昨日の帰り道、カードを持ってないにも関わらず、またもやTSUTAYAに…
土曜日に寄ったとき、前から気になっている某バンドの最新シングルが、中古で出ていて…
その夜に見た『CDTV』でもランクインしてたので
「もしまだあったら買おうo(^-^)o」
と思ったんです。
すると、シングルもあったケド、なんとアルバムまで(◎o◎)
そのバンドのアルバムが、¥1000以下であるなんて初めて見たので、思わず衝動買いしてしまいました(≧∇≦)
もちろん今日は、それを聴いて出動~♪
このバンドは、「出せば必ず売れる」ヒトなのですが、テレビにほとんど出ないので、
「声」は知ってるケド、タイトルと曲が結びつかないんだよね…
故に、普段はランダムで聴くのですが、1回目は順番通りに聴いてみました。
でも、最後の曲が終わっても、1曲がかからない…と思ったら、隠しトラックがありました。
隠しトラック…サムエルにはない文化?
しいて言えば、アルバム『風見鶏』の『( )』かな?
これは音的には、他の曲と同じボリュームで入っているのですが、タイトルも付いていないので、歌詞カードに歌詞が書いていないんです。
でも、大概のアーティストの「隠しトラック」は、小さなボリュームで長い(?)ので、朝は思わず飛ばしてしまいました。f^_^;
と書いていたら、またかかり始めた…
(21分って…!?)
とりあえず、今度はゆっくり聴いてみようかな…
土曜日に寄ったとき、前から気になっている某バンドの最新シングルが、中古で出ていて…
その夜に見た『CDTV』でもランクインしてたので
「もしまだあったら買おうo(^-^)o」
と思ったんです。
すると、シングルもあったケド、なんとアルバムまで(◎o◎)
そのバンドのアルバムが、¥1000以下であるなんて初めて見たので、思わず衝動買いしてしまいました(≧∇≦)
もちろん今日は、それを聴いて出動~♪
このバンドは、「出せば必ず売れる」ヒトなのですが、テレビにほとんど出ないので、
「声」は知ってるケド、タイトルと曲が結びつかないんだよね…
故に、普段はランダムで聴くのですが、1回目は順番通りに聴いてみました。
でも、最後の曲が終わっても、1曲がかからない…と思ったら、隠しトラックがありました。
隠しトラック…サムエルにはない文化?
しいて言えば、アルバム『風見鶏』の『( )』かな?
これは音的には、他の曲と同じボリュームで入っているのですが、タイトルも付いていないので、歌詞カードに歌詞が書いていないんです。
でも、大概のアーティストの「隠しトラック」は、小さなボリュームで長い(?)ので、朝は思わず飛ばしてしまいました。f^_^;
と書いていたら、またかかり始めた…
(21分って…!?)
とりあえず、今度はゆっくり聴いてみようかな…