ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
インテグリティ
昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。
ウクライナ軍へ
2023年01月12日 08時58分48秒
|
真実
ウクライナ東部の町(ソルダール)が悪ネル(ワグネル)一派に占領された情報が入ってきました。
戦闘状態の町では、町全体が破壊されていると思うので、この際、ハイマースなどで悪ネル(ワグネル)一派を根絶やしにしたらどうでしょうかね。
空爆でもいいし・・
この場所の悪ネル(ワグネル)一派が全滅すれば、ロシア軍の力を大分そげると思うがどうだろうか?
ウクライナ軍へ・・
真剣にならない日本
2023年01月11日 19時38分38秒
|
真実
日本側が行った今回の中国へのコロナ対策は常識的。
が、中国がビザ発給停止。
日本は先を見る目がないんだね。
仮に、中国が台湾に対し侵略戦争を始めれば、中国国内の日本人は人質状態になる。
平和ボケしている日本人はこれだから困るね。
中国から全ての分野で、段々離れる準備をしておいた方が良いんだけれど、平和ボケの日本人には通じないか?
東部 ソレダル
2023年01月10日 20時26分38秒
|
真実
ロシアの軍事会社「ワグネル」がウクライナ東部・ソレダルの大半を制圧したとされるが、ワグネルが集中的に戦力を投入させたとされる。
であるならば、この状況こそ「ハイマース」攻撃のねらい目では?
ここのワグネルを全滅させれば、ロシア軍の戦力は一気に落ちそうだと思うけど・・
ウクライナ軍へ・・
アホ・・
2023年01月10日 19時48分08秒
|
真実
駐豪中国大使が対日批判=第2次大戦に触れ「歴史繰り返す」
中国の言ってる事の意味が通じない・・
どういう意味なのだろうか?
このおじさん曰く、日本が豪州を攻めた・・云々言ってるけど。
現実、日本と豪州は今や準同盟国。
例を出すにしても、国際感覚に照らして常識的な例えを出せよ。
現実離れした例えなど、アホの独り言に聞こえるね。
この例では、おじさんの低レベルさが世界に知れ渡るね。
真相・・
2023年01月09日 19時16分48秒
|
真実
ウクライナ兵600名を✔害したとロシア側が発表したが、どうやらこの情報はロシア側のブラフ(こけおどし)らしい。
今回は犠牲にならなっかったが、兵員は効率よく分散しておく事が肝心!
ロシア側のスパイが紛れ込んでいる事が言われるので、今回の事で学習と考え兵員は効率よく分散しておく事。
それより、ロシア側は兵隊の数は次々補充できると言われているが、ドンドン・攻撃用ドローンを作り早め、ロシア国内や前線を攻撃すべきだろ。
ウクライナ側へ・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
文章から、想像してください。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
目覚めよ日本国民!
自民党の森山が参議院改選組の過半数が勝敗ライン・・
今さら何? 寝言、言ってんだか
あけましておめでとうございます
菅野志桜里が玉木さんを諫める
ばっくれ始めた自民党 グリーンがどこか示してほしい・・?
毎日新聞が・・
国民民主党頑張れ!
不正問題・・自動車
参議院選挙
>> もっと見る
カテゴリー
真実
(4443)
ブログの最初
(4)
ブログの名称は?
(72)
国、地域の風習を理解する
(1)
日記
(0)
ブログ
(3)
健康・病気
(2)
社会・経済
(147)
国際・政治
(163)
学問
(4)
ニュース
(4)
インポート
(2)
本と雑誌
(1)
スポーツ
(4)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ