@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

イトウの日。

2018-01-10 13:48:21 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 今朝、エモパーちゃんが
 「今日は、イトウの日です。」
 と教えてくれました。

 イトウ!?
 とものすごく反応したのですが、それを判ったのか(そんな訳ないケド)
 「イトウと言っても、魚のイトウのことです。」
 と念を押されました。(笑)



 さて、昨日から息子の小学校も3学期が始まりました。
 そして、今日からもぅ給食スタート!

 私も今年初めての読み聞かせをしてきました。

 冬休み中、図書館になかなか行けなくて、3時間ほどママの自由時間が出来た時、
 図書館に行ってから、アレしてコレして…と思ったのに、
 絵本選びで、気になる本を立ち読みしたりで、1時間くらいかかってしまって、借りてすぐ帰って来て。


 昨日、やっと下読みしたら、
 国語の時間に日本の昔話の話題になり、「読んでほしいお話 第1位」になった『ききみみずきん』だけで、8分50秒もかかることが判り!
 (読み聞かせは朝の15分間)
 「長い話だし、『ちょうじゃどん』とか出てくるけど、子どもが飽きないかな?」
 と心配になったり……

 とりあえず読む前に
 「なが~い」話だけど、聞いて下さい。」
 と言ってから読み始め…


 前は、長い話を読んだら、途中で飽きちゃったり、
 「長いなぁ~」
 って言い出す子が居たけれど、今日は最後まで聞いてから
 「長いなぁ~」
 って言われて(笑)

 でも、長い話を大人しく聞いていられるだけ成長したんだなぁ~と嬉しくなりました。
 



 写真は、この冬休み1番がんばったコ(?)
 
 (最近、携帯のカメラがぼやけてしまうので、見え辛くてすみません。)

 クリスマスイブ(終業式の前の日)に、ヨーカドーで配っていた風船を、
 自転車で飛ばされないように家まで持って帰って、
 持ち手になっていた紙を外したら、嬉しそうに(?)天井まで上がり…
 なんと未だに浮かんでいるんです!

 私が子どもの頃と違って、ゴムじゃないからガスが抜けないのかな???

 
 この風船については、また今度、報告します!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敵キャラって、進化すると羽... | トップ | 「ボクの鼻の車屋さんがパンク... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」」カテゴリの最新記事