葉梨康弘法相の言葉
「朝、しけいのはんこを押す。昼のニューストップになるのはそういう時だけという地味な役職」
この言葉に対して、それぞれの意見があるだろうけど、本音を語ったのだろうね・・
地味って言えば地味だね。(他の役職と比較すれば)
立場をもう少し考えればよかったね。
だけど、この言葉に対して偉そうに文句言ってる人がいるけど、自分が侵した罪からすれば当然の事だね。
しけい廃止などに絡めるおかしな連中がいるけど、筋が違うね・・
この法相は他にも外務省と法務省は票とお金に縁がない。法務大臣になってもお金は集まらない、なかなか票も入らない」・・と嘆いたと言われる。
この言葉は、政治家として本音だろうが言わなくていい発言だね。
この人の言葉に対して、人命云々~と言う批判が多いけど、その割にはウクライナで一般人がミサイル攻撃を受け、しんでいる人が多いけどこちらの方の批評は一向に聞こえないけど、少し変じゃないだろうか?
しけいを受ける人は自業自得。
ウクライナの被害を受ける人は、一般の人。
発言のバランスが崩れている。
現在の人間は、他人事だと思っているからバランスが崩れている態度をとるのだね・・