![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/50d1c732e3ede5cfd3002c7e3c873765.jpg)
自由が丘熊野神社は補修作業の最中でした。
先日の雪の日は、街も境内も殆ど人が居なかったのですが、今日は
「若干少ない気もするけれど、気のせいかな」
と言う感じ。
4月の御朱印。
上部に藤の花と蝶、下はスズランと丸っこい動物。
はて、この動物は?
多摩川浅間神社も前回は私以外に2人だけの参拝者でしたが、今回はこの様な具合。
桜と富士山の御朱印でした。
渋谷氷川神社も前回は私以外に1人だけの参拝者だったのが、今日はチラホラとと言う感じ。
いつもよりは少ないと思う。
右下に桜の花びらを施した御朱印でした。
小野照崎神社。
若干少ないかも・・・と言う程度で、でも、こんな感じの時間帯や日も有るし、「変わらない」のかな?
この日は境内でキジトラさんに出会いました。
寄って来てくれて、しばし触れ合いの時間を。
前にも姿を見た事が有ったのだけれど、触れ合ったのは初めて。
実家で飼っていた猫達の事を思い出すなぁ~。
小野照崎神社の4月、月参り御朱印。
4月の御朱印。
『立皇嗣の礼』御朱印。
桜の花で賑やかな2ページの御朱印になっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます