インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

処理能力

2015年03月29日 10時16分20秒 | 真実


本日政治討論会を見て、感じた事を少し書きます。(普天間基地を辺野古に移す計画)

辺野古移設問題で一番の解決方法は?

日本単独で日本を防衛できる力を持つ事です!・・これが一番の解決方法です。

一番悪質なのが、民主党です。鳩山です!・・この責任に対して民主党は一切だんまりです。・・悪質です!

先日は、自分らの落ち度も考えず、与党を批判し結局は民主党も同じことをやっていた(発言していた)とは、愚かな連中でしょう。国政で与党を追及し大事な国会を無駄にしたのです。

民主党は、政権を口にしていますがこの政党が政権を担えるはずはありません!

わき道にそれましたが、この方法(日本単独での防衛)は現実を考えると、日本国民が相当の覚悟を持たなければ実現しません。・・それでも覚悟はありますか?隣国の事を考えると、対話で事が解決できますか?

ではなぜ?日本に米軍の基地が駐留するのか?・・日本が戦争に負け当時の日本が米の施政下に於かれた事でしたが、現在では日本単独で日本防衛は難しくなっている状況だからです。勿論、米は自分の都合もあるでしょうが、日本に米軍基地がある事で、日本防衛の役に立っている事は事実でしょう。(日米安保条約がある限り、日本に加勢すると思います。一部のひとの中には、いざとなれば米は日本を助けてくれないと言う人もいますが、米がそれを行ったとすれば、米は世界中「同盟国」からそっぽを向かれ、米の凋落は一変に進むでしょう。・・同盟国以外からの信頼も得られず、信用されなくなるでしょう。)

先日、別の報道番組を見ていましたら、沖縄に米基地はいらないと沖縄の人が発言していた場面がありましたが、隣国の脅威が感じられないから、こんな能天気な事が言っていられるのでしょう。経済も大事ですが、常識(現実的)に考えれば、この考えを持っている人は真剣に考えていない連中でしょう。

翁長(敬称はつけません。)は現実をとらえていないからです。普天間基地周辺の人の事を、現実的に処理できないからです。反対する!だけの考えしか持っていなければ、沖縄国民も不幸です。日本にとってもです。

知事は基地反対派やそうでない人の代表です。そして、日本国民の一員であり国に協力しなければならない立場であり、調整役です。政治家全員がそうです。(国政、地方全部)それの価値があるかと言えば、反対だけの意見を無理に通そうとしている、首謀者としか映りません。

政治討論会に出席した人の話に、一端辺野古に移して・・と言う意見がありました。以前、自分もブログや直接沖縄の方にファックスをした事がありましたが、とりあえず普天間基地の危険性をなくしてからと言う意見です。現実、翁長の態度では解決できません。

軍事的なバランスが維持できないで、経済なんて語れないのが現実でしょう。現実、中国の軍事費は拡大を続け、軍備増強に走っているのですから。歴史を捏造し日本を悪者にして、共産党体制を維持しようとしているのですから。このトンチンカンな小中国には常識的な事は通じません!

自分は誰よりも理想主義者です!しかし、理想を叶えるには現実を無視して理想はありません。

翁長のやっている発言や行動は、混乱を強いているだけです。沖縄の経済人の人が基地はいらないと発言していましたが、常識、軍事力は必要ありません。周辺が常識的でしたら。以前、朝鮮がミサイルを沖縄方面に発射しましたが、その時は日本の自衛隊が防護体制を敷いたのです。金儲け優先では自分らも破滅させるでしょう。バランスを考えなければ。

以前も書きましたが、一端、辺野古に移し普天間基地の危険性を除去してから、では辺野古基地を何年までに日本に返還とか、した方が賢い方法でしょう。(状況を考え将来、日本の防衛力を現在より大きくする方法も考えられます。海兵隊に代わって。)状況によって変化しなければ、潰されるでしょう。

あるいは、小中国が改心してアジアに平和が来れば、軍事力が縮小される可能性はなくはないでしょう。

それと、出席者の人も発言していましたが、段階です。状況を勘案しながら対応しなければならないでしょう。

現在の翁長の姿勢では混乱させるばかりです!早く建設的な話し合いをしてほしいと思います。現状の翁長の姿勢は小学生より劣ります。(自分の考えでは)・・いつになく強い言葉じりになりましたが、常識的な意識を取り戻してほしいと思います。一刻も早く!

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嘘の代償 | トップ | 幼稚 »

真実」カテゴリの最新記事