みなさんは、英語は得意ですか?
私は、好きだけど…(^_^;)って感じです。
でも、高校のときオーラルコミュニケーションの授業は得意だったので、「聞き取り」は自信あります☆
↑英語で道を聞かれて、日本語で答えるということ。(笑)
今朝、会社に向かって歩いていると、前を歩いていた男性が、向かい側から来た外国人の方に
「ハイ!ジェームス(仮名)」
と手を振りました。
そして、ジェームス(仮名)さんが気が付くと、前方の男性は
「おはよう!」
と日本語で言い、ジェームス(仮名)さんは
「Have a nice day!」
と答えて別れて行きました。
そこで思い出したのは、ある番組でやっていた話…
留学生の女の子に、ホームステイ先のお父さんが、一生懸命英語で話すケド、彼女には伝わらない…
一方、ご近所に住んでいる(そのご家族の)おばあさんが、たまに来て彼女とおしゃべするときは、ほぼ日本語のみだけど、伝わる…
(目を見て話してくれるから、大体判るそうです。)
要は「伝えたい気持」なんだね♪
ちなみにタイトルは、
「オーラルが得意( ̄∀ ̄)」
と豪語する私が、95点を取ったときに、間違えた問題
私は、この意味を
「腹筋」
と解答し、バツが付いたのは漢字間違いとまで思ったのですが…正解は
「腕立て伏せ」
しかも、間違えたのは、クラスでただ1人だったらしい( ̄○ ̄;)
私は、好きだけど…(^_^;)って感じです。
でも、高校のときオーラルコミュニケーションの授業は得意だったので、「聞き取り」は自信あります☆
↑英語で道を聞かれて、日本語で答えるということ。(笑)
今朝、会社に向かって歩いていると、前を歩いていた男性が、向かい側から来た外国人の方に
「ハイ!ジェームス(仮名)」
と手を振りました。
そして、ジェームス(仮名)さんが気が付くと、前方の男性は
「おはよう!」
と日本語で言い、ジェームス(仮名)さんは
「Have a nice day!」
と答えて別れて行きました。
そこで思い出したのは、ある番組でやっていた話…
留学生の女の子に、ホームステイ先のお父さんが、一生懸命英語で話すケド、彼女には伝わらない…
一方、ご近所に住んでいる(そのご家族の)おばあさんが、たまに来て彼女とおしゃべするときは、ほぼ日本語のみだけど、伝わる…
(目を見て話してくれるから、大体判るそうです。)
要は「伝えたい気持」なんだね♪
ちなみにタイトルは、
「オーラルが得意( ̄∀ ̄)」
と豪語する私が、95点を取ったときに、間違えた問題
私は、この意味を
「腹筋」
と解答し、バツが付いたのは漢字間違いとまで思ったのですが…正解は
「腕立て伏せ」
しかも、間違えたのは、クラスでただ1人だったらしい( ̄○ ̄;)