「めんたいパーク」と同じ甘楽町にある、「こんにゃくパーク」へ行ってきました。
「こんにゃくパーク」は地元の会社が経営しており、年々大きくなり、今は観光客で賑わっています。
かなり前ですが、オープンしたての頃に行った事がありました。
工場見学をすると、「こんにゃく料理のバイキング」があり、これが「無料」です。
帰る際は、お土産コーナーを通らないと帰る事はできないようになっていましたね!
あれから何年が経ったのか?
偵察がてら、行ってみました。
天気は雨でしたが、駐車場は平日なのに、ほぼ満車に近い状態で、びっくり!

ゲートも立派になっていました!

駐車場はほぼ県外ナンバーで、かなり遠くからも来ていました。
前回来た時は、正面右側の建物がバイキング会場でしたが、どうなったのか?

まずは、ここで受付をします。
人数と郵便番号を記入します。
試食用の「こんにゃくゼリー」をもらいました。
ここは新しく作られたようです。
この先に「工場見学コース」と「バイキングコース」に分かれるようになっていました。
前回とは、かなり変わっていましたね。
そしてお土産コーナーも充実していました。
品数も豊富で、ついいっぱい買ってしまいます。
でも単価が安いので、安心です。
バイキングでは一通りのものを食べて、おいしかったですよ!
もちろん以前と同じ「無料」でした。
前回より数段パワーアップしていました。
土曜日や日曜日は、かなり混みそうです。
バイキングは次の人のために「20分」を目安に..と書いてありました。
バイキングを堪能し、お土産コーナーを物色して..
買ったのは

「こんにゃくラーメン」これはうまいですよ! お勧めです。

1個120円ですが、5個買うと480円になります。
他にデザートみたいなものも買いました。
久しぶりにテーマパークへ来ましたが、充実した時間が過ごせました。
次はどこに行くかな?