今年2回目の北関東河川。
烏山は河原工事をしたようで、随分と違う川になってしまってました。
今日は那珂川へ遠征です。
いつものように途中で師匠と合流し、一路那珂川へ。ポイントはニコン下と決めていたので、烏山でオトリを買って川へ向かいます。
烏山は河原工事をしたようで、随分と違う川になってしまってました。
さて、ニコン下ですが、那珂川全体があまりコンディション良くない状態の通り、ここもあかつきも悪く、ハミ跡も全然ありません。
1時間ほど竿を出したけど全然反応ないので、移動することにしました。
向かったのは八溝大橋。
橋の下流と上流を見ましたが、ここも状況は悪そう。釣り人は居ても誰も竿が曲がらない。
さて、どうしたものか。
一か八かで支流の箒川に行ってみるか、メジャーポイントに行くか…
安全思考で、烏山へ行くことに。
南部漁協のブログには橋の下流の瀬でポツポツ釣れると書いてあったので、瀬の右岸に入ってみました。
しかしここも反応なし。
対岸に渡って左岸からさして徐々に下り、チャラ瀬をグリグリしてたら反応あり!
弱い当たりだったからビリ鮎かなと思ったらボウズハゼ…これは今日はダメかなー。
その後橋の上流の瀬落ちもやったけど釣れません。
師匠は農業用水の取り入れ口の下で4匹釣れたもよう。溜まった水が暖かく他より水温が高いみたい。なるほど、そういうのも釣る為には重要なのね。勉強になります。
しかしここで粘っても釣れても数匹かなと言うことで、夕ばみに出てくる元気な奴を求めて、またニコン下へ移動することに。
本日2度目のニコン下。
時間は午後3時半。
まずは大好きな瀬の中へオモリを付けてぶち込みます。
去年の最盛期はこのパターンで何度も楽しい思いをしたけど、今日は静かに時間だけが過ぎていく…
ダメ元でど流心に入れると反応あり!
ようやく掛かりましたが、飛んできたのはビリ鮎。しかもたもキャッチ失敗で逃げられるし。
師匠はここで2匹追加。
1匹はなかなかのあたりで、サイズもなかなか。
中には元気な鮎もいるっぽいということで、最後に立ち込んで流心の元気なのを狙いに少し上流に歩いて、富谷橋下流へ移動。
胸まで立ち込んで、半分流されながら頑張りましたが結果はここでもダメ。
結局今日は根がかりでオトリを無くしてしまったからマイナス1匹となりました。
うーん、鮎釣り難しいね。
今日の天気
今日の水位
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます