本日のお題は「正座」です。
現代の子供達は椅子での生活が中心となり、正座をする機会が少ないのではないでしょうか。
正座は足を短くしてしまう…なんていうお話もありますが、実は関係ないそうです!
むしろ、正座は胃腸の働きを良くし、眠気を覚まし集中力を向上させ、
O脚や肩凝り腰痛の改善というなんとも嬉しいメリットが沢山!
お箏といえば正座、正座といえばお箏(と言われているかは分かりませんが…)背筋をしっかりと伸ばし、
美しい姿勢を保ちながら正座で弾くお箏。
お稽古しながら身体を整える習慣が身につきそうですね🤗
先日は、お稽古中に脚が痺れ、産まれたての子鹿さながらに震え始めた娘に、
先生はお歌の練習と称して助け舟を出してくださいました。
脚の痺れがとれるまでの間、立った姿勢で楽譜を持ってお歌の練習です。
お稽古はお箏を弾く以外にも、お腹からしっかりと声をだしてお歌を歌う練習もします♫
おかげで娘も恥ずかしがらずに、人前で歌うことを楽しめるようになりました😊
(文責:佐藤)
現代の子供達は椅子での生活が中心となり、正座をする機会が少ないのではないでしょうか。
正座は足を短くしてしまう…なんていうお話もありますが、実は関係ないそうです!
むしろ、正座は胃腸の働きを良くし、眠気を覚まし集中力を向上させ、
O脚や肩凝り腰痛の改善というなんとも嬉しいメリットが沢山!
お箏といえば正座、正座といえばお箏(と言われているかは分かりませんが…)背筋をしっかりと伸ばし、
美しい姿勢を保ちながら正座で弾くお箏。
お稽古しながら身体を整える習慣が身につきそうですね🤗
先日は、お稽古中に脚が痺れ、産まれたての子鹿さながらに震え始めた娘に、
先生はお歌の練習と称して助け舟を出してくださいました。
脚の痺れがとれるまでの間、立った姿勢で楽譜を持ってお歌の練習です。
お稽古はお箏を弾く以外にも、お腹からしっかりと声をだしてお歌を歌う練習もします♫
おかげで娘も恥ずかしがらずに、人前で歌うことを楽しめるようになりました😊
(文責:佐藤)