先週木曜日の「カラフルJタウン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/d6349286b5459c6fde7e0dcdeb6d35ad.jpg)
ワッキーさんのコーナー
「カルッチャ倶楽部シーズンⅡ」でワッキーさんが紹介した
ヤマサンの「こだわりのゆず唐辛子」648円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/e4b5f915c7319a12819552865cfd7418.jpg)
これは美味しい!!!
スタジオ内では笹かまに付けていただきましたが、
湯豆腐にも合いそう!
スタジオで本番中にいただいた際に、
付ける量を間違えてしまい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一気に顔が真っ赤に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
鍋物にもあいそうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
コチラはつかさ屋さんで販売されています。
そのコーナー内では
つかさ屋さんで手に入るおすすめ商品をワッキーさんが紹介してくれました。
その中のひとつ、
「ゼライス」
実は私もここのボディークリームをつかっているので、
VTRをみてびっくりしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
浸透性の高いコラーゲンでお肌もすべすべになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/63061ea66df17f377b74ab7f17e747f6.jpg)
(こちらは私物のためちょっと使用感がありますが・・・)
詰め替え用(右)は本体に取り付けるだけ!というゴミの削減化を図ることも考えている会社、
ゼライス株式会社さんです。
この会社、宮城県多賀城市にあるんです。
よくゼリーを作るときにつかうゼラチン、「ゼライス」がここ宮城県で作られているのを数年前にしってからはずっと愛用しています。
さて、話は戻り、
放送後、カズさんとディレクターの小山のゆきりんが唐辛子を試食。
「辛いけど、ゆずの風味がきいていて旨い!!!」
みんながはまってしまった一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/54aa045747a366d6e0cf4879922c908a.jpg)
その後、堀さんも一緒に・・・
・・って蒲鉾がくちから出ていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
めずらしいものやなかなか手に入らないものがたくさんある「つかさ屋」さん。
私も大好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/d6349286b5459c6fde7e0dcdeb6d35ad.jpg)
ワッキーさんのコーナー
「カルッチャ倶楽部シーズンⅡ」でワッキーさんが紹介した
ヤマサンの「こだわりのゆず唐辛子」648円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/e4b5f915c7319a12819552865cfd7418.jpg)
これは美味しい!!!
スタジオ内では笹かまに付けていただきましたが、
湯豆腐にも合いそう!
スタジオで本番中にいただいた際に、
付ける量を間違えてしまい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一気に顔が真っ赤に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
鍋物にもあいそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
コチラはつかさ屋さんで販売されています。
そのコーナー内では
つかさ屋さんで手に入るおすすめ商品をワッキーさんが紹介してくれました。
その中のひとつ、
「ゼライス」
実は私もここのボディークリームをつかっているので、
VTRをみてびっくりしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
浸透性の高いコラーゲンでお肌もすべすべになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/63061ea66df17f377b74ab7f17e747f6.jpg)
(こちらは私物のためちょっと使用感がありますが・・・)
詰め替え用(右)は本体に取り付けるだけ!というゴミの削減化を図ることも考えている会社、
ゼライス株式会社さんです。
この会社、宮城県多賀城市にあるんです。
よくゼリーを作るときにつかうゼラチン、「ゼライス」がここ宮城県で作られているのを数年前にしってからはずっと愛用しています。
さて、話は戻り、
放送後、カズさんとディレクターの小山のゆきりんが唐辛子を試食。
「辛いけど、ゆずの風味がきいていて旨い!!!」
みんながはまってしまった一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1c/54aa045747a366d6e0cf4879922c908a.jpg)
その後、堀さんも一緒に・・・
・・って蒲鉾がくちから出ていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
めずらしいものやなかなか手に入らないものがたくさんある「つかさ屋」さん。
私も大好きです♪