先日取材でお伺いした和真メガネさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/be9241074bc7767bcd49b28af99d85d1.jpg)
そこで
オリジナルの偏光サングラスを作っていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「自分の好きなフレームに合わせて、
自分の好きなレンズを選べる」
というなんともオリジナリティー溢れるサングラス。
好きな組み合わせで作れるのっていいですよね(^-^)
しかも今回は釣り場でも使えるように偏光サングラスにしていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
まずはフレーム選びから!
メガネ、サングラスの種類が豊富な店内で、どれがいいのか完全に迷子になってしまいました。
でも
店長の横山さんが親切・丁寧に的確なアドバイスをしてくださったので大丈夫でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/ae38c906dc64f02048a12adc06fb3e06.jpg)
女性向けのフォルムでおすすめのものの中から二つをチョイス
「どっちにしようかな・・・」
そんな時、こんな風にモニターで見比べられる機械があるんですね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/e1c6b9441a62ecd98cefe364510605d9.jpg)
ビックリしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
比較しながら
フレームが決定!!
続いてレンズも
カラーと色の濃さを選び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/c13b8b3d4189161bd5a99ce536665cb6.jpg)
ちなみに
Facebookでお問い合わせがあった遠近両用についてですが、
店長にお聞きしたところ
レンズもTALEXだと遠近両用などにも対応可能だそうです!!
いろんな偏光サングラスがあるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
次に
視力を測っていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/86d23ee118206c5c64012ba3029a661a.jpg)
子供の頃から
視力がいいことが自慢の私。
小さい頃は学校の視力検査で計測してもらうことはあっても、
大人になった今は運転免許の更新の時位しか視力検査をしません。。。
しかも、細かく左右の目を測っていただきました(^-^)
そして終了。
ここまでの時間は1時間弱![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
メガネ選びやサングラス選びって、
「オリジナル」というともっと時間がかかるイメージがありますが、
メガネ選びのプロの方のアドバイスのおかげで、
優柔不断な私でもスムーズに満足できるサングラス選びができました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/d868513a0e03ee2a46bd2b7f49bdb54e.jpg)
そして、完成したサングラスが昨日、手元に届きました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/32c71cca3b4c66143e5b68a895f79707.jpg)
自分がセレクトして組み合わせたオリジナルだと思うと、より愛着が湧いてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
近々、この偏光サングラスをもって
近くに釣りにいってこようと思います。
今回の取材の内容は後日「釣り河北」さんの記事に掲載されます。
釣り河北HP
スマホ版
今回お世話になった和真メガネさん。
仙台本店(仙台市青葉区中央1-7-11 トモエヤビル1階 )
022-217-7717
店長さんもスタッフの方もみなさん親切で感じのいい店内でした(^-^)
ありがとうございました。
県内外、他の店舗情報などは
和真メガネさんのホームページをご覧ください。
↓
http://www.washin-optical.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a2/be9241074bc7767bcd49b28af99d85d1.jpg)
そこで
オリジナルの偏光サングラスを作っていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
「自分の好きなフレームに合わせて、
自分の好きなレンズを選べる」
というなんともオリジナリティー溢れるサングラス。
好きな組み合わせで作れるのっていいですよね(^-^)
しかも今回は釣り場でも使えるように偏光サングラスにしていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
まずはフレーム選びから!
メガネ、サングラスの種類が豊富な店内で、どれがいいのか完全に迷子になってしまいました。
でも
店長の横山さんが親切・丁寧に的確なアドバイスをしてくださったので大丈夫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/ae38c906dc64f02048a12adc06fb3e06.jpg)
女性向けのフォルムでおすすめのものの中から二つをチョイス
「どっちにしようかな・・・」
そんな時、こんな風にモニターで見比べられる機械があるんですね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/e1c6b9441a62ecd98cefe364510605d9.jpg)
ビックリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
比較しながら
フレームが決定!!
続いてレンズも
カラーと色の濃さを選び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/c13b8b3d4189161bd5a99ce536665cb6.jpg)
ちなみに
Facebookでお問い合わせがあった遠近両用についてですが、
店長にお聞きしたところ
レンズもTALEXだと遠近両用などにも対応可能だそうです!!
いろんな偏光サングラスがあるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
次に
視力を測っていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/86d23ee118206c5c64012ba3029a661a.jpg)
子供の頃から
視力がいいことが自慢の私。
小さい頃は学校の視力検査で計測してもらうことはあっても、
大人になった今は運転免許の更新の時位しか視力検査をしません。。。
しかも、細かく左右の目を測っていただきました(^-^)
そして終了。
ここまでの時間は1時間弱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
メガネ選びやサングラス選びって、
「オリジナル」というともっと時間がかかるイメージがありますが、
メガネ選びのプロの方のアドバイスのおかげで、
優柔不断な私でもスムーズに満足できるサングラス選びができました(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/29/d868513a0e03ee2a46bd2b7f49bdb54e.jpg)
そして、完成したサングラスが昨日、手元に届きました♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/32c71cca3b4c66143e5b68a895f79707.jpg)
自分がセレクトして組み合わせたオリジナルだと思うと、より愛着が湧いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
近々、この偏光サングラスをもって
近くに釣りにいってこようと思います。
今回の取材の内容は後日「釣り河北」さんの記事に掲載されます。
釣り河北HP
スマホ版
今回お世話になった和真メガネさん。
仙台本店(仙台市青葉区中央1-7-11 トモエヤビル1階 )
022-217-7717
店長さんもスタッフの方もみなさん親切で感じのいい店内でした(^-^)
ありがとうございました。
県内外、他の店舗情報などは
和真メガネさんのホームページをご覧ください。
↓
http://www.washin-optical.co.jp/