十和田湖の龍神さま

2020-12-11 10:21:59 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

 はや、12月にもなり今年もあとわずか。

 私は地元の十和田神社に時々お参りするが、

古くからの地元の参拝者さん達は

皆、「龍神さま 龍神さま」と参拝される。

「龍神さまに今年も世話になった」と

お神酒や自分のところで採れたと言ってお米、野菜など奉納される。

しかし、十和田神社のご祭神は「ヤマトタケルノミコト」となっている・・・

決して、「ヤマトタケルノミコトさま」と地元の人達は呼ばない。

「龍神さま」イコール「ヤマトタケルノミコト」と図式が合わない。

これはどういう現象か・・・?

 

 

どうやらそれは明治の頃、神社庁からの指示で

十和田神社の祭神を「ヤマトタケルノミコト」としたらしい。

それなのに地元の人達の間では皆が

「龍神さま」と親しみを込めて参拝される。

 

十和田神社の御朱印も「青龍」だ。

2012年2月の十和田湖。発荷峠から望む。この年は寒く結氷が出来た)

日本で3番目に深いとされる十和田湖という湖の傍にある十和田神社。

十和田神社ははるか昔から水の神様と知られ、

龍神さまと信仰する人が多かったという。

 

参拝者の中には、龍神さまからお水を毎回貰っているからと、

お礼として掃除をして帰る人もいる。

 

私も思う

水の神様、龍神さま。

十和田神社の龍神さま・・いつもありがとうと。

十和田神社の冬の写真:2012年の2月に撮った写真)

 

 

今日もご訪問、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やっぱり縄文・・・

2019-03-04 13:17:44 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

 

 前回、キーワードは「縄文」と書きました・・

何を言いたいのか自分でもよくわからなかったのですが、最近、やっとそれがみえてきました・・

何年か前に購入した本をもう一度よんでみたのです

「ベールを脱いだ日本古代史 高次意識トートが語る」 坂本政道 著の本ですが、

とても面白い本です

本の内容はもちろん面白かったし、最後のページに著者の言いたいことが纏められ、

すべてはこのことがキーワードだ!と。

縄文回帰とはこのことだ!と。

 「太陽のあふれんばかりの生命エネルギー、それは高貴で父的なエネルギー。

 大地のもつ滋養と癒しのエネルギー、それは母のエネルギー。

 古代人はこれに感謝し、任せ、一体になっていた・・

 大いなる安心感と満足感を感じて生きていた・・

 自然の美しさを感じて欲しい・・

 あらゆるところに生命エネルギーがあふれている・・

 それが神の現れ、自分もその一部なんだと感じて欲しい・・

 縄文の人々は、自然の中に神を見ていた

 戸外に出て、道端に咲く花や、木々を見て感謝し、会話したり、

 想像したり、「ありがとう」って心の中で思う。

 すると、きっと大地が応えてくれるかもしれない・・

 大切なことは、自らが大きな自然、宇宙につながっている存在で、

 その一部だと感じること。

 日本古来の生き方を思い出すこと。」

 

どの本を読めば、自分が何を言いたいのかわかると思い、時間がかかったけど、

何年か前に読んでいたんですね、自分・・

太陽に感謝、大地の恵みに感謝、いつもこのことを思いながら過ごしたいですね

 

今日もご訪問ありがとうございました

 

  


最近思ったこと。

2018-06-27 08:06:07 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

久しぶりに投稿します。

ずっと忙しくて、なかなか記事投稿できなくて、今に至ります・・・

 

そんな中、お客さんと話していて、

「そうだ!そうよ!私もそう思っていたんだ!」

と心の中で叫んだ・・・

「これからは、この世は、縄文・・・・

    縄文、縄文、縄文文化・・・・

       キーワードは、縄文回帰・・・」

 

何をどうしたいのか、まだわからないけど、縄文回帰・・・そう思う。

いろいろ縄文のこと知りたいって思う。

 

また、思いついたら投稿します。

では、また・・・・


新郷温泉館にある線刻石?

2014-03-03 13:32:34 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

 

  青森県新郷(しんごう)村(旧・戸来村)にある新郷温泉館という温泉に、昨日入りに行ってきました。

新郷温泉館の詳しい情報はこちら

新郷村|新郷温泉館 (vill.shingo.aomori.jp)

新郷温泉館は八戸北ICから十和田湖へ向かって、

国道454号線を通り、キリストの墓を過ぎて南に入り、県道218号線を通った場所にあります。温泉は弱アルカリ高温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え症・皮膚病などに良いとされています。その新郷温泉館の露天風呂には、線刻石のような石があるのです。

    露天風呂

線刻石とおぼしき石がたくさんあります

       

   

新郷温泉館の受付の方に線刻石なのか、何故ここにあるのか、を聞いたところ、よく分からないとのことでした。

この新郷温泉館から南西方向に約5~7キロ離れた場所にドコノ森という標高803mの山があります。この山の周辺には秋田県は黒又山、青森県では十和田湖や迷ヶ平の十和利山(とわりさん)、戸来(へらい)岳などがあり、それらの山からも線刻石らしき石が見つかり、いずれもこれらの石群はなぜか、南斜面に集中してあったとのことです。不思議ですね。

下記の情報はこちらから

http://www.pref.aomori.lg.jp/kensei/seisaku/tk_10_power.html#M1

M1 神代文字の石がある?「ドコノ森」

昭和11年頃、金鉱が出るらしいとの評判が広まりドコノ森に調査隊が入りました。
南向きの七合目から頂上にかけて奇妙な石がたくさん発見され、その平面には自然の造作とはとうてい考えられない不思議な刻線が彫り込まれていました。
当時、「神代文字」と宣伝され、昭和14年に日大教授が制作したキリスト映画にもこの石が使われています。
なお、この刻線の謎については、今もって解明されていません。

抜粋はここまで

 新郷温泉館のすぐそばに、温泉神社があったので、お参りしてからその場を去りました。

 帰る途中、新郷温泉館の近くからは、戸来岳
 八甲田連峰が見えたので写真に収めました。

大湯ストーンサークル

2014-02-17 08:17:40 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

ズームすると⇒ 秋田県鹿角市にある黒又山。人口ピラミッドと囁かれています。大湯ストーンサークルから東へ2キロ程の所に黒又山があります。黒又山と大湯ストーンサークルはなんらかの力で繋がっていると囁かれています。

下記は去年の8月に撮った大湯ストーンサークルの写真です。ここはとにかく広いです。

   

5本柱建物跡⇒

大湯ストーンサークル万座環状列石

      

万座環状列石内にある展望台からは少し見渡せます⇒ 

  

展望台近くにある2本の木の間から黒又山が見えます(赤い矢印)⇒ 

ズームするとこんな感じ⇒   

   

大湯ストーンサークル野中堂環状列石

    

大湯ストーンサークル館⇒ 

 

 大湯ストーンサークル万座遺跡と野中堂遺跡の二つの環状列石を構成する石は、石英閃緑ひん岩と呼ばれる石で、つまり花崗岩でできているそうです。

 『詩人・作家として知られるゲーテは自然科学者でもあり、地質に関する様々な論考を残しており、特に花崗岩を特別な存在と考えていた。ゲーテによれば花崗岩は、地球の創生の記憶を内に秘め、宇宙へ向かって地球の意思を放出する一種の記憶装置で、花崗岩の上に人が位置した時、その内部に秘められた地球の記憶をリーディング出来るのだと言う。

 巨石遺構に使用されている岩は殆どが花崗岩である。もともと花崗岩の岩盤の上で、その露頭(地層や岩石が露出している場所)に手が加えられていることが多い。

花崗岩の中に含まれる石英(水晶)は、外部から衝撃や圧力が加わった際に、その力を特定の周波数の振動に変換する。時計で用いられる水晶(クォーツ)発振は、その特性を利用したものだが、花崗岩を用いた巨石遺構では、特定の日の太陽の光が集中されることによってそれが一定の周波数の振動を生み出す。そして、配置された巨石全体に共鳴を起こして電磁波や重力の変化を誘導するという観測結果も報告されている。

 聖地を形作る花崗岩に、ある特定の日の太陽の光が降り注ぐ、すると花崗岩が大きな共鳴をはじめ、大地に眠る力を汲み出し、あるいはそこにいる人間の意識を変性させる。そのようにも想像できる。

 エジプトのピラミッドやストーンヘンジが、何故わざわざ遠く離れた山から岩を切り出して来て、それを砂漠や草原の真ん中に積み上げなければならなかったのか。それも花崗岩の性質を考えれば納得できる。

もともと、地霊の沸き立つ聖地に花崗岩を据え付けることで、より強く鮮明に地霊の雰囲気を感じることができるようになる。巨石遺構は、そのような装置ではなかったのか』(レイラインハンター・内田一成 著より)

 大湯ストーンサークルは、「祭祀場もしくは墓域、あるいは日時計か」という説が通説ですが、内田氏も語るように、地球のエネルギーや太陽の光や宇宙から降り注ぐ波動、言い方を換えれば、地磁気エネルギーや太陽エネルギーを吸収増幅してストーンサークルに集中し、さらに古代の人々の祈りがプラスとなって働き、その周囲になんらかの物理的効果を与える力、それが周辺に沢山の恵みとして繁栄していたのではないか、

大湯ストーンサークル周辺では、エデンの園と呼ばれる迷ケ平(まよがたい)など、そのなんらかの力が十和田超古代文明を繁栄させていたのではないか・・・と想像してやみません。

 


十和田湖「謎の洞窟探検」

2014-02-09 09:32:44 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

皆さんは、十和田湖にキリストの像らしきものが発見された話をご存知ですか。

下記の記事のURL7月29日(日)十和田湖・謎の洞窟探検

洞窟前の「瑠璃色の十和田湖ブルー」
洞窟前の「瑠璃色の十和田湖ブルー」

 十和田湖の御倉半島の内側で陸からは辿り着けない「謎の洞窟」を専門家の皆さんと一緒に調査してきました。「しるばにあっぷる」で以前掲載しましたが、 この洞窟の奥には、まるで宇宙のような年輪状の模様がありどのようにして出来たのか、巨木の珪化木なのか地層なのか謎のまま終わりました。今回の調査(学術調査の下見)で大方が分かりまし た。いずれにしてもスクープであることは間違いありません。そのさわりを紹介します。

調査メンバー 洞窟の前で、日本地質学会・松山力さん、北里大学の先生2名、前列・鳥谷部さん
調査メンバー 洞窟の前で、日本地質学会・松山力さん、北里大学の先生2名、前列・鳥谷部さん
 
 
小倉半島の下に見える2隻の遊覧船の右側の近くにその洞窟があります
小倉半島の下に見える2隻の遊覧船の右側の近くにその洞窟があります
ボートを接岸させ、悪戦苦闘しながら上陸しました。
ボートを接岸させ、悪戦苦闘しながら上陸しました。
湖畔に変わったアカマツがあった
湖畔に変わったアカマツがあった
洞窟近くの湖畔にキリストに似た石がある。
洞窟近くの湖畔にキリストに似た石がある。
洞窟の正面に年輪のような模様の地層がある(鳥谷部氏)。巨木の珪化木なのか、地層なのかを調べました。
洞窟の正面に年輪のような模様の地層がある(鳥谷部氏)。巨木の珪化木なのか、地層なのかを調べました。
断層などや地層を入念に調べる、松山先生。
断層などや地層を入念に調べる、松山先生。

この調査により、意外な事実が判明しました。奇跡とも思える洞窟の造形はどのようにして完成したのか、自然の地殻変動のパワーを感じた一日でした。

 ___以上、転載はここまで__

 この洞窟を入ってすぐ横にも穴と思われるものがあり、落下した土砂に埋もれていてよくわからなかった。更に、洞窟の中には小さな祠があり、銅板で出来ている紙垂やお神酒や賽銭もあり、祈りや修行も行われていたと思われる。

  祠には、薄れていてよく読めないが、「熊野」と読める字がある。この洞窟から中の湖を挟んで対岸に十和田神社と占い場がある。十和田神社の右横には熊野神社があり、全国から沢山の参拝客が訪れているが、この洞窟は「奥の院」ということになるのか・・

 十和田湖は西暦915年に最大とも言われる大噴火をし、今の十和田湖が出来上がった。そのときの噴火が原因でこの場所に生い茂っていた巨木が埋もれ、この洞窟にある木の年輪のような造形は珪化木(けいかぼく)となり、自然に出来上がった洞窟と考える。

とおっしゃる鳥谷部氏。

 

 このキリストの像らしきものは私はまだ見たことがないのですが、見たことのある人から聞いたところ、十和田湖の水量が少ない暑い夏の時期に(遠目からですが)見えたとのことです。雪解け水の多い春や、秋の長雨の時期は水量が多く、像は湖面より下に埋もれよく見えないそうです。

 このキリストの像らしきものは十和田湖の東側、新郷村にある「キリストの墓」と

何か関係があるのでしょうか?

謎です・・・

ご訪問ありがとうございました


寺尾夫美子さんが語る龍神と日本の再生

2014-02-03 08:24:24 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

寺尾夫美子 スピリチュアルメッセージ 龍神と日本の再生

 

 

http://youtu.be/LyFmd57MJLc

 

この動画で龍神のことを語っています。

龍神はとてつもない大きな御役目をされているんだなぁと。。

日本を、地球を、良くしたいと願う私達一人一人の祈りが

高次の神々が働いてくれる基礎になるようです

 

今日もご訪問ありがとうございました♪