めぐみのぶろぐ

釣り番組の収録の様子やその魚の調理方法を!とスタートしたブログです。三日坊主な私ですが10年目に突入しました!!

鮎釣り

2023-07-14 18:03:00 | Weblog
2023.7.14

⚫︎名取川








オトリ鮎を使う前にちょっと気になるこれを使ってみました。

先日釣具屋さんで見つけた
レアな感じのアイテム。
ゴム製。
これに鼻管を通すタイプ。






リールとルアーで釣る…いわゆるアユイングとは違うので
長い鮎竿でこれを操るのは至難の業でした💦




すぐさま、生きたオトリ鮎にチェンジ。


キタキター!!




…ヨシノボリ??
君じゃないんだな〜笑



今日も変わらず渇水。
次々と人が帰っていく中
着実に数をあげるGFGの先輩方!






さすがです!






#宮城で鮎釣り
#みんな帰っていく
#今日は渋いのかな
#鮎は跳ねるんだけどね
#追ってこない

DIY

2023-07-13 19:06:00 | Weblog

やきものフェアinみやぎ 

我が家に仲間入りした湯呑み。


食器棚にしまうんじゃなく
せっかくだからお気に入り達を
目につく場所に飾りたくて✨


ダイニングテーブルの端、
キッチンカウンター下に
飾るスペースを作ってみました。



地震とかで落下したら悲しいから
また後日手前に落下防止の細板をつけよう🔨




うん!

やきものフェアinちば


私の指寸法に狂いなし👍



……
友人とフェアに行った帰りに
立ち寄ったこっぺぱん専門店🍴






買ったコッペパンは
2人でこの量!

家族の明日の朝ごはんに🍴





やきものフェア

2023-07-13 16:01:00 | Weblog
今日からスタートした
「全国やきものフェアinみやぎ」

陶器好きにはたまらない場所です!

お目当ての
工房哲さんの湯呑みも買えました。pic.1
@techugorou 




去年買ったブルーのマグカップに仲間ができた✨




お皿もどんな料理を合わせようか…ワクワクが止まらない‼️








#全国やきものフェアinみやぎ 
#陶器好き
#一年に一個ずつ増やしていく計画

ひまわり

2023-07-13 09:11:00 | Weblog
Datefm 毎週水18時30分〜

「コープ共済あいチャンネル」
昨日の放送は
🌻ひまわりについて🌻


radikoのタイムフリーで
是非お聴きください📻


我が家のひまわりは
直径7cmの小さなひまわりです🌻







#コープ共済あいチャンネル 
#ひまわり


モニブラ水曜日 ミニマリストを目指して

2023-07-12 15:03:00 | Weblog
7月12日(水)
Morning Brush
(Datefm 7:30-11:00)火・水担当

今週もモニブラにお付き合いいただき
ありがとうございました!

▶︎9時17分頃〜
毎週水曜日はfamily research。
月に一度の公園紹介の日。

利府町にある加瀬沼公園をピックアップ!
超巨大大型複合遊具がある加瀬沼公園は
一日…いや何日にも分けて遊べる公園間違いなしです。

radikoのタイムフリーで是非お聴きください😊


………


今日の番組の中で話した
2023年下半期最初のお買い物。
ニューアイテム!

ミニマリストを目指すからには
まずは持ち物を小型化&軽量化を図ろうと
今までの3分の1程の小さい財布に。





上が今まで使ってた長財布。
下がミニマム財布。

カードも5.6真維。
小銭も10枚くらい。
お札も10枚ほどしか入らない財布。

入るスペースがあるとレシートとかを
つい入れてしまうから…このサイズでいいのだ😊
 

小さすぎてバッグの中で探しちゃうのがたまに傷ですが、
なんでもかんでも持ち歩いてバッグがパンパンになるのを卒業したいと思います😊

ミニマリストを目指して✨

……
チョコミン党モニブラ支部を立ち上げ
会員数はちょっとずつ増えつきています。

前にリスナーさんに教えていただいた
コージーコーナーのチョコミントケーキ😊


追いミントシロップもついていて
とってもおいしかったです!

この前食べた
チョコミント胡麻豆腐はこちら。



スイーツ?
豆腐?

なかなかのチョコミント具合でした🍴






作ってみました

2023-07-11 17:39:00 | Weblog
フードコーディネーターの川島洋子さんに
モニブラ内で教えていただいた
キュウリの佃煮。


大きくなり過ぎちゃった我が家のキュウリで早速作ってみました。

材料は前の投稿を🔍

キュウリ5.6本に匹敵する大きさの
まな板からはみ出るサイズのキュウリ🥒




輪切りにするとかなり大きくなり過ぎちゃうから…



4分の1サイズにカット🍴





生姜がなかったから
生姜チューブで…

鷹の爪がなかったので一味で代用。

あとは冷ますだけです!
簡単にできるキュウリの佃煮🥒
ご飯にもお酒のつまみにも合う一品が10分以内に完成しました😊











夏野菜レシピ

2023-07-11 13:15:00 | Weblog
7月11日(火)
▶︎Datefm Morning Brush
(7:30-11:00)火・水担当

今日もモニブラにお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️

毎週火曜日はseason research🔍
▶︎9時17分頃〜
フードコーディネーターの川島洋子さんにお聞きしました。




(まさにキュウリカラーだね✨😊✨と)
うちのキュウリみたいにちょっとカーブしてみました笑)

「今が旬の夏野菜について知りたい!」をテーマにトマトとキュウリのレシピを教えていただきました。


我が家も今、きゅうりとトマトを家庭菜園で育てています。
きゅうりなんて、一気に成長するから次々収穫ができるから消費が追いつかない💦


そんな時オススメレシピが
こちら💁‍♀️

🥒キュウリの佃煮🥒
①⚫︎キュウリ5本(7〜8ミリの輪切りに塩小さじ1を振り10分程度置き水気を切る)


★醤油 150cc
★砂糖  100g
★酢  25cc
★生姜 15g (千切りに)

②これらを(★)を小鍋で沸騰させる。

③ ②に①を入れ煮立たせたら鷹の爪を少々加える。そのまま冷まします(蓋はせず熱をとる)

以上で完成です!



続いてトマトレシピ🍅

🍅トマトのハニーシロップ漬け🍅
①ミニトマトはヘタを取り洗って水気を切って袋にIN!そのまま一晩冷凍。
(冷凍にすると皮がスルスル簡単にむけるそうです)

②生姜(10g)は千切り
③①を水に加え浸して皮を剥く
④市販のらっきょう酢80ccにはちみつ(大さじ1)を加えよく混ぜる。そこに②と③を入れ密封袋などで浸しておく(冷蔵庫で半日程度)

市販のらっきょう酢にはちみつを加えるのがポイント!





暑い日にさっぱり美味しい2品!
ぜひ作ってみてください😊


さらに🥒きゅうりは縦半分にカットして
斜めに薄切り(5mm位)にしたものを半日程度干してから料理に使うと
水っぽくなく使えるそうです!!


目から鱗の裏技です!


教えていただきありがとうございました😊


………

▷9:08〜
今月の一杯めぐみ堂開店の日🍜

今日は
牡蠣ラーメン専門店
牡蠣の掟の「三陸牡蠣熟成醤油ラーメン」をご紹介🍜🍜


青葉区中央2丁目にあるお店です。





一杯のラーメンの中に牡蠣5個分の牡蠣ペーストが入っているという牡蠣好きにはたまらない味。


口の中に何度も何度も牡蠣の旨みの波が押し寄せてくるラーメン!



どんな味か…どんなラーメンか…

radikoのタイムフリーでぜひ聴いてみてください✨




ラーメンをいただきに行って食後に

殻付き生牡蠣をオーダー。

一個100円という嬉しい価格。









さらに追加で2個オーダー(笑)

デザート感覚で牡蠣を食べられるなんて✨

大好きなんです!
牡蠣が❤️







牡蠣好きさん!是非食べてみてください✨

………

生放送後、スタジオの外で会った
ワタナベイビーが
「ファッションに詳しくなくてもグリーンが来てるんだな〜ってわかる!」笑


と。。。

なるほど!笑
スタッフ内で3人がグリーンwomanでした✨✨






モニブラ明日もまたよろしくお願いします!








ヒラメレシピ

2023-07-10 19:20:00 | Weblog
ヒラメレシピ②

ヒラメの香草パン粉焼き







昨日は姿造りで
居酒屋オープン。

今日はおしゃれに
「セ・ボンChiba」オープン!


ふわふわの身が美味しい☺️


今日7月10日は納豆の日だそう。
ご飯は納豆ご飯🍚

モニブラの浅野さんは
ご飯茶碗に納豆がくっつかないように食べるそうですね😊

今日スタジオから出てきた浅野さんと納豆話をしていたら無性に食べたくなって😊

私??

…「こりゃ、納豆食べたね〜」ってご飯茶碗になります(笑)






ネギと大葉を刻んで混ぜ混ぜが最高です!


#宮城釣り
#宮城ヒラメ釣り
#ヒラメレシピ
#魚料理
#7月10日は納豆の日 
#組み合わせは変だけど


姿造り

2023-07-09 20:18:00 | Weblog
今日釣ったヒラメで

一度やってみたかった刺身の姿造りに挑戦してみました。











なんだろ…反らせすぎちゃったのかな。。
イメージとちょっと違う。




ヒラメはクーラーボックス満タンに!


大きさ60センチはやっぱりシンクがぎゅうぎゅうに。

捌いて…





姿造り。





やっぱりなんか違う…
難しい。




ヒラメ釣り

2023-07-09 15:33:00 | Weblog
今日はヒラメ釣り@漁安丸


⚫︎3時半集合
⚫︎4時出船
⚫︎5時ポイント着
⚫︎11時納竿
⚫︎12時帰港



チームへっぽこ率いる土井さん&ゆうちゃん&なべさんと。

雨が降りしきる中での
スタート!!


でもね。。ポイントについたら雨も止んで…


やったぁ〜!
60㎝のヒラメ!






もう一枚も
同じ60㎝!




50㎝前後〜60センチのヒラメが
トータル13枚😃
やった〜‼️


左隣のゆうちゃんも
コンスタントに釣り続けトータル18枚!!
さすが!







右隣の土井さんは
タモ入れしたり周りの様子をみたりしながら…でも10枚!








土井さん…痛かったね。。
ごめんなさい🙏






GW以来久しぶりの船釣り!
いやぁ〜楽しかったな😍




次は8月下旬のGFGヒラメ釣り懇親会です!




おまけ 
…ゆうちゃん??

首にぶら下げる扇風機だよ(笑)
今日もおちゃめなゆうちゃんでした!










我が家はキャベツ週間

2023-07-06 18:23:00 | Weblog
今夜もキャベツを使ったレシピに!
「スープカレー feat.キャベツ」



さらに、
昨日、モニブラリスナーさんに教えていただいた
キャベツ&塩辛&バターをレンジでチンする簡単メニューにもトライ!






昨日の夜は
キャベツたっぷり回鍋肉(コショウ強め)
そこに
釣りたての鮎の塩焼きをプラス😊





直径38㎝のジャンボを使い切るまで
千葉家、キャベツ週間は続きます!

1日目 キャベツも具材に入れた鍋
2日目 豚肉&キャベツしゃぶしゃぶ
3日目 ジャンボロールキャベツ
4日目 回鍋肉
5日目 スープカレー(キャベツ入り)



さて、明日は何にしよう!
お好み焼きかな😊












暑い一日

2023-07-06 18:20:00 | Weblog
今日はエフエムたいはく
「ほっとすて〜しょん」の日。
(78.9MHz)

今日もメッセージありがとうございました😊





今日は本当に暑い一日でしたね。。

帰りに車の外気温計をみたら…






なんと!36℃。
車の周りは暑いので
実際にはこんなにはなかったとは思いますが、
いや…暑かった💦


今日は開局当時から応援してくださっているリスナーさんが東京からスタジオに遊びに来てくれました😊

湘南のお土産も!
ありがとうございました。




全国のコミュニティ放送局を回って
「コミュニティFM大図鑑」という番組を作っているコシバさん。

日帰りで東京に戻られるそうで…。

残りの時間、
宮城を満喫して行ってください✨



暑い日は辛いものが食べたくなる。
今夜はキャベツを使ったアレです!




モニブラ水曜日 ファミリーリサーチ

2023-07-05 17:10:00 | Weblog
7月5日(水)
Morning Brush
(Datefm 7:30-11:00)火・水担当

今週もモニブラにお付き合いいただき
ありがとうございました!

▶︎9時17分頃〜
毎週水曜日はfamily research。

親と子のサードプレイスぽぽらすを運営している<

一般社団法人
子育てプラットフォームMaRU

代表 大橋 香朱美さんにお話を伺いました。






ぽぽらすがオープンして丸一年。
たくさんのパパやママ、子供達の笑顔が溢れる場所。

家庭でも職場でも幼稚園や学校でもない
第三の居場所がある…って
何ものにも変え難い安心感がそこにあるはずです。


今月729()

アエル5階の仙台市中小企業活性化センターで「まあるく繋がる子育てフェスティバル」が開催されます。


どんなイベントなのか…詳しくは
radikoのタイムフリーでぜひお聴きください。


………
番組内で話した
ジャンボキャベツについて。

38㎝あったキャベツ。

⚫︎お鍋の具材に2枚ほど使ってみたり

⚫︎豚しゃぶと一緒にキャベしゃぶにしたり

色々使っています。
でもまだまだ大量!

昨夜はロールキャベツに!
ジャンボなキャベツは葉っぱも大きい。



娘の顔がすっぽり隠れる大きさ(笑)


ロールキャベツ。

鍋も我が家で1番大きい芋煮用鍋で調理しました。





せっかくなら…と
大きな葉一枚まるまる使ったロールキャベツを作ってみたら…


ドーン!!



なんだかちょっと皿いっぱいで
おしゃれな感じからはかけ離れてしまいました💦


ま、美味しければよし‼️ってことで(笑)


明日は木曜日!
おやすみ中だったゆきえさんが
番組に戻ってきます😊

ゆきえさんおかえり〜✨