昨日のケンミンショーで、山形ケンミンの女優さんが
「『ふやかす』って方言は、標準語に言い換えられない」
と言ってました。
実は、ウチのハハ(宮城ケンミン)も遣うんだよね~
なので、早速メールしたら「共感」ではなく、言葉の説明をされました。(笑)
ところで、みなさんは「海苔が湿気る」ことを何て言いますか?
「しけった」?
「しっけた」?
これもある意味方言かな?
「『ふやかす』って方言は、標準語に言い換えられない」
と言ってました。
実は、ウチのハハ(宮城ケンミン)も遣うんだよね~
なので、早速メールしたら「共感」ではなく、言葉の説明をされました。(笑)
ところで、みなさんは「海苔が湿気る」ことを何て言いますか?
「しけった」?
「しっけた」?
これもある意味方言かな?
は、つかうなぁ。
その物と、状態によって使い分ける感じ?
ちなみに、海苔は
「しっけた」です。