
◎80分で解くための手順!解法フロー講座!


このコアメソッドをリニューアルし、最新の二次試験に対応する内容としてブラッシュアップして提供します!


この二次試験攻略のコアをマスターする講座はどんな学校に通う人でも学ぶと力が伸びる講座です。


この青木式登竜門講座!どんな学校に通う人、多年度生、ストレート生みんなに有効です。


絶対に合格したい人はこの講座に来てください!。本気道場生に限らず、このメソッドを知りたい人はどの学校の人も歓迎しますよ!そしてどの学校の人も身に着けるべきです!


全ての中小企業診断士試験初学者、そして二次受験生の二次能力を一気にジャンプアップさせる講座を実施します。


そして80分間の解法手順、思考を青木の実践を追体験して覚えていく講座です。


申し込みは青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで


青木公司は平成16年12月。中小企業診断士試験合格。それまでに費やした学習時間は3年間。独自の二次解法手法と指導を受けてきた様々な受験ノウハウを吸収し、二次解法を身につけていました。


その後、初代80分間の真実への参加、添削リーダー講師、H17年12月から始まったLEC二次スタンダードクラスの立ち上げとリーダー講師、一次二次青木担任クラス講師、事例作問リーダー講師、そして、現在の青木独自講座二次合格スーパー本気道場。


この間、青木は数千人に及ぶデータ、答案に触れてきました。多くの受験校のノウハウにも触れてきました。


その青木が到達した結論は以下です。


「合格者が最も多く書いている解答が合格に近い」←この解答を精査し、そして微調整したものが模範解答である。
と。


そのため、基本的に最も大切な能力が、以下です。
1. 二次解法フローを身につけ、80分間で自分の解答パターンで書ける能力(=そしてこの際、解答骨子を必ず残す)
2. 二次合格者が実践しているコンピテンシーを掴む!(合格者が実践していて、不合格者はできていないところがあります。これを掴むのです)。


上記が、最も大切です。そして、初学者はできない。多年度受験生でも上記ができていなければ合格できないのです。


中小企業診断士二次試験を合格した合格者と不合格者で最も差がつくポイントをご存知ですか。

それは「自分のいつもの解法パターンを事例1-4まで実践できた。」
合格者の8割ができ、不合格者は3割しかできなかった。
この差が合否をわけています。


80分間で、どの時間帯で何をするか。その手順。


これを自分のパターンを持ち、しかもどんな事例がきてもそれを使って(=プロセス)、成果を出せる力が必要です。


そのためには自分の王道の解法パターンを持たなければいけません。


青木式解法フローは
設問を読む→与件を読む→解答の候補を考える までのタームを思考すると、解答骨子が解答の下書きレベルで仕上がっているというもの。
そして解答用紙にはそれを軸に写すだけなのです。


これを身につけます。是非、おいで下さい。
青木公司の中小企業診断士講座のポイントは以下です。


1. 二次試験のブラックボックスを解明する。
2. 80分間の解法のやり方を追体験させる。
3. 講義を聞いていると元気になる。
4. 明るいエネルギーで最高の受講生仲間を集める。
5. 合格後の診断士としての成功のイメージをつけさせる。


皆さんも、是非、本気道場メンバーの一員になりませんか?


合格者が差をつけているポイントを皆さんが覚え、そして、解答を書くための80分間の手順と思考を手に入れましょう!


二次試験対策。受験校に通って聞いていても、先生の話すロジックや模範解答解説を聞くと分かったような気持ちになるが、自分では全くできない。そういう気持ちになりませんか。


それは二次試験を解くための80分間の手順、頭で考えたことをどうまとめていいかを知らないからです。


それを含め、80分間の思考を80分間の手順に落とすのが青木式最強の解法フローです。


これを「解法フロー習得講座」で学びます。


そして、圧倒的受験指導実績とデータの裏づけで合格者が不合格者に差をつけている特性をまとめたものが「合格者のコンピテンシー習得講座」です。
上記は二次受験の根幹。しかもどこの学校でも教えてくれないこのテーマ。 なぜならブラックボックスだからです。


そこを可視化します。


実力をジャンプアップさせて、本番を迎えましょう!!!


1. 二次合格スーパー本気道場「解法フロー、コンピテンシー習得講座」
(1)音声収録日程・会場
2022年1月8日(土)9:50-16:50(1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)
太田区産業プラザ和室
2022年1月10日(月祝日)9:50-16:00 (1時間に一度10分休憩、昼1時間休憩)
大田区産業プラザG会議室
  ↓
https://www.pio-ota.net/access/

音声ファイルとテキストによる通信受講が選べます。

(2)内容 青木公司が持つ「解法フロー習得」、「合格者が持つコンピテンシー習得」です。
・二次合格者の持つコンピテンシーを知り、自分のものにする。
・二次事例を解く王道の80分間の解法フローを身につける。
・事例問題のキーの情報を以下に、もれなく収集できるか。
・受験最大のキー、財務を解法フローで強化する。
青木公司の最強のノウハウの根幹がこの講座です。


(3). 金額 3万7千円  

通信講座(ライブ音声の音声ファイル、レジュメ)


(4). 対象者 あらゆる受験機関に通う二次受験者(多年度受験生で、本気道場の同じ講座を受けていない全ての人、初学者)
初学者の方、自分の解法がうまくいかない人、実力が伸びない人は是非。 確実に実力が飛躍します!

多年度受験生ももちろん多く受講しています。
お問い合わせ、申し込みは 青木公司のメールアドレス masteraochan@yahoo.co.jp まで。
お待ちしています!なお、会場の都合で定員がありますのでですので、申し込みはお早めにお願いします。





講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットスタート!1/29,30二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座

2022-01-09 13:41:52 | あお先生の解法フロー講座(東京)

皆さん、こんにちは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日はセルフイノベーション講座の、講師です。

日程変更で皆さんが受けやすい1月29日(土)、30日(日)になりました!

超難化したという2021年本試験を徹底的に振り返り、2022年合格のためのスタートを切ろう!

会場受講、オンラインZOOM受講、レジュメ、音声ファイルでの通信受講のどれかを選べます。
 
過去12年の平均二次合格率47%、2015年には東京通年クラスの二次合格率、脅威の75%だった二次合格スーパー本気道場通年クラス。

あお先生こと青木公司の最強の二次解法フローと思考法で、2021年本試験を完全解説。

そして2022年の二次合格に向けてのロケットスタートを切る講座です!!!

この講座は二次合格スーパー本気道場通年クラスに入らない人にもお勧めです。

合格し、真にこの業界を席巻したい人は、2022年合格に向けて始動しましょう!僕と一緒に合格に向いましょう!!!

今度こそ、絶対合格するために、今年の二次試験を150%振り返り、来年の作戦を立てましょう。

通学講座だけでなく、オンラインZOOM、通信講座あり!

過去、2009-2020年までの12年間の通年クラスの二次合格率47%!あお先生の二次合格スーパー本気道場。


合格を目指す旅はここから始まる!

毎年、この講座から伝説は始まるのです!

熱く、2日間を過ごしましょう!

二次試験をあお式解法フローできるとこうなる!

そして、何をすべきかがわかる。

まさにロケットスタートを切るために重要な講座です。

この講座にでて、心にスイッチを入れて、ロケットスタートするのです。

2022年1月17日(月)までの申し込み、振り込みで早期割引36,000円!

この伝説の講座。会場の都合があり、参加者は最大でも20名くらいまでしか入れません。

今年、たった一回しか開催しない黄金の講座があります。

ついに2022年圧倒的合格を目指す二次合格スーパー本気道場合宿系の告知です。

本講座から2022年中小企業診断士試験合格を目指すビクトリーロードがスタートします。

一歩でも先んじたものが勝利をつかみます。一緒にがんばりましょう!

是非、お越し下さい。

二次合格スーパー本気道場のよさは以下にあります。

1. 青木式二次解法と強力思考法
  本試験でブラックボックスとなっている解法手順、その中での思考法を明らかにしていく手法。
毎年、この講座を受講した方から、「どの学校の模範解答より説得力ある!」、「二次をこう解けばいいのかというのがわかりすっきりした。」「二次試験の解答は雲をつかむようだと思っていたが、こんなに簡単にこんなに根拠が取れるということが分かった。」と絶賛されています。

2. 人的ネットワーク
  青木および青木のメッセージに共鳴してきた受講生はみんなすばらしいパーソナリティーを持っています。楽しいとき、つらいとき、共有する最高の仲間ができます。
またOB生も独立組、企業内組とも非常に活躍中です。人脈が広がって生きます。

  また当然、同期同士、講師とも非常に仲がよいです。仕事面でも活躍しており、人格もいい。楽しいですよ。

3. モチベーションUP
  青木はモチベーションUP策を徹底的に打っていきます。
  受験勉強突破のためには必要なここにもあります。

4. 中小企業診断士としての成功エッセンスの伝授
  中小企業診断士として成功するためのコンピテンシー、講師界、コンサル界、中小企業診断士成功のためのノウハウを伝えていきます。
  また、成功するコンサルタントのプレゼンテーション能力、ロジカルシンキング、人脈活用術、タイムマネジメントなども吸収します。

5. 中小企業診断士試験合格後
  中小企業診断士受験指導の講師の中には、企業内診断士や診断士受験指導だけで他の世界で活躍していない講師もいますが、青木は年間203日もの講師登壇を誇り、企業研修講師や大企業コンサルティング、中小企業顧問先コンサルティング、ビジネスアドバイザー、大手労働組合のコンサルティング、大手士業事務所の顧問コンサルティング、東京都中小企業診断士協会相談役(前理事、事業開発部部長)など幅広く活動しており、他士業とのネットワークも統括。

また、中小企業診断協会中央支部の最大規模の超人気マスターコース、「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」の塾長をしています。

ハートとハートでつながった本気道場生には、色々支援していきますよ。

誰よりも早い二次試験へのスタート!

その意識があなたの二次試験の合格率を高めます!

迅速にロケットスタートを切るべきです。

以下内容です。

1. 「未来に向かって!二次合格スーパー本気道場合宿系ロケットスタート講座」
      毎回、青木の本気道場には地方から多くお越しになります。
      ぜひ、お越しください。

2. 内容

(1). 2021年二次本試験を完全分析!青木式解法フローで暴く2021年二次本試験の素顔!

受験生の目指すべき真の模範解答を暴きます。
青木式二次解法フローで全事例を切ります。解法フローがどう展開される
べきだったのかを検証します。

(2). 二次本試験の再現答案徹底分析。合格者の素顔と不合格者の素顔!

(3). 不合格者答案から暴く本試験当日の失敗の本質。

(4). 再現答案徹底分析!失敗の要因分析。

(5). 2022年二次本試験完全攻略のための二次本試験の攻略法!

(6). 添削基準から考えた本試験攻略法

(7). 個別カウンセリング(通信生はメール相談)

3. 場所:

大田区産業プラザ

https://www.pio-ota.net/access/


1月29日(土) 大田区産業プラザF会議室

1月30日(日) 大田区産業プラザE会議室

時間:

2022年1月29日(日)  9:50-16:50(1時間に一度程度休憩)

2022年1月30日(日) 9:50-16:00(昼1時間休憩、その他1時間に一度程度休憩)
 


※ 通学講座だけでなく、オンラインZOOM受講、レジュメ類+当日のライブ音声の音声ファイルによる通信講座あり。


申し込みは青木公司のメールアドレス
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp まで



講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を7社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!
国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!
2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士二次試験、発表後、合否に関わらず、今年は迅速に高速に動く!

2022-01-09 09:14:31 | Weblog

こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日は「中小企業診断士二次試験、発表後、合否に関わらず、今年は迅速に高速に動く!」についてです。

今年はオリンピックの影響で中小企業診断士一次試験、二次試験とも後ろに倒れました。そして一番後ろに倒れたのが二次筆記試験の発表日です。

なんと例年より1カ月と1週間も後ろ倒しにされているのです。

このことは中小企業診断士受験生、特に二次受験生に大きなマイナスの影響を与えています。

「年を超えてもんもんとしないといけない」そんなことではありません。

一つは、二次発表を待ってからだと学習時間が1か月半も短くなるという事です。

今年、一次試験が通過できなかった人、一次試験後学習を始めた人は今、週25-30時間、本気で学習しているでしょう。

だからどんどん差をつけられているのです。

だからもし、二次合格できなかった人は一日も早く、二次学習をはじめ、そして合格するために必要な学校に入る必要があります。

もう一つは、合格した場合、一日も、いや、一時間でも早く、実務補修を申し込む必要があるのです。

おそらく早く申し込まないと、実務補修を受けられない事態になりかねません。

しっかり考え動かないといけないのです。

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日ワンコインセミナー診断士受験生向け合格し成功するための診断士スーパー勉強法

2022-01-09 00:12:11 | 青木公司の講義、講演、執筆予定

皆さん、こんばんは。

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。

本日8日のワンコインセミナーも大変盛り上がりました!

参加者2名ともが、「通年道場もよろしくお願いします」と通年道場の申し込みの意思表示がありました!

中小企業診断士試験に合格するためにはどういう行動をとればいいか。
合格するだけでなく成功するためにはどういう行動をとればいいか。
それをお伝えします!

過去12年での平均二次合格率47%を誇る中小企業診断士受験の最強講座。
二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その塾長のあお先生こと青木公司が、中小企業診断士受験生に向けて、ワンコインで診断士試験攻略法を伝える講座を実施します。

1月9日に実施します。

中小企業診断士受験勉強をする以上、合格したいし、それを通して成功したいと思いますよね。

そのためには中小企業診断士試験学習を通して、成功するための勉強の仕方、意識改革、そして正しい行動をとっていくことが重要です。

過去12年平均二次合格率47%のあお先生の二次合格スーパー本気道場通年クラス。

その2022年合格目標のコースは1月8,10日の解法フロー講座合宿系道場から始まり、通年クラスも2月26日から開始します。

本気道場に興味があるが、一度青木の話を聞いてみたいという方たち向けにもぴったりです。

以下で実施するので、通年道場や合宿系道場を検討中の方はよかったら来てください。
 
1. 題名:あお先生が語る!合格し成功するための診断士試験スーパー攻略法!
2. 内容:自己紹介
     成功する受験生、失敗する受験生
     失敗する受験生の特性
     スーパーマジックライセンス診断士の素顔を知る
     一次攻略:二次攻略のポイント
     二次合格スーパー本気道場通年クラスについて

3. 日程・場所

2022年1月9日(日)12:05-12:55

オンラインZOOM  or 東京都中小企業診断士協会中央支部事務所

支部事務所案内 | 一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 中央支部 (rmc-chuo.jp) 

https://www.rmc-chuo.jp/id/access.html


4. 費用:申し込み方法

500円 オンラインZOOMもあり
 
    希望する日程:
  名前(必須):
  住所(必須):
  電話番号(必須):
  メールアドレス(必須):
  過去に通った学校、指導された先生(任意):
  上記を明記のうえ、以下の青木公司のメールアドレスに連絡ください。
                ↓
            masteraochan@yahoo.co.jp  

5. 講師紹介

講師紹介
青木公司(ファイン&モチベーション代表、中小企業診断士、プロ研修講師)。
NHK総合マサカメTVに経営コンサルタント・スーパーマーケットの達人として出演!
2018年11月号の月刊誌企業診断に「カリスマ診断士への道」でカリスマ診断士として特集される。
独立の経営コンサルタントとして年間203日講師登壇。
全国各地の大手企業から官公庁、ベンチャー企業、中小企業、大手企業労働組合で研修講師登壇!また大手企業のコンサルティングから大手企業の労働組合のコンサルから、中小企業の顧問コンサルまで経営コンサルタントを実践。なんと大手士業事務所を9社もコンサル。また、中小企業診断士の受験講座では、大手資格学校LECのクラスリーダー講師をへて、今は自分の独自の診断士講座、二次合格スーパー本気道場を主催。過去12年の通年指導クラスの二次合格率は47%を誇る!

国土交通省建設企業等の海外展開に係る実態調査等業務 有識者委員
復興庁主催新しい東北創造のためのリバイブジャパン官民連携協議会委員
エコジャパン官民連携協議会副委員長
中小企業診断士協会では4500名の東京都中小企業診断士協会協会の相談役(前理事・事業開発部長)。新しい収益事業の開発と士業連携を統括。
東京協会公認マラソン同好会代表。
東京都中小企業診断士協会中央支部マスターコースで最高人数を集める人気プロコン塾「売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座」塾長。
東京都中小企業診断協会中央支部ビジネスプレゼンテーションコンテスト優勝!

2010年、2011年、2012、2013、2014年5年連続中央支部 of the year受賞(当時1600名中わずか一名)
※2015年は部長になったため、対象外へ
趣味はマラソン(ベストタイムフルマラソン3時間4分台、テニス、読書、映画鑑賞、飲み歩き)

全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の本気道場合格者の声 若林和哉さん 不合格者の傍にいてくれた

2022-01-08 16:50:53 | 合格者の声

こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと青木公司です。



本日から青木が指導する二次合格スーパー本気道場通年クラスの合格体験記をご紹介していきます。

第一回は2012年に合格した若林和哉さんです。

今、彼は診断士登録4年目で青木の推薦で4500名の中小企業診断士のいる東京都中小企業診断士協会でも1550名の診断士がいる最大勢力、中央支部の会員部長で執行委員です。次期、NO2副支部長候補です。

すごくえらくなりました。

仕事では青木が研修講師で入っている企業の経営企画部長で転職。

さらに超有名企業の経営企画室長をへて、独立、宮崎など全国に行って講師、コンサルで活躍中です。

------------------------------------------------------

そんな彼が合格時に書いてくれた合格体験記を紹介します。

青木の紹介文もつけておきます。

がんばれ!若林くん!!!

がんばれ!!!受験生のみんな!!!

----------------------------------------------
本日のブログは2012年二次合格体験記。東京本気道場の若林さんの合格体験記です。

若林さんは身長185cmを誇り、人気海外ドラマ、Greeのフィンに似たイケメン。

おまけに、元野球部のスポーツマン・・・・・(失礼。元サッカー部のセンターバックでした)。

まずまずの成績まで上がるも一年目は惜しくも二次敗退(※この年の通年道場の合格率は64%)。

どちらかというと、あまり人前で目立たないようにしている彼でしたが、ある時、小学生時代、中学受験最大の名門塾、日能研の最上位クラス、GクラスでずっとNO1で、横浜御三家最高の東大に100名近く合格する、オフコース小田和正も通った名門聖光学園(ちなみに彼が滑り止めにしたのが同じく東大に70名以上合格する浅野中学)に進学。受験も大学もうまくいかなかったから早稲田大学政経学部しか入れなかったという感じの悪い(爆)経歴の持ち主のことが判明!(全国有数の東大進学者を誇る浅野中学を滑り止めって・・)。

そんな彼は当然去年2011年は最強の成績を誇るわが通年道場でも常に3位以内に入る存在になっていきました。
春に受けたTAC二次模擬試験では全国数千名中9位。
秋のTAC模擬試験で上位2%台以内に5名を送り込む本気道場の中でも青木が一番合格すると思っていたうちの一人でした。

しかし、二次試験会場に彼の姿はありませんでした。

それは一次敗退したから。彼のプロフィールから落ちるはずのない一次試験で落ちた。ストレート生の時、圧倒的な点数で受かった一次で落ちたのです。

しかし、彼はくじけなかった。

そして迎えた今年2012年。合格率61%を誇るこのわが二次合格スーパー本気道場東京校で、そして東京大阪を合わせた中での絶対的エースとして圧倒的な実力を見せつけ続けました。

常にNO1争いの中心にいました。

そんな彼にとって中小企業診断士試験など単なる通過点でした。

一次はなんと75%の得点率で叩き潰し、そして二次。受ける前から合格を手に入れていました。

全国有数の圧倒的実力を誇る彼が選び続けてくれたことが僕の誇りでもあります。

そんな彼の合格体験記です。彼も最初から絶対的エースではなかったのです。

-------------------------------------------------------------


1.名前

若林@サッカー部です


2.自己紹介&受験物語

不動産会社に経理として中途入社。その後経営企画部に異動し、グループ会社の小売業、アミューズメント業、飲食業のマーケティング、商品企画、予算作成・管理などを担当してます。

診断士はずっと興味のある資格でしたが、会社のトップから勧められて取得を決意しました。

・1年目

某大手予備校に通い1次は通過するも2次で敗退

・2年目

本気道場に通うもAACAのB で敗退

・3年目

再び本気道場に通い某大手予備校の2次模試で全国9位になるも、一次試験でまさかの敗退。

・4年目

三たび本気道場に通い一次試験は75%の得点で合格。二次試験も合格の手応えを感じる答案で筆記試験合格。

3.若林が思う本気道場の良いところ

他の合格者の方も書いていると思いますが、

・あお先生によるレベルの高い講義と問題、添削
・それについていくレベルの高い受講生
・成功している診断士の先生から話を聞くことができる

これらは間違いなく本気道場の強みだと思います。

が、


一番は青木先生とのハートでつながるコミュニケーションだと思います。

例えば本気道場1年目の二次試験発表後の飲み会。そこには合格者と自分を含む不合格者がいました。

普通なら合格者の近くに座り前向きな話をするほうが楽しいはずです。

その時青木先生はほとんどの時間を不合格者側の席に座り、励ましてくれました。「若林さんはまだ伸びる余地がある。まだ若いからあきらめちゃダメだよ」

例えば本気道場2年目。一次試験で敗退した時は自分以上に悔しい気持ちをこめたメールでモチベーションを上げてくださいました。

例えば本気道場3年目。どちらかというと人生の大部分を集団の中で目立たないポジションで過ごしてきた自分を、本気道場の絶対エースとして注目されるポジションにしてくださったのも、青木先生からのメッセージかなと思っています。

このように深いコミュニケーションを多くの受講生と取る青木先生とのつながりが、本気道場の一番の強みだと思います。


4.今後の夢

経理経験、小売や飲食業の経験、新規出店の経験を活かして3~5年後に独立します。講師、コンサル、受験指導で人材育成に関わります。

経営者としての夢もあります。居酒屋、ラーメン屋、喫茶店など飲食店を経営する企業を立ち上げることです。食べることが好き、多くの仲間と仕事をしたいというのもあり、飲食店を通じて人材育成に取り組みます。

コンサルとしての知識を飲食店経営に活かす、経営者としての経験をコンサルに活かす。

そのために今やることはコンサルとしての基礎をつくること、勤務先で現場に近いポジションで仕事をすること、夢に向かってどのタイミングで何からやるかを計画することかと思っています。

==========================

熱い気持ちをありがとう!

特に、僕がずっと不合格したみんなの傍にいたことをふれてくれてありがとう。そこを見てくれてありがとう!

若林さんは本気道場初年度、合格してもおかしくなかったし、去年、全国TAC模擬試験で数千名中9位の時に合格しても圧倒的な存在だったでしょう。

それでももう一年、悔し涙を飲み込んで、今年はまさに絶対的エースの力を得た。

目立たなくていいという存在から、自分が注目されるための意識をつけろとずっと言っていた僕の言葉の意味が分かるようになって合格した今だからこそ、やれることがたくさんあるのだと思います。

来年、一年目の中小企業診断士活動。注目しているよ!

若林さん@野球部・・・。じゃなかったサッカー部。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、今や1550名の中央支部の副支部長候補。

そして、独立診断士として宮崎にも。

大活躍ですね。


全国各地の大手企業、特許法人や社会保険労務士法人など士業事務所、大手企業労働組合、中小企業の多くのコンサルティング。
全国各地の大手企業の研修講師、経営者向けセミナー講師、講師・プロコン指導、二次合格率47%の中小企業診断士受験講座講師の青木の講師、コンサルティングのお申し込み、お問い合わせは以下青木のメールアドレスまで
    ↓
masteraochan@yahoo.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする