めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

モニブラ聞いてなるほど親子の話

2023-07-04 15:07:00 | Weblog

7月4日火曜日
Datefm MorningBrush
(7:30-11:00)
 






▷10:00〜

「聞いてなるほど親子の話」サマーシーズン!

河合塾NEXTの岡先生と一緒に受験や子育てに関する情報をお送りしています。

今シーズンは実際に
小中学生のお子さんがいるお母さんにスタジオにきてもらって子育ての悩みや不安を
ありのままに全部話していただきました。

今日がサマーシーズンラスト!



(今回は中学1年生、小学4年生の息子さん。
6ヶ月の娘さん3人のお子さんがいる
外川さん)





集中力がない中、子供のやる気を起こさせるには…

声がけ一つで
よし!やるぞ!っていう気持ちにチェンジしてくれたら…もう親としてはいうことなしですよね。。

特に男の子は
ある行動をプラスすると
継続的にそれが維持できやすいんだそう!


それは、
「頑張りの見える化」


具体的な方法などは

アーカイブ配信していますので
いつでも聴くことができます。
しかも番組で放送しきれなかったロングバージョンで!

今までオンエアされた
過去の放送も聞くことができるので
是非お聴きください!






夏メイク!裏技

2023-07-04 14:46:00 | Weblog
7月4日(火)
▶︎Datefm Morning Brush
(7:30-11:00)火・水担当

今日もモニブラにお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️



毎週火曜日はseason research🔍
▶︎9時17分頃〜
ビューティープロデューサー島望さんに
すばりお聞きしました!







「もうすぐ夏本番!暑い夏のメイク術」
について💄



暑いと汗をかいて
メイクが落ちてベタベタドロドロ…

夏だから仕方がない!…と、
諦めていませんか?

なんと!
朝メイクをする時の場所や部屋の温度も重要だったんです。


涼しい部屋でメイクをすることで
メイク崩れしにくくなる!というから驚きです。

さらにメイクが落ちてきた時、
化粧直しはしっかりメイクをオフしてから
メイク直しすることで
ヨレを防ぐことができるんだそう✨

特に目の周り👀
アイメイクって落ちてパンダ目になっちゃったり…ってこともありますよね…

そんな時便利なのが
化粧落としがついた綿棒!

つい、時間がなくて
重ね塗りしてしまいがちなメイクも
一手間加えることで
そのあとのメイクや表情が
全然違ったものに!

そしてメイク崩れを防ぐには
フェイスパウダーも超重要なアイテムだそうです。

私もリキッドファンデやクッションファンデでベースメイクをしたあと、
使ったり…使わなかったりしていた
フェイスパウダー。。。これからは必ず使おうと心に決めました!









島さんに伺った話は
radikoのタイムフリーで1週間以内いつでも聴くことができます。

今回も裏技をたくさん教えていただきました!
是非チェックしてみてください✨✨


………

番組内で話した
蛍について。

先日みた初めての蛍の光。


足元に空の星が降ってきたかのような美しさに本当に感動しました。

7月7日は七夕🎋
蛍の儚げな光で作られる地上の天の川を見つけにまた行ってみようと思います。


モニブラ明日もどうぞよろしくお願い
します!


生まれて初めて

2023-07-02 20:45:00 | Weblog
昨日定義で開催されていた
「定義ほたる祭り」

「19時50分からの鑑賞会にいきたい!!」
そう思ったものの
今朝が1時起きってことを考えると
断念。


私、生まれて一度も蛍の明かりを見たことがありません。

去年は時期が遅くてもう観られずじまい。



なので今、
蛍が見られると聞いた場所に来てみたら。。




まさかの立ち入り禁止エリアに。
入れなくなってる。。









なので、
近所の普段あまり人が通らない
静かな田んぼ道に行ってみたら…


いました!!
まさかこんなに近くにいたとは!!

まるで星みたいに
優しく光る蛍たち。

一日を優しい気持ちで終えることができそうです。




日焼け

2023-07-02 17:35:00 | Weblog

今日一日、天気が良すぎるくらいでしたね💦

大会から帰って
ビーチサンダルを脱いだら…


いい具合の日焼け🤭


素足でも
ビーチサンダルを履いているかのようだ(笑)


これからの季節
くれぐれも日焼け止めを忘れずに!




フラットフィッシュ亘理大会

2023-07-02 17:20:00 | Weblog



2023年釣りtiki東北フラットフィッシュ亘理大会。


エントリースタートから
二日足らずで200名を超えるアングラーが集まり満員御礼!

今日はその大会本番でした。

暑い中みなさんお疲れ様でした😊

AM1時起床
AM2時出発 
AM3時スタッフ集合!

4時から受付がスタートして
5時大会スタート‼️‼️


早い時間から車でスタンバイしている
アングラーの方々がたくさん。

それだけ熱い釣り。
それが
サーフからのフラットフィッシュ釣りなんだとひしひしと感じました。


大会開会式後、
私達も実釣取材に向かいました。


私も…釣りました!





コチじゃなく。。
エイを(笑)




顔が…かわいい😍


隣にはOcean Rulerの貴さんがついていてくれるから今日も安心!





6時から10時までの4時間。





私達の釣行はどうだったのか…

後日アップされる
釣りtiki東北のYouTubeチャンネルをご覧ください😊




選手の皆さんの中から見事入賞を果たした方々!



おめでとうございます!!

表彰式後、抽選会&ジャンケン大会を終え、大会終了。



(背が低いのでジャンケンの手が見えにくいかも。。と恐れ多くも表彰台に。
1位は気が引けて乗れませんでした💦)


今日一緒だった
くみちゃん&ハピソンガールのちわちゃん😊



会場保安庁の方。


各出展ブースの皆さん。
ありがとうございました!


(GLITCH OIL の野口さん)

みんなと全然写真を撮れなかったのが後悔…💦

暑い中での釣り&大会で
今日は普段以上に体力が奪われたと思います。

今日はゆっくりしてくださいね🙇‍♀️





本当にお疲れ様でした!















タブレット学習

2023-07-01 10:23:00 | Weblog


小学生の娘の週末の宿題。

さっきまで
我が家では娘のわからないイライラ…が
家の中で充満していました。



タブレットでの宿題。
筆算もタブレット内の余白に指で書いて計算するとごちゃごちゃしちゃ
どこの位がわからなくなる💦💦

結局は紙に書いてやらなくちゃわからない…。

このことについて6月20日の回に
モニブラ聞いてなるほど親子の話で
岡先生が話していたことを
思い出しました。



アーカイブ配信はコチラから
↓↓


イヤイヤながらも
頑張ったね!!

イライラしちゃうと
いろんなやる気も失せてきちゃうよね。。


よし!終わったね!
遊びに行こう‼️