この前、九州復興割で、別府温泉に行った。2泊3日、移動は大阪から新幹線のぞみで北九州の小倉に行き、そこから特急ソニックで別府へ行った。このルートは王道も王道、快適な旅の模範ルートである。もちろん、空の旅もそうで、伊丹空港から大分空港へ飛び、空港バスで別府へ~これも王道である。
ちなみに、九州復興割は、二人で12万のところを、国から3万円の支援があり、9万円のお得旅となった。指定宿のホテル白菊は、高級感漂う宿で、温泉も食事も満足した…友人達にそう伝えると、「お前らだけええ目して、なんで俺たちに声を掛けてくれなかった!」と、恨まれる羽目に陥った。
それで、また復興割を探したのだが、もうクーポンは残っていない。しかし!
いつもお世話になっている阪急トラピックスのホームページをのぞくと、信じられないお得なフリーツアーがあった。「別府温泉、一泊三日の旅、27000円」である。往復は新幹線のぞみ、大阪から小倉に行ってレンタカーに乗り、そこから別府に行く。そして指定ホテルに宿泊し、二泊目の宿は各人が探す…という日程である。
27000円!ちなみに、大阪から小倉までの新幹線代は13600円である。往復ですでに200円オーバー(27200円)なのに、あと、レンタカー3日間と、宿(別府鉄輪温泉ホテルおにやま・2食付き)がついてくるのである。この27000円の配分はどうなっているのか?新幹線の取り分は?レンタカーの取り分は?そして宿の取り分は?
これを友人に言うと歓喜した。「すぐ、旅の手配をしてくれ」である。私の休日の都合で、8月23日出発になったが、これはこれで楽しみである。2日目の宿は、別府明礬温泉の1日3室限定の温泉宿を見つけてある。宿泊費は一泊2食で9700円、温泉(にごり湯)も料理も抜群、なんとじゃらんの評価は4.7(5点満点)である。
ますます別府の魅力にはまっていく。近来、別府で暮らしてもいいなとまで思っている。実は、前回別府へ行った時に、老夫婦が経営する、関アジ、関サバのうまくて安い食堂を見つけたのだ!