~美味しく 楽しく~ 2

何にでも興味津々・・
ココログさんからこちらへ。。。

関東煮。。

2014-09-07 08:27:48 | ご飯 肴

おはよございます~

土曜は家にいました。。。
も~~疲れただ。。。。
どこがどうってワケではないが。。体調がよくないのだな。。。。

なんなんだろう~~
気圧のせいなのか。。。???
最近はかなりいい状態が続いてたのでキツイわ。。。

なんか。。
ムカつくのよね~~思うように動けないって。。。。。 

金曜の夜。。
深夜に気持ち悪くなって。。。 へ。。。
げろげろ~~。。。あんど~~お腹もおかしいし~~~~~
なんか悪いもの食べた??? お酒の飲みすぎ??
なんて考えたけど。。そんなこた~ないし。。
お刺身とか食べたけど。。夫も同じものをほとんど同じ量食べてるけどなんともないし。。

やっぱ。。弱ってるんだな。。。
 に駆け込んだのも1回だけだったしね。。。 

 

土曜は夫もいたし。。
ヤツもチョー多忙で久々のヤスミ。。。思いっきりぐ~たらしてました。。。
あたしも~~(笑) キッチンに立つ以外はぐ~~たら~~~

 

そんな昨日はお昼寝のために軽く昼飲み~~~
 
お魚コロッケ
ツバスお刺身
冷奴

冷奴は髑髏豆腐。。お味がシッカリしてます。。
お豆腐がキッチリ入ってる器もセールで買った1品。。。
   
ハマりすぎてなんかヘンだな。。(笑)

秋らしいお酒をいただきました。。。
    

お箸置き。。
 

 

そして朝から。。
かんとだきの準備~~(おでん、ね。)
なんか関東煮(かんとだき)と呼びたい今日このごろ。。うふふ。。

出来上がったのは~~~
   
こんなカンジ ~~
黒い仕上りですが。。。
中身は 大根 こんにゃく ジャガイモ 餅巾着 たこ 牛筋 ごぼ天 平天 梅焼き たまご。。。
あとはウインナー巻きやウズラ巻きなどの変則的な練り物天。。

お出汁を前夜からシッカリとって、、
素材によって下ごしらえがすべて違うし~~
練り物天は油が酸化してるのでいったん茹でて油落とし。。
スジはもちろん何度も茹でこぼし。。タコも下茹でで色移りを防ぎます。。。
こんにゃくはあく抜き。。
などなど。。。 

ひとつひとつ丁寧に手間をかけることで美味しく仕上がるのだな。。。

お醤油は減塩の生醤油。。色が濃くなりますが。。。
薄口は塩分も高いので使いません。。(薄口って西だけなんですよね)
お砂糖は花見糖 味醂は本みりん。。。  蜂蜜も少々。。。

びびね~~さんみたいにキレイにはできてないけど~~
ま、いいか。。。。

小芋がウマいと聞いたけど。。。
お高いので今回はパス。。。次回は入れてみよう~~~。。。

 

そしてその激安スーパー様に行くと外せないのがこれ。。。
   
鯖寿司なのだ。。。何度も紹介してますけど。。。
肉厚なしめ鯖がバリウマ! お安いし。。 

 
「ガリ」は自家製ね。。。

 

これもそのスーパー様の魚屋さんの鰹のたたき。。。

生っぽいですね。。。
これまたウマい。。。。お醤油と柚子のしぼり汁でいただきました。。。

 

お箸置きは。。。

お昼のと似てますが。。ちょっと違うのだ。。。(笑) 

 

さて。。。

本日もぐーたら過ごしましょう。。。。
お出かけする気力もないのだ。。。。

 

 

   

かわいいパンのセット。。。。
  
カゴも食べられちゃいます~~~~ウマい。。。

 

 

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする